LUMIX DMC-FZ28
広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
みなさん、こんばんは。
FZ38が発表になりましたね。
国内発表は今日でしょうか。
http://www.dpreview.com/news/0907/09072704panafz38.asp
書込番号:9917772
 2点
2点

isiuraさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
倍率は18倍のままなんですね。
他社みたいに20倍以上にしなかったのは画質優先という事かもしれませんね。
書込番号:9918051
 2点
2点

待ちかねました、が。
・1010万画素→1210万画素
・動画のAVCHD/Lite記録対応
・miniHDMI出力
ぐらいなのですかね。ちょっとがっかりです。
顔認識のレベルアップがスペック上表現できてない点もあるかもしれません。
他に変わった点に気づかれたら教えてください。
書込番号:9918084
 5点
5点

FZ18とFZ28の進化ぶりにがっかりして1年待ったのに
進化は動画のAVCHD/Lite記録対応ぐらいかな・・・
FZ28の思いっきりマイナーチェンジって感じ(泣)
書込番号:9918136
 5点
5点

FZ28より2倍早い new Ultra High-Speed AF に期待!
と思ったけど微妙な記述も.
期待するシーンでの速度は変わらないかも.
マニュアルでシャッター速度と絞りを変更できる Creative Movie modeは良いかも.
スローシャッターはどの程度だろう.動画を撮影中の動作音が気になるけど.
値段次第ですが,買いモードですね.
書込番号:9918368
 3点
3点

仕様を見た限りでは、魅力が感じられませんね?
書込番号:9918450
 4点
4点

動画のスミアや高速出力などで有利なLive MOSセンサー採用ではありませんでしたね。
FZ35/38もTZ7/FT1と同じく、動画はCCD30p出力を2枚重ねて60p記録するやり方ですね。
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/fz35_fz38/specifications.html
>HD Movie: 1,280 x 720 pixels,
AVCHD Lite (SH: 17 Mbps / H: 13 Mbps /L: 9 Mbps):
[NTSC] 60p *CCD output is 30p.
書込番号:9919187
 1点
1点

本日の日経新聞朝刊にパナがLUMIXの新型機発表とありますね。
書込番号:9919525
 0点
0点

パナソニックのページ更新されて FZ38 出ていますよ
書込番号:9919561
 0点
0点

これですね。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090728-4/jn090728-4.html
書込番号:9919595
 0点
0点

新しいページでは、数機種がつぶれてますね?(G1,FX150等)
書込番号:9919608
 0点
0点


・大幅に手ブレ補正機能が進化した「POWER O.I.S.」を搭載。
 従来のFZ28に比較して約2倍、手ブレ補正効果が向上した。
・さらにモーター高速化/アルゴリズム最適化などにより、起動時間1.15秒、AF 0.29秒と
 レスポンスを高速化。
 FZ28との比較で起動時間で約20%、AFで約60%短縮となっている。
そうです。
書込番号:9919997
 2点
2点

この新機種は期待大ですよ。
現在、TZ7 所有ですが、AVCHDLite の動画撮影はビデオカメラがいらないんじゃないかと思うほどよく撮れます。
(フォーカスが遅いとかはありますが)
ただ、ビデオカメラの代用として使うには、テレ端が 300mm では弱い。
FZ38 の出来如何によっては、ビデオカメラ完全追放の野望が実現するかも。
まぁ、うちはビデオに対する要求はかなり緩いとは思います。
書込番号:9920013
 3点
3点

正直がっかり感は否めないですね。
私としてはもう少し広角で(25mm)光学ズームも最低で20倍(できれば24倍)は期待していたものですから・・・。
目を引いた点はAFのスピートが上がったこと。(これも状況によってのようですが)とまあ画素数が増えたことでEXズーム使うと同じ画素数でもズームできること位でしょうか・・・・。
あと地味にバリアグル液晶に期待してました。
書込番号:9920600
 2点
2点

みなさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
FZシリーズを永く使っていると、モデルチェンジのたびに
少しずつですが、確実にカメラとしての完成度が高まってきたのが実感できます。
FZ38も、AFの高速化や手ぶれ補正能力の強化など
元々、高い撮影能力を持っていたFZ28を更に進化させると同時に
TZ7で高い評価を得ているAVCHD Liteの動画撮影能力を搭載して
より多くのユーザーが撮影を楽しめるカメラになりましたね。
FZ38で、どんな写真が撮れるか、今から楽しみです。
書込番号:9922192
 1点
1点

皆さん、こんばんは。
はやり、こちらに書き込みしてましたか。(FZ38の板を先に見てました)
首を長くして待っていた方は、落胆の方が多そうですね。
(私もどちらかと言えばそっちの口です)
FZ38の板にも書きましたが、クリエイティブ動画モードは評価しますが
CCDのままなのがよろしくありません。更に、動画に力を入れたのであれ
ば、液晶もバリアングルにして欲しかったです。
crash_burnさん からテスト映像のリンクが出ていましたが、ボケが結構
自然な感じで撮れていていい感じです。ただし、後半で池での光の反射で
スミアが出ていました。これが好きくありません。(TZ7から進化なし)
気が早いですが、次期機種に期待します。
(光学高倍率アップ、マクロでのフラッシュ制御も改善してネ!!)
書込番号:9922398
 1点
1点

 私も 次機種の進化に期待 です。
 次機種も 少々のことでは 
 心が動くことはないでしょうが・・・
書込番号:9923142
 0点
0点

一眼も所有していますが、手軽なFZシリーズは手放せません。
シャッター音が消せるので、発表会などでは一眼より活躍します。
私のはFZ18ですが、28の倍速いAF速度、動画の充実と聞けば興味がわきます。
TZの方で、よく話題になるピー音の発生が、有るかどうかが少し気になるところかな。
がっかり意見が多いようですが、結構新機能もあるようですし、個人的にはこういう熟成進化も有りだと思うので、実機に触れられるのを楽しみにしています。
書込番号:9923253
 2点
2点

いまひとつ・・・みたいな感じ!
昨今のトレンドを盛り込んだFZ38の機能は充実してきたと思うけど、もうひとつ使い勝手が。
動画の充実を売り文句ならバリアングル液晶とか。
FZ50(大きさズームリングなど)にFZ38の機能付かないかな・・・
それより、DiGA関係(ブルーレイ)の物色・選定が忙しい、忙しい。
書込番号:9924987
 1点
1点

みなさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
新型の発表で、いろいろな意見がたくさん出てくるのも
今まで高倍率ズーム機を牽引してきたFZシリーズの人気の証明かもしれませんね。
FZシリーズの成功によって、各メーカーから個性的な高倍率ズーム機が発売され
それぞれのユーザーが撮影を楽しまれていると思いますが
私自身、FZシリーズでいろいろな撮影を楽しんできた経験から
新しいFZ38は、今までのFZシリーズの長所を伸ばし
更に撮影が楽しめるカメラになっていると感じています。
人それぞれ、カメラに求める要求が違いますから
全ての人が満足できるカメラを作ることは、どのメーカーでも不可能だと思いますが
FZ38は、とてもバランスがとれた完成度の高いカメラだと思います。
書込番号:9927520
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   夜間撮影モードで連写はできますか? | 2 | 2016/01/03 12:05:13 | 
|   FZ28で中秋の名月 | 1 | 2013/09/19 23:26:21 | 
|   FZ28作例 | 11 | 2013/06/06 1:03:54 | 
|   今更ながら購入をしました | 5 | 2013/05/11 0:56:24 | 
|   背景のぼかし方、教えてください。 | 19 | 2012/12/01 19:54:08 | 
|   ファインダーのゴムカバー? | 2 | 2011/02/17 11:15:21 | 
|   撮影後の液晶表示について | 3 | 2010/10/25 9:56:02 | 
|   FZ28の美品12800円かFZ38の新品27000円か | 4 | 2010/09/09 17:11:34 | 
|   いまさらながら、RAW現像 | 9 | 2010/08/26 21:09:12 | 
|   サギの捕獲シーン | 0 | 2010/05/08 1:06:54 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 



 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
















 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



