


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
LUMIX DMC-TZ5を購入して半年ちょっと経ちます。
今までも2回ほど同じ様な状態になりバッテリーパックを1度抜いて再度差し込むと普通の状態になり気になりつつも使ってました。
又、同じ様になり電源OFFにしても電源も消えずバッテリーの抜き差しで元に戻ったんですが今までは写真に写さずだったので販売店に行っても説明の仕方が分からずだったんですが今回別のカメラで写してみました。
この状態は修理依頼して良いんですよね?
それとも抜き差しで元通りになるので修理対象では無いんですか?
販売店(カメラのキタムラさん)に持ち込むのと直接メーカーに連絡するのと違いなど有りますか?
後、修理対象になった場合ファームウエアのバージョンアップも一緒にお願い出来るものでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:9024260
0点

これは故障です。
修理に出してください。
私は昨年4月に購入しましたが、
一度もこのような症状になったことはありません。
書込番号:9024521
0点

追加
>それとも抜き差しで元通りになるので修理対象では無いんですか?
修理対象です。もし不安であれば、今回アップしたトラブル画像をお見せすればよいと思います。
>販売店(カメラのキタムラさん)に持ち込むのと直接メーカーに連絡するのと違いなど有りますか?
ワンクッション入ると修理完了まで遅くなりそうなので、私なら直接メーカーに連絡すると思います。
>後、修理対象になった場合ファームウエアのバージョンアップも一緒にお願い出来るものでしょうか?
有料になるかもしれませんが、お願いできると思いますよ。
パナソニックの相談窓口 0570-087-087で確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:9024697
0点

まるるうさん、gyodoさん、早々のご返事ありがとうございます。
やっぱり故障ですね・・(涙)
落としたり乱暴に扱ってないのに突然こう言う状態になってしまったのにはガッカリです。
明日、モニターを写したカメラを持参して販売店に行ってきます。
書込番号:9024721
0点

gyodoさん、追加での返事ありがとうございます。
返信書いてる時に入れ違いになってしまったみたいですね。
実は販売店に持って行くのがどうも気が重かったんです・・
カメラを購入する時と購入以外の時の店員さんの態度が全然違ったりするんでメーカーに直接の方が良いのかな〜って思いつつメーカーの場合電話でこの状態をどのように説明して良いのか分からずで・・・・。
一応、販売店の前に明日メーカーに電話してみます♪
書込番号:9024752
0点

抜き差しで元通りになるとはいえ、1回見てもらったほうがいいでしょうね。以前からルミックスの電源関係の不具合ってよく聞くような感じです〜私のFX9も電源スイッチが接触不良を起こし、保障期間後のでしたので有償でした。
カメラのキタムラさんに持ち込むのと直接メーカーに連絡するのと違い
は、メーカー直の方がカメラの戻ってくるのが早いということです。販売店経由だと期間が余分に掛かります。販売店ではわかりませんが、メーカーに送ると、ファームウエアのバージョンアップも依頼されれば、一緒に出来ます。
ご自分でされるなら
http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz5/index.html
にあります。
書込番号:9024773
0点

さんがくさん、有難うございます。
そうなんですよね〜写そうって思う時に突然この状態になるとシャッターチャンスが台無しになってしまってたんですよね。
早速、教えて頂いた相談窓口に電話してみたら販売店経由での修理になりますと言われました。
やっぱり気が重いけど販売店に行くしかないですね・・・・・。
そして教えて貰ったんで自分でファームウエアのバージョンUPをしてみたら
イージーズームボタンを押しながら“▼”(マクロ撮影)ボタンを押す。
でモニターに今のバージョンすら出てきません(涙)バージョンの確認の仕様が無い。
書込番号:9024864
0点

>やっぱり気が重いけど販売店に行くしかないですね
送料は必要ですが、宅配サービスもありますよ。
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/mts/lumix_a5.html
書込番号:9026001
0点

パナの修理は、原則としてお店経由のようですね?(直接でもやってもらえると思いますが)
http://panasonic.co.jp/cs/service/index.html
書込番号:9026343
0点

m-yano さん、じじかめさん 有難うございます。
教えて貰った宅配サービスのサイト見ました。
料金が高くてビックリしました(^_^;
この料金だったら販売店に行かなきゃですね(^_^;
又修理が終わったら報告させて頂きますね。
こちらで相談させて貰って良かったです。
時々こちらを利用させて頂きますが みなさん親切で本当に助かってます。
有難うございました!
書込番号:9026648
0点

私も三重っ子さんのようなことを経験しております。
子供が花火をしている所をフラッシュOFF近距離から撮影したときと、パソコンの画面を撮ったとき。3〜4回経験しております。
電池をとりだして回復しましたが。多分CCDが飽和したのだろうとぐらいに考えておりました。そのごは起こっておりません。
書込番号:9028868
0点

デジトウシロさんも同じ様な事が有ったんですね!
私は今朝もう一度県内のサービスセンターに電話をしてモニターの件&バージョンのUPする際現在のバージョンすら確認出来ない事を伝えたら両方共何か不具合が起こってるからだろうとの事で販売店経由で修理以来してくださいと言われました。
そして朝一番で販売店に行き別のカメラで写したモニターの状態を見せても店員さんは、のらりくらりだったのでモニターの状態を映した画像をプリントして貰い添付して修理依頼を頼んできました。(バージョンの件も書き添えて頂き)
戻ってくるのに2〜3週間掛かるそうです。
デジトウシロさんも又同じ様な事が起こった場合保障期間内に修理とか検討された方が宜しいかも・・・・。
書込番号:9028959
0点

昨年の8/26日に・・・
レンズ動作不良で、クラブ・パナに直接修理依頼し、ヤマト運輸が
取りに来て持って行きました。
完成して戻ってきたのは、8/30日と、とても早かったです。
送料は自己負担で往復で1,700円かかりましたが、時間の無い方は
直接出す方法もあることをお知らせします。
書込番号:9051796
0点

先日はこちらで相談させていただき有難うございました。
昨日19日に販売店の方から修理完了しましたと連絡を頂き今朝受け取りに行って来ました。
結局、2日に出して19日に完了と言う2週間ちょっと掛かりました。
そして修理内容ですが「バッテリー端子接触不良の為端子クリーニングとファームウエアのバージョンUP」しましたと修理明細書に書かれてます。
再度同じ様な事が起こった場合修理の明細書も必要なので保存して置いてくださいと言われました。
デジカメの修理って言うのは今回初めてなんですが、あの状態で部品交換とか無しでクリーニングで済んでしまうものかどうか多少不安も有りますが・・・(^^;
私は他にもKDXと40DとGRDUを持ってるので修理期間が多少掛かっても不自由は無かったけど急いでる場合はやはり有料になりますが直接送った方が良いみたいですね。
書込番号:9124586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/07 21:19:15 |
![]() ![]() |
35 | 2015/03/15 18:42:56 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/16 11:01:09 |
![]() ![]() |
9 | 2012/06/10 22:42:03 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/26 13:55:23 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 21:52:46 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/23 3:46:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/28 22:52:54 |
![]() ![]() |
14 | 2011/12/24 1:56:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 8:15:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





