『充電方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 4日

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

『充電方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

充電方法

2006/01/17 03:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 hana00000さん
クチコミ投稿数:8件

先日買いました。
ところが買ってみてわかったのですが、充電するとき、
いちいち電池ぱっくをはずさなければいけないんですね!
今まで使っていたFINEPIXはそんなことないし、携帯電話でも電池パックは入れたまま充電だったのでそれが当たり前だと思っていたのですが・・・
毎回毎回開けたり閉めたりするとフタの部分が摩擦で削れてだめになりそう・・・
1、皆さんはこの充電方法に不満は無いのですか?(電池パックをいちいちはずす方法は他にもあって珍しいことではないのか)
2、被害を最小限に防ぐにはどうしたらいいでしょうか。

書込番号:4741898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/17 05:02(1年以上前)

1.全く不満なし、これの方がいい
  珍しい事ではない。

書込番号:4741920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/01/17 05:39(1年以上前)

もう1つ予備電池買えば、
充電中もカメラ使えて、この方がいいです。

リチウムイオン充電池なので特に気にすることではないですが、
もう1つ電池あれば、めいっぱいまで電池使い切れるし、
めいっぱいまで充電できるし、
やっぱりこの方がいい感じです。

以前はこれが普通でしたが、今の薄型デジカメは
クレードル付きが増えてきましたね。

書込番号:4741935

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/17 07:54(1年以上前)

現在発売されているデジカメの80%以上はこのタイプだと思います。
私もこちらの方が良いですね。
私がクレードルを敬遠する理由は、クレードルは充電中にカメラが使えない、カメラ使用中は予備電池の充電が出来ない、常時電気が流れているのでバッテリーの寿命が短くなりそう。

書込番号:4742025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 08:45(1年以上前)

私も予備電池は必ず持って歩く方なので、このタイプでないと買う気になれません。

書込番号:4742054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/17 09:17(1年以上前)

私は皆さんとは逆に、FinePixのようなACアダプター式、もしくはクレードル式の方が好みです。
最初に買ったデジカメがまさにFinePixで、一番最初スマートメディアが満タンになるまで撮影してから、充電せずにそのままUSB接続で画像をパソコンに引っ張っていた途中でバッテリー切れになり、半分以上の画像を失ったというツライ経験をしました。
それいらいUSB接続するときはACアダプターを使う習慣が身に付き、そしてこの正月にLUMIX DMC-FX8に買い換えて、逆にUSB接続する前にバッテリーを抜いて充電して備える必要があり、逆に不便に感じています。
この機種のオプションのACアダプターは、接続時はバッテリーの充電をしないというので買うのもためらっています。
まあ、SDカードリーダーライタを使えばいいじゃないかといわれればそれまでですけど。

書込番号:4742078

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/17 09:17(1年以上前)

1.どちらの方式のも使ってますが、どっちでもいいです(笑)
  コニカミノルタとか本体に充電池を入れたまま乗せて充電したり、充電池だけ充電したり、兼用出来る充電器タイプもありますね。


2.注意して扱って下さい。私は気にもしてませんが・・・。
  でも、蓋の部分が摩擦でダメになった経験はありませんねー。
  気にすることはないと思います。

書込番号:4742079

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana00000さん
クチコミ投稿数:8件

2006/01/17 19:28(1年以上前)

小鳥さん、質問に答えてくれてありがとうございます☆
摩擦は気にしなくてもいいんですね♪

書込番号:4743061

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/17 19:32(1年以上前)

こんばんは
旅行時などは、クレードルタイプより比較的コンパクトなものの方が便利な感じがします。
なれの問題でしょうか。

書込番号:4743074

ナイスクチコミ!0


pukindogさん
クチコミ投稿数:57件

2006/01/19 18:52(1年以上前)

バッテリーを抜いてから充電するのは、他のメーカーではごく普通ですよ。

書込番号:4748259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/01 20:13(1年以上前)

>インプとエボのFCさん

突然の横レスですいません。素人質問で恐縮ですが教えて下さい。

>充電せずにそのままUSB接続で画像をパソコンに引っ張っていた途>中でバッテリー切れになり半分以上の画像を失ったというツライ>経験をしました。

デジカメからPCへ転送中にバッテリー切れを起こすと、転送不能だけではなくて、メディアのデータもパーになるのですか?となれば、カードリーダーを買わざるを得ません。本当にそうなるのでしょうか?しょ〜もない質問ですいませんが、よろしくご指導下さい。

書込番号:4785498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/01 20:56(1年以上前)

>デジカメからPCへ転送中にバッテリー切れを起こすと、転送不能だけではなくて、メディアのデータもパーになるのですか?

必ずなるわけではありません。むしろ確率としてはかなり希です。
しかし、絶対に大丈夫とは言い切れないのが現実でしょう。
カードリーダーを買っておいた方が無難ですね。
取り回しも楽ですよ。

書込番号:4785616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/01 20:59(1年以上前)

>本当にそうなるのでしょうか?

3年前のことですが、リードエラーが出て実際読み出せなくなりました。
メディアを初期化したところ、正常に書き込み・読み込みができるようになりました。
一番最初に買ったデジカメの撮りためたときのことでしたので、基本的な操作法をしていなかった可能性もあります。

書込番号:4785626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/01 21:09(1年以上前)

>F2→10Dさん
>インプとエボのFCさん

お返事、ありがとうございました。
恐ろしいものですね、せっかく撮ったデータが消失するかもしれないというのは。バッテリー残量に転送する余力があるかどうかを見極めてから転送する等の確認は面倒なので多分行わないだろうから、カードリーダーを購入することにしました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4785662

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が真っ暗に 8 2012/01/01 0:25:18
FX-8で液晶不良がとうとう発生 2 2010/10/30 22:12:01
液晶不良 3 2010/07/20 18:04:27
ファームアップSDHC 3 2009/12/23 6:37:12
故障続発 5 2009/04/11 7:34:21
新古品で買いました 5 2008/05/18 17:05:00
スイッチ不良 18 2010/12/30 18:09:18
最低最悪相談センター(0120-878-365) 3 2010/12/30 17:51:20
液晶バックライト故障? 16 2008/08/16 6:04:24
マクロ撮影で手ぶれ補正は可能ですか? 6 2007/07/24 8:24:17

「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」のクチコミを見る(全 2758件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX8
パナソニック

LUMIX DMC-FX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 4日

LUMIX DMC-FX8をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング