デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18
現在、Canon IXY DIGTAL 800IS使っています。自分的にはオート撮影でも綺麗なので満足していましたが、マニュアル撮影に興味がわいてきました。800ISではマニュアルが限定されており面白くありません。使い方は、花(マクロ撮影)を含む風景がメインと、スキー等のスポーツ撮影になります。FZ18が気になりキタムラに行きましたが、800ISと変わりないのでキャノンA650IS、G9か、機種名忘れましたがニコン(9/21発売)の3機種進められました。当方の撮影シーンからいってどの機種がお勧めとなるのでしょうか?上記以外でもお勧めがあればお願いします。
書込番号:6760974
0点
多分ニコンのはP5100の事と思いますが、先代のP5000のAFは遅かったそうなので
FZかパワーショットの方が良い気はしますね。
ズームが必要ならキヤノンのS5 ISも検討してみては?。
書込番号:6760989
1点
ヒロ@初心者さん こんにちは。
>花(マクロ撮影)を含む風景がメインと、スキー等のスポーツ撮影
この用途でしたら、やはり高倍率ズーム機が目的に叶っていると思います。
花などの撮影では、望遠マクロで背景をぼかした撮影などしてみたくなると思いますし、
風景ならば広角28mmが欲しくなると思います。
スポーツなら望遠が伸びた方が良いと思いますし、AF性能やレスポンス、ファインダーの
見やすさなども実際使うと重要と思います。
私はFZ50を使っていて大変満足しており、FZへの愛着や信頼もありますので、
個人的にはやはりFZ18をお薦めしたいと思います。
○AF速度・精度
○操作に対するレスポンスの良さ
○市販のフィルタが直付け出来る(用途からいってきっとNDやPLなどが欲しくなると思います)
などがお薦めの点です。
他社では、
○CANON Powershot S5IS
○FUJI Finepix S8000fd
○Olympus SP-550/560UZ
あたりが比較の対象になるかと思います。
機種によって、
○発色(ここに書き込まれている方のサンプルを御覧になると良いと思います)
○高感度使用時のノイズ(日中撮影メインならそれほど気にしなくても良いと思いますが)
○マクロでの接写可能な最短距離
○フィルタなど汎用アクセサリー追加使用の可否
などが違いますので、カタログや作例なども比較しながらじっくり検討されてみてください。
書込番号:6761929
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ18」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/11/12 21:28:02 | |
| 6 | 2013/09/20 0:05:20 | |
| 12 | 2013/07/29 22:43:33 | |
| 8 | 2013/02/17 17:25:31 | |
| 18 | 2012/10/02 11:11:10 | |
| 4 | 2012/09/05 7:24:20 | |
| 16 | 2011/08/11 6:52:46 | |
| 3 | 2011/05/08 3:26:13 | |
| 5 | 2011/04/14 15:22:11 | |
| 7 | 2011/04/07 19:41:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








