『手ぶれしません??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

『手ぶれしません??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

手ぶれしません??

2003/02/08 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 ミリオネア$1000000さん

RR30 使ってるんですが、やたらと手ぶれしません? あと、室内で写すとどうしても暗くなるし、ホワイトバランスをさわれば フラッシュは発光しないし。。。 それに夜、外で写すと、夜景モードにしてもかなり暗いです。どうすれば、室内で 、外で 明るく手ぶれを抑えられて撮れるのでしょうかね?? 裏技を教えて下さいましー!

書込番号:1288336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/08 18:11(1年以上前)

裏技というより まず
ホールディングをしっかりして、カメラの機能をおぼえて
撮影対象にあった撮影法を自分で研究。 これしかないでしょう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
みんなこれでやってます。きついこと言ってごめんなさいね。Rumico

書込番号:1288507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/08 20:15(1年以上前)

ちょっとかわいそうかも

>フラッシュは発光しないし。。。 
もしかして、ISO感度が高くなってませんか?
RR30は オート(ISO125相当)、ISO 200、ISO400、ISO800となってます。
ISO400,800になってませんか?  
そうであればオートに戻してください。
それでも発光しないときには、強制発光にしてください。

RR30のフラッシュのモードは
オート(逆光時自動発光)/赤目軽減/強制発光/スローシンクロ/発光禁止
これだけあります。このなかで、強制発光(明るさに関係なく発光する)
をおぼえてください。

あとフラッシュの光が届く範囲は3mぐらいまでとおもってください。
それよりも、遠い範囲をフラッシュで撮影するには外付けフラッシュが
必要です。こんなのです
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html

>外で 明るく手ぶれを抑えられて撮れるのでしょうか
脚をのばしたときに自分の胸あたりまでの小型の三脚を
まず買いましょう。5000円もだせばあります。そしてスローシンクロで
撮ればきれいな夜景(人物は3m以内)をバックにして撮れますよ。
手持ちではそうとう練習してもまず無理です。  Rumico  

デジカメ撮影講座 
http://www.zdnet.co.jp/magazine/kurashi/new/rensai/digicam_index.html

書込番号:1288831

ナイスクチコミ!0


tairaさん

2003/02/08 21:48(1年以上前)

Rumikoさんやさしいー!♪(アイコン画ちょっと不満)
フラッシュについては、BUGプログラムがあると思っていますが?
松下さんは、どう思いますか。でも普通に使う分には、もんだいありません。普通以外の使い方なんてあるかな??マクロ大変気に入っています。PR30のいちおしPRです。手ぶれのけん、Wがわでおちついて、半押しして、フォーカスロックしていますか?それでボケルるようでしたら、あきらめてください!

書込番号:1289152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/08 22:27(1年以上前)

>BUGプログラム
そのへんは わたしにはまったく理解不能です。
申し訳ございません。          Rumico

書込番号:1289315

ナイスクチコミ!0


Rondaさん

2003/02/09 11:49(1年以上前)

カメラって小さくすると支えるところがどんどんなくなっちゃうんですよね。
当然、片手で持って撮影するようになるのでぶれやすくなります。
シャッターを押すのを打ち消す方向に力をかければいいのですが、左手をどう添えるかがその人それぞれの手の大きさなんかで変わっちゃいますね。
自分はこの手のカメラを使わなければいけないときはグリップなんかは完全無視です。
左右の両手の親指はカメラの下側、上からのこりの支えられる指で持ちます。
シャッターボタンの真下に右手の親指がくるように持つと、シャッターを押したときにカメラが動きづらいのであまりぶれなくなると思います。
両脇が締められれば尚良いです。
ただ、周りの人は変な持ち方って思うでしょうけど・・・

書込番号:1291191

ナイスクチコミ!0


メカじいさん

2003/02/09 18:35(1年以上前)

RR30が特別手ぶれが多いとは思いません。カメラとしての構え方、シャターボタンの押し方など工夫しては如何でしょうか。私はほとんどぶれません。

書込番号:1292254

ナイスクチコミ!0


もくれん4さん

2003/02/09 19:06(1年以上前)

2月1日の大項目に同じ疑問が載っており大勢の方が協力しています。
先ず指先を動かす前に読んでみましょう。脳は使っても減りません。
それでも疑念が解決出来なかったらまたお知らせ下さい。

書込番号:1292363

ナイスクチコミ!0


ACアダプターさん

2003/02/09 22:04(1年以上前)

ホワイトバランスをさわると、フラッシュは発光しないのは仕様じゃないですか?
せっかくホワイトバランス整えても、フラッシュで変わった色になっちゃうこともあるし、気に入らなかったらレタッチすればすむしね。

書込番号:1292980

ナイスクチコミ!0


taiaさん

2003/02/11 15:41(1年以上前)

フラッシュについては、BUGプログラムがあると思っていますが?
発言、撤回します。すみませんでした。仕様のようです。フラッシュの点滅に
したりしなかったり、の現象です。バッテリー残量による、現象だったと感じています。マクロ機能特に気に入っています。

書込番号:1298628

ナイスクチコミ!0


被害者Xさん

2004/04/24 03:22(1年以上前)

だから、これって手ぶれ商品だよ。ここの書き込みよく読めば分かる通り、やたらと多いでしょ。
それなのにメーカーの人か誰か知らないけど、使用者のせいにするなよ。
どんなカメラだって熟練すればうまく撮れるだろ?
このカメラはプロ向けじゃないんだろ?素人が使ったらぜんぜん撮れないよ、これ。だからダメ商品です。絶対に。

書込番号:2730433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに壊れました。 6 2020/09/18 16:39:19
基盤交換っていくら? 3 2006/06/01 0:09:17
ISOの使い方 3 2004/05/05 18:36:33
基盤交換がGOOD 1 2005/02/12 12:03:42
JPEGのプロパティ 2 2004/03/28 14:03:03
動画の更新日時 4 2004/03/24 22:32:02
シャッタースピードについて 9 2004/03/28 12:15:48
二次電池での使用感について。。。 14 2004/03/19 12:45:48
うーん・・(長文失礼します) 3 2004/02/16 13:55:28
電池 4 2004/02/22 23:12:12

「リコー > Caplio RR30」のクチコミを見る(全 1824件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング