『R2まで待てない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『R2まで待てない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R2まで待てない

2004/09/13 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 アスター10さん

只今、FinePix F700を使っています。バッテリー時間とレリーズタイムラグに
少し不満があるので次機種を模索しています、前の書き込みをいろいろと参考
にするとシャッター速度、絞りのマニュアル設定が無いのが多少気になりますが(実際今まであまり使ってない(^^;... )大変気に入ってます
1.F700では大雑把との感があるISO感度どうでしょうか(手ぶれ防止のためシャッタースピードを稼ぎたい)?
2.S、M連写(16コマ/2.2秒?)の違いは、普通の連写速度は?
以上2点R1オーナーの方お願いします

書込番号:3259593

ナイスクチコミ!0


返信する
しげのすけさん

2004/09/14 23:31(1年以上前)

R1ユーザーではありませんが、G4wideにも同じ機能があるので、2.の質問にお答えします。(使いこなしガイドの記述から引用)
・S連写:ストリーム連写
 連続した流れ(ストリーム)のシーンを撮影します。
1回全押しするだけで、撮影間隔1/7.5秒で16枚(約2秒間)の連続撮影が出来ます。
 16枚の静止画を1組にして、1つの画像ファイルとして記録します。

・M連写:メモリー連写
 シャッターボタンを押している間、カメラがシーンを記憶(メモリー)し
 シャッターボタンを離すと直前の約2秒間が記録されます。
 16枚の静止画を1組にして、1つの画像ファイルとして記録します。

とあります。
S連写は、シャッターを「1回全押しした後の約2秒間」を記録
M連写は「シャッターを押し続けて、離した前の2秒間」を記録
の違いみたいです。

最初の頃は試しに使ってみましたが、M連写は難しいです…(^^;

書込番号:3265652

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスター10さん

2004/09/15 11:33(1年以上前)

しげのすけさんありがとうございます、それではS/M連写ではファイルひとつが
2304 X 1728のFINEだと約30MBになるのでしょうか?メモリに記録するまでに
相当時間がかかるのではないでしょうか
液晶モニター最低2インチ欲しかったなー、でも黒予約しようと思ってます

書込番号:3267212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/15 16:45(1年以上前)

例えば2304 X 1728の時は、16分割して
576×432の画像が、16枚並ぶって事じゃないですか?

書込番号:3267983

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスター10さん

2004/09/15 18:18(1年以上前)

それじゃーL版でもプリントできないですネ

書込番号:3268238

ナイスクチコミ!0


しげのすけさん

2004/09/15 22:55(1年以上前)

気軽にパシャパシャ さんのおっしゃるように、普通の一枚分の大きさが16分割されてる感じに写ります。
L版に印刷したら、小さい画像が16枚並んで印刷されると思います。

書込番号:3269563

ナイスクチコミ!0


mizmizさん

2004/09/17 09:11(1年以上前)

RXユーザーですが。S,M連写についてです。
1枚の写真に4x4で16枚が並んでいます。余白部分があるのでフレームのサイズは500x376となります。サイズは固定です。
根本的には連写と言っても特殊な目的(ゴルフフォームのチェックのように)に使用する機能です。カメラ内では動画のようにみられますが、PC内で動画風にみたりフレームで分けたファイルに加工するには専用のソフトが必要です(確か2,000円くらい?)。
http://ext.ricoh.co.jp/dc/product/soft/sv1.html
もちろん、フォトショップなどでの加工で切り出せますが。
上記ソフトに対抗する訳ではないのですが、私も16分割用ソフトを作っています。まだ、公開についてはどうなるかわかりませんが興味のある方は私のブログをご覧ください(のせている写真はまだまだ下手ですが)。
趣味の写真として機能とは異なると思うのですが、使いようによっては面白い機能だと思います。

書込番号:3275183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング