『購入について』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

『購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入について

2008/02/25 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:6件

デジカメ買うのは初めてです。

デジカメの用途としては
主として旅行時の風景・人物撮影です。
また、何年も使える物を選びたいです。

風景を撮りたいので広角ははずせない感じがします。
FX35かIXY DIGITAL 910 IS辺りで悩んでいます。
店にも足を運び店員さんに色々聞きましたが
手振れではCANONとパナソニックがだんとつで
その中でもパナソニックがデジカメでは一番性能がいいとか?
で、上の二つをすすめられました。
他のメーカーの機種と比べるとそんなに違うのですかね?

書込番号:7444768

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/25 13:18(1年以上前)

私の個人的な感じですが、機種間の優劣より、撮影者の優劣の方が大きいと思います。
同一撮影者でも、ラフに撮った時と、慎重に撮った時でも、大きな差が出ます。

手ブレ補正は完璧ではありません。
あまりカメラに頼らず、正しく持ち、正しく構え、静かにシャッタボタンを押しましょう。
その時も、シャッタ半押しでピントを合わせ、一呼吸置いてから全押しするようにすれば、大きなブレは無くなるハズです。

書込番号:7444972

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/25 14:31(1年以上前)

私は二つの方式の手振れ補正を持った機種を使用しておりますが、手振れ補正の効果はやはり光学式補正を採用しているCANONやパナソニックがだんとつでしょう。これは構造の問題で、しょうがない事だと思います。しかし、たとえ光学式でもしっかり構えなければ効果が半減するので、注意が必要です。

あと撮像素子を動かすものは、どうも片ボケが出る可能性が高いような気がします。

書込番号:7445169

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/25 16:42(1年以上前)

コンパクトデジカメの人気ランキングは、このようになっています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911155.00500211163.00501911238.00502011173.00500811224

書込番号:7445568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/26 01:19(1年以上前)

みなさん。意見ありがとうございます。
>影美庵さん
ですよね。
最終的に使うのは人間ですしね。
ある程度、気をつければどれも平気そうですね。

>freakishさん
>>あと撮像素子を動かすものは、どうも片ボケが出る可能性が高いような気がします。
詳しくないんでここはちょっとよくわかないですね。
今日も違う電気屋に行ってきましたが。
どーやら、それほど他のと手振れは変わらないようです。
後は取る人しだいで。
後、FX35かIXY DIGITAL 910 ISで悩んでるんですが他にオススメありますか?
って聞いたら、μ1020を進められました。
理由としては、パナとキャノンはどの機能も平均的で飛びに出てる機能は特にないこと。
FX35に関しては広角25mmまですると少し魚眼になってしまうということでした。
また、910ISを選ぶんであればFX35の方がいいみたいです。
何年も持つように買うんだったら、望遠のあるμ1020がいいんですかね?
写真3枚を自動で合成してくれる機能にも少し惹かれました。
最終的にはFX35かμ1020のどちらかにしようと思うんですが。
みんなさんならどちらを選びますか?

>じじかめさん
ですね。。。

書込番号:7448226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/26 02:48(1年以上前)

まあ、この2機種ですと、見た目で選んでもいいかもしれ
ませんが、予算が出せればFX35の方がおもしろいかも…

パナとキヤノンはビデオカメラで10年以上の手ブレ補正の
ノウハウを持っています。
方式だけではありません。

書込番号:7448387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/02/26 05:13(1年以上前)

>FX35に関しては広角25mmまですると少し魚眼になってしまうということでした。
そんな事はないでしょう。
魚眼レンズのように歪んでしまっては、買う人がいなくなるのでは?

書込番号:7448513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/26 16:16(1年以上前)

>Victoryさん
ですね。
後はデザインの面と望遠をとるか、広角をとるかですかね。
ありがとうございます。

>都会のオアシスさん
うまく表現が出来ず、魚眼と書いてしまいましたが・・・
25mmまでなると・・・上下左右が少しぼけるとゆうか・・・
歪むらしいです。
価格を調べた結果
FX35
キムラ 35800円  ノジマ 1Gメモリ付きで39000円  ヤマダ1Gメモリ付きで38500円でした。
μ1020は
ノジマ 35000円でした。 

書込番号:7450334

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX35」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング