LUMIX DMC-FZ28
広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
先日友人の結婚式(の2次会)に出席してきました!
主に iAモード、時折SCNのパーティーモードで撮影して
いたのですが(ストロボはつけていました)、
被写体が動くとすごくブレてしまいます。
ひどいのになると心霊写真のようで。。。
どのように設定すれば(またはカメラの構え方?)ブレずに
撮れるのでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:9067609
0点
被写体ブレの原因はSSが遅すぎるためです。
Aモードで絞り開放でISO1600に設定して撮影してみてください。
あと望遠側は使わずに広角側で撮影してください(望遠にすると開放F値が大きくなってSSが落ちます)
ただしISO1600に設定するとノイズが酷くなります。
書込番号:9068244
1点
iAモード、パーティモード両方ともスローシンクロモードになったんでしょう。
スローシンクロモードは、人物も背景も明るく写すようにするためシャッタースピードが
遅くなります。それでブレブレになったんでしょう。
この場合は被写体の人に1秒間動かないでと頼まないとだめです。
どうしても動く場合は、通常撮影モードでフラッシュを赤目軽減オートにするかですね。
書込番号:9069436
0点
>SCNのパーティーモードで撮影していたのですが
パーティモードは周りの雰囲気を出すためにスローシャッターになるのではないでしょうか?
シャッタースピードが遅くなればなるほど手ブレ・被写体ブレが発生しやすいです。
kaku528さんがおっしゃるように、高感度ノイズ覚悟でISO感度を上げてシャッタースピードを速くする必要がありますね。
書込番号:9069465
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/01/03 12:05:13 | |
| 1 | 2013/09/19 23:26:21 | |
| 11 | 2013/06/06 1:03:54 | |
| 5 | 2013/05/11 0:56:24 | |
| 19 | 2012/12/01 19:54:08 | |
| 2 | 2011/02/17 11:15:21 | |
| 3 | 2010/10/25 9:56:02 | |
| 4 | 2010/09/09 17:11:34 | |
| 9 | 2010/08/26 21:09:12 | |
| 0 | 2010/05/08 1:06:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








