


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
先日買いました。
ところが買ってみてわかったのですが、充電するとき、
いちいち電池ぱっくをはずさなければいけないんですね!
今まで使っていたFINEPIXはそんなことないし、携帯電話でも電池パックは入れたまま充電だったのでそれが当たり前だと思っていたのですが・・・
毎回毎回開けたり閉めたりするとフタの部分が摩擦で削れてだめになりそう・・・
1、皆さんはこの充電方法に不満は無いのですか?(電池パックをいちいちはずす方法は他にもあって珍しいことではないのか)
2、被害を最小限に防ぐにはどうしたらいいでしょうか。
書込番号:4741898
0点

1.全く不満なし、これの方がいい
珍しい事ではない。
書込番号:4741920
0点

もう1つ予備電池買えば、
充電中もカメラ使えて、この方がいいです。
リチウムイオン充電池なので特に気にすることではないですが、
もう1つ電池あれば、めいっぱいまで電池使い切れるし、
めいっぱいまで充電できるし、
やっぱりこの方がいい感じです。
以前はこれが普通でしたが、今の薄型デジカメは
クレードル付きが増えてきましたね。
書込番号:4741935
0点

現在発売されているデジカメの80%以上はこのタイプだと思います。
私もこちらの方が良いですね。
私がクレードルを敬遠する理由は、クレードルは充電中にカメラが使えない、カメラ使用中は予備電池の充電が出来ない、常時電気が流れているのでバッテリーの寿命が短くなりそう。
書込番号:4742025
0点

私も予備電池は必ず持って歩く方なので、このタイプでないと買う気になれません。
書込番号:4742054
0点

私は皆さんとは逆に、FinePixのようなACアダプター式、もしくはクレードル式の方が好みです。
最初に買ったデジカメがまさにFinePixで、一番最初スマートメディアが満タンになるまで撮影してから、充電せずにそのままUSB接続で画像をパソコンに引っ張っていた途中でバッテリー切れになり、半分以上の画像を失ったというツライ経験をしました。
それいらいUSB接続するときはACアダプターを使う習慣が身に付き、そしてこの正月にLUMIX DMC-FX8に買い換えて、逆にUSB接続する前にバッテリーを抜いて充電して備える必要があり、逆に不便に感じています。
この機種のオプションのACアダプターは、接続時はバッテリーの充電をしないというので買うのもためらっています。
まあ、SDカードリーダーライタを使えばいいじゃないかといわれればそれまでですけど。
書込番号:4742078
0点

1.どちらの方式のも使ってますが、どっちでもいいです(笑)
コニカミノルタとか本体に充電池を入れたまま乗せて充電したり、充電池だけ充電したり、兼用出来る充電器タイプもありますね。
2.注意して扱って下さい。私は気にもしてませんが・・・。
でも、蓋の部分が摩擦でダメになった経験はありませんねー。
気にすることはないと思います。
書込番号:4742079
0点

小鳥さん、質問に答えてくれてありがとうございます☆
摩擦は気にしなくてもいいんですね♪
書込番号:4743061
0点

こんばんは
旅行時などは、クレードルタイプより比較的コンパクトなものの方が便利な感じがします。
なれの問題でしょうか。
書込番号:4743074
0点

>インプとエボのFCさん
突然の横レスですいません。素人質問で恐縮ですが教えて下さい。
>充電せずにそのままUSB接続で画像をパソコンに引っ張っていた途>中でバッテリー切れになり半分以上の画像を失ったというツライ>経験をしました。
デジカメからPCへ転送中にバッテリー切れを起こすと、転送不能だけではなくて、メディアのデータもパーになるのですか?となれば、カードリーダーを買わざるを得ません。本当にそうなるのでしょうか?しょ〜もない質問ですいませんが、よろしくご指導下さい。
書込番号:4785498
0点

>デジカメからPCへ転送中にバッテリー切れを起こすと、転送不能だけではなくて、メディアのデータもパーになるのですか?
必ずなるわけではありません。むしろ確率としてはかなり希です。
しかし、絶対に大丈夫とは言い切れないのが現実でしょう。
カードリーダーを買っておいた方が無難ですね。
取り回しも楽ですよ。
書込番号:4785616
0点

>本当にそうなるのでしょうか?
3年前のことですが、リードエラーが出て実際読み出せなくなりました。
メディアを初期化したところ、正常に書き込み・読み込みができるようになりました。
一番最初に買ったデジカメの撮りためたときのことでしたので、基本的な操作法をしていなかった可能性もあります。
書込番号:4785626
0点

>F2→10Dさん
>インプとエボのFCさん
お返事、ありがとうございました。
恐ろしいものですね、せっかく撮ったデータが消失するかもしれないというのは。バッテリー残量に転送する余力があるかどうかを見極めてから転送する等の確認は面倒なので多分行わないだろうから、カードリーダーを購入することにしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4785662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/01/01 0:25:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/30 22:12:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/20 18:04:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/23 6:37:12 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/11 7:34:21 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/18 17:05:00 |
![]() ![]() |
18 | 2010/12/30 18:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/30 17:51:20 |
![]() ![]() |
16 | 2008/08/16 6:04:24 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/24 8:24:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





