『衝動買い!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:861万画素(総画素)/840万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.65型 LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

『衝動買い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2006/03/09 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 BlancBleuさん
クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-LX1のオーナーLUMIX DMC-LX1の満足度5

コンパクトカメラが欲しくて掲示板を見ていました。
思ったより安かったのでつい買ってしまいました。
 比較したカメラは、リコーのGRデジタル。以前知り合いから借りて使った感じでは、マクロ撮影では使いやすく解像度も結構あり、良い感じですが、遠い方がいまいち眠い描写で??でした。またRAWデータが8Mの割には(ISO100)ザラツキが気になり(市川のソフト)高級コンパクトという割には、?でした。
 ルミックスは、マクロ側がもう1段寄れるといい感じですが、手ブレ補正が付いているので脚を立てなくてもある程度絵になる所がスゴイ!遠い方はチョッと捨てている感じですが、28mmで1メートル前後の解像度はコンパクトとは思えない!!たぶん手ブレ補正が効いているのでは。プログラムシフトが使えるのも良いです。
ズームレンズは、ワイド側は非常にいい感じです。テレ側はヤッパリ捨ててる感じ。画質的にはパナソニックの絵作りが好きではないのでRAWデータが使えるのは有難かったです。やはりコンパクトなので8Mのファイルでも(ISO80)ザラツキが気になりました。
 コンパクトカメラにいろいろ求めるのは無理があると思いますが、結構イイセン行っていると思いました。
 もう少し使ってみてまた報告します。

書込番号:4896957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/11 22:03(1年以上前)

FX01に期待しないでLX1を買いましたが、正解だったようです。LX1はISO80に割り切ればノイズも問題ないし、RAWを利用すればamazingという批評が当たっています。

書込番号:4902972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/12 09:55(1年以上前)

>>遠い方はチョッと捨てている感じですが
>>テレ側はヤッパリ捨ててる感じ。
風景撮影とかでテレ側ズームはあまり使えないてこと何でしょうか?
ワイド単焦点カメラでスナップ撮影と言った感覚って事なんですね?
私はFX01とどちらにするか検討中なのですがこれだと困りますねぇ。
なおFX01のテレ側、遠景がFX9より改善されているかどうかは
まだ未確認ですが。

>> コンパクトカメラにいろいろ求めるのは無理があると思いますが
その通りだと思いますが、所有の他のコンパクトカメラは
テレ側も遠景もかなりいけてるので
コンパクトカメラにしてはでかいレンズとボディのLX1には
期待してたのですが。
LX01はホントにコンパクトなので割り切れますけれど。

書込番号:4904539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/12 14:21(1年以上前)

>ワイド単焦点カメラでスナップ撮影と言った感覚って事なんですね?

そういいう感じではなく、ハイエンドコンデジを小型軽量にしたという感覚だと思います。何より1/1.65型CCDの実力を評価なければ、やや高価なLX1を買う意味はないでしょう。

書込番号:4905273

ナイスクチコミ!0


スレ主 BlancBleuさん
クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-LX1のオーナーLUMIX DMC-LX1の満足度5

2006/03/12 21:47(1年以上前)

>>風景撮影とかでテレ側ズームはあまり使えないてこと何でしょうか?
 ワイド側に比べると、コントラストと解像度が弱く感じられます。ソフトでコントラストを上げてスマートシャープを掛けると画質がザラつくので、たぶんカメラ側のソフトでそのようなチューンに成っているのでは?ただコンパクトカメラは殆どこの手法でチューンされているのでこの機種が特別ひどい訳ではありません。
 新しいルミックスは判りませんが、薄いやつよりは画質も良かったです。

>>ワイド単焦点カメラでスナップ撮影と言った感覚って事なんですね?
 ワイド側がスゴク良いのは、2.8の開放で比較的至近距離(50cmから1m位)でのピントがあった所の解像度が良いわけで、パンフォーカス的使い方の良さではありません。因みに5.6も絞ると何処までもピントが来てしまいます。
 

書込番号:4906705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/13 22:24(1年以上前)

パンフォーカス的使い方でワイド単焦点カメラと言う意味合いではなく
BlancBleuさんが遠景・テレ側はちょっと捨ててる感じと書かれてましたので
ならばズームはあまり使えないようなのでワイド単焦点的かなと思えました。

FX01は画質が良くないとかFX01の板で言われているので、やはりLX1
に傾いてきました。
考えてみれば自分はテレ側ってあまり使いませんですし。

書込番号:4909980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX1
パナソニック

LUMIX DMC-LX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-LX1をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング