『Ver.2.0賛歌』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『Ver.2.0賛歌』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

Ver.2.0賛歌

2009/10/19 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 FotoBugさん
クチコミ投稿数:4件 FotoBug's Photo Gallery 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

東京駅界隈1

東京駅界隈2

東京駅界隈3

東京駅界隈4

これほどコンデジ界(?)を騒がしたバージョンアップを私は知りません。
確かにLX3のみならず他のデジカメオーナーにも驚きを与えました。
他社のバージョンアップの姿勢に一石を投じ、
一時はネット上で沢山の(素晴らしいと言う)意見がアップされました。
翻って、これほど「一喜一憂」と言う言葉が似合うバージョンアップを知りません。
もう、その役目も僅かな時間になりました。
お疲れさんでした。
さようなら。
そして、こんにちは、
修正版Ver.2.1(?)
って、ほんとに20日に出るの?

てな感じで、自分のLX3はなぜか不具合無く使用できたので、最後の記念に数枚を投稿させて頂きます。すべて1:1比率、ISO200、F2〜2.8、手持ち撮影です。
もし宜しければ、ブログでも見てやって下さい。
ブログ名が長いので、こちらで失礼おば致します。
「FotoBug's ''Quiet Stream Photo Gallery''-静寂の光の中に身を委ねて-」
以上、通りすがりの、オヤジでした。
※なにか、クチコミ違反がありましたらご指摘ください。訂正いたします。




書込番号:10337300

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/10/21 05:35(1年以上前)

こんばんは

素敵なお写真拝見しました。どれもこれもカッコ良いですが、私はブログの方の雨粒
が写ってる写真が一番好きです!コントラストを上げてマイナス補正しているのでし
ょうか。

1:1は、ホント、6x6の中判の時代を思い出しますね。当然モノクロで、ISO32で
一球入魂で撮影したことを思い出します。LX3の1:1では、記録画素数が減少した
のでRAW撮影したときのレスポンスが僅かに改善することが嬉しくて良く使っています。
キヤノンのイチガンみたいにsmallRAW機能も欲しいところです。

LX3って、登場したときの「画素数競争への終止符、F2.0復活」がとても強烈でしたが、
今回は、「1:1とHDR追加」ということで、製品サイクルとファームアップへの考え
方の違いを見せつけたと思います。製品を毎年更新するカメラ専業メーカーと、家電出身
のパナとで、カメラを愛する立場が逆転してしまったかのようです!画素数減少とF2.0は、
キヤノンとリコーが追従しましたが、ファームアップについては、なかなかマネが出来な
さそうですね。

カメラ愛を感じさせるメーカーは、他には、シグマとエプソン位ですかね。

書込番号:10343459

ナイスクチコミ!2


α975さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 GANREF 

2009/10/21 17:23(1年以上前)

パナソニックのサイトのほうで

ダウンロードを停止しており、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
Ver.2.0で追加した新機能の一部を、カスタムモードで正常にお使いいただくための修正を完了いたしましたので再開いたします。

というアナウンスが出たのですが、自分はエラーでDLできない状態です。
どなたかDLできましたか?

書込番号:10345277

ナイスクチコミ!0


α975さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 GANREF 

2009/10/21 17:26(1年以上前)

すみません。
ブラウザのcokieの設定がよくなかったようです。
別なブラウザを立ち上げてそちらで試してみたらDLできました。

書込番号:10345291

ナイスクチコミ!0


スレ主 FotoBugさん
クチコミ投稿数:4件 FotoBug's Photo Gallery 

2009/10/21 23:50(1年以上前)

☆まさちゃん98さん、返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした!
お褒めのお言葉を有難うございます。なんだか照れてしまいます。テヘッ。
ところで、ブログの中のやつは、透明の傘の一部が写ったやつですね。
実はあれは私自身もけっこうお気に入りの一枚なんです。
LX3の設定は、モノクロ(おそらくダイナミック)を微調整、コントラスト:−1、シャープネス:+1、NR:−2で「MY FILM」に登録してあります。その設定を1:1でC1に登録して、すぐに撮影できるようにしてます。
ブログに更新する時はサイズダウンをするので、絵が甘くなり勝ちなので、適度にシャープネスをかけています。必要であればコントラストや明暗も調整するときがあります。

RAWについては、私はモノクロフィルムでは殆ど一発で撮影するのですが、カラーポジ撮影の習慣が身に染み付いてしまっていて、2、3枚「抑え」でJPEG撮影して、PC上で選んでいます。なのでRAWを使用したことがないのです…、トホホ(まぁ、PCが超非力だし…)。

☆α975さん
DLできて良かったですね。私もこれからDLしたいと思います。Ver.2.0は自分で使用する範囲では問題なかったとはいえ、やはり、修正版のほうが精神衛生上よいですもんね。

☆ブログに来て頂いた皆さんも有難うございました。

ではでは、あまり自分のことばかり書き込むと、ここのクチコミの趣旨からはずれるので、この辺でお暇させて頂くことにしましょう。
またの機会にここでお会いしましょう!(とか言って、すぐ書き込んだりして…)。

書込番号:10347577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/22 05:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

夜明け

16:9で撮影 左右のみトリミング

(参考) D90 + DX35mm/F1.8

昨晩 2.1 をインストールしました。2.0 の期間は短いことになりました。
ということで 2.0 の足跡として私も末席を汚させてください。

相当きびしい撮影条件でない限り、愛用してる(はずの)D90の出番を侵し始めています。
しかも旅行、室内パーティ、夜の飲み会では大活躍してくれるし…。
困ったことです。本当に困ったカメラです。
おかげでデジ一用には、相当クセのあるレンズを買い足そうかとあらぬ方向の考えに走っています。

書込番号:10348337

ナイスクチコミ!2


瑛威さん
クチコミ投稿数:92件

2009/10/22 15:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

僕も既にVer.2.1にUpdateしてしまいましたが、過去数週間にVer.2.0で撮った写真を貼っておきます。

書込番号:10349803

ナイスクチコミ!2


スレ主 FotoBugさん
クチコミ投稿数:4件 FotoBug's Photo Gallery 

2009/10/23 23:51(1年以上前)

おおっ、皆さんLX3をほんとに愛用してますなぁ。
いいですねぇ、いいですねぇ。
GRD、PowerShotGシリーズなども良いですが、LX3も末永く付き合える一台ですね。
私も早速ヴァージョンアップしました。
最近は長時間ぶらぶらしても、苦にならない気候になってきたので、
近々、どこかを徘徊して楽しみたいと思います。
これからは、ブログの写真もモノクロ+1:1が定番になりそうな予感。
「LX3はコンデジのホームラン王です!」
って、一体、何人の人がこの古いギャグがわかるんじゃぁ??


書込番号:10357238

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング