『Pモードで撮っていかがですか?』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『Pモードで撮っていかがですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Pモードで撮っていかがですか?

2008/08/24 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

みなさん、こんにちは。

デジカメ大好きですが、まだまだ分からない事だらけなので、
価格Comで勉強させてもらっています。

このLX3、さすがに明るいレンズで待っていた甲斐が
あったと喜んでいたのですが、一点気になることがあるので、
みなさんのはどうかと思いまして質問させてください。

Pモードで撮ることが多いのですが、
液晶できれいに見えていてシャッター押すとそのまま切れないで、
一旦ボワンとぼけて、それでまた合ってから切れるのです。

ですので、ピントが合うまでワンテンポ遅れるのです。

みなさんのはどうですか?気になりませんか?

こんな特性ってあるのだろうか、、、と
悩んでいるので是非お教えください。

書込番号:8247110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/08/24 17:03(1年以上前)

>一旦ボワンとぼけて、それでまた合ってから切れるのです。
>ですので、ピントが合うまでワンテンポ遅れるのです。

同じ現象を確認しました。因みにLX2は同様な現象は確認できませんでした。
仕様ということで諦めます。。

書込番号:8247171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/08/24 17:05(1年以上前)

シャッター半押しでAFが決まった状態でリリースすれば良いのでは?
とおもいます。

書込番号:8247178

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/08/24 17:15(1年以上前)

iAモードと比べていますか?
iAモードはプリAFがQ-AF
それ以外のモードでは、プリAFがOFFなので
AFの速度が違います。
マニュアルP86

後気になるのは、フォーカス切り替えスイッチがマクロになっていませんか?
マニュアルP50

iAモードでは、フォーカス切り替えスイッチに関係なくAFが動きますが
Pモードでは、フォーカス切り替えスイッチがマクロになっていると
まずは近くにピント合わせを試してから、遠くにピント合わせに行きます
すると、丁度
>>一旦ボワンとぼけて、それでまた合ってから切れるのです。
そんな感じになります。

書込番号:8247203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2008/08/24 17:36(1年以上前)

哲也さん、ありがとうございました。

マクロになっていました。

まったくこちらは触っていなかったので、
出荷時にそうなっているのですね。

お教えくださいましてありがとうございました。

先ほどメーカーにも聞きましたら、メーカーにあるものも
その様な状態になるので「特性」だと言われ、
いまどきエントリー機でもそんな合いかたするのはないだろうに、、
と思っていたところでした。

価格Comさんも同じ現象、とおっしゃっておられたので、
パナも何故出荷時にマクロに合わせているんでしょうか、、、

書込番号:8247294

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 おすすめデジカメ 

2008/08/24 17:47(1年以上前)

スレッドを見た瞬間、マクロにしてない?
と思ったらやっぱりでした。

マクロ設定での出荷が標準かは分かりませんが、
マクロ設定なら、取りあえずピントは合いますし、恐らくiAで撮るかそれ以外は、マニアックな人向けと言うことなんだろうと思います。
マニュアルは読まない派なのですが、さすがにこれだけ機能が有ると一度さらっと目を通さないと、と言う気持ちにさせられます。
まぁ、マニュアルを読まないとさっぱり分からない機種も有りますが、LX3は、素直な操作性だと思います。
フォーカス方式とアスペクト比の操作がメニューでは無くスライドスイッチになっているのがちょっと戸惑う所でもあります。

書込番号:8247336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/08/24 17:56(1年以上前)

>>iAモードと比べていますか?

プリAF→ OFF, Q-AF, C-AF の3種類を試しましたが、特に変化しませんでした。
やはり一旦(一瞬と言い換えます)ボワンとぼけて、それでまた合ってから切れます。
P以外のモードでも同様でした。

LX2にも C-AF連続動作→ OFF, ON があり、両方で試しましたがボワンとぼけて、
また合ってから切れるということは無いですね。

>>後気になるのは、フォーカス切り替えスイッチがマクロになっていませんか?

フォーカス切り替えスイッチをマクロに切り替えましたところ、
今度は1秒ほどボワンとぼけて、その後ピントが合ってから切れます。
因みにLX2も同じでした。


>>先ほどメーカーにも聞きましたら、メーカーにあるものも
>>その様な状態になるので「特性」だと言われ、
>>いまどきエントリー機でもそんな合いかたするのはないだろうに、、

メーカーの言い分は「特性」=「仕様」という認識なんですね。

書込番号:8247389

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/08/25 00:47(1年以上前)

私が買った固体は、出荷時AFモードになってましたが

書込番号:8249634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング