はじめまして、そしてお世話になります。
6,7年ぶりにデジカメを買い換えようと思っております。
(下にも似た条件の質問者の方いましたが、若干質問
内容が異なるため、新規で立てさせていただきました)
〔現在の状況〕
・スチール1眼とSONYのDSC-P5の併用。
・遠くの物を撮りたい時は1眼で28mm-200mmズーム使用。
・デジカメの需要が増え、光学3倍では不足がち。
・用途は旅行、学際イベント、テーマーパーク用です。
〔買い替えの条件〕
・光学6倍以上必要。(必須条件)
・画素数は400〜600万画素くらい。
・重量は250mg以下希望。
・手振れ補正はあったら嬉しい。
(今までP5使ってきてますので、、)
〔所感〕
・カタログ上で当方の条件を満たす機種はいくつか把握
しております。(オリンパス、ニコン、リコー、etc.)
しかしながら、使用感は全く解りません。
R3は全ての条件備えてますが、未知数の部分多いので、
旧機種でもまだ買えて、(性能的にも)お得だったり
するのでしたら、そちらにしようかとも思っております。
〔ご質問〕
・上記内容をふまえまして、皆様のなかでお勧めの機種等
ありましたら、是非お教え下さいませ。
#なにぶん初めての書き込みで、要領が全く解ってません。
まだ説明したい事あるのというのにもう文章がこんなに
長い。。。(スイマセン)
#不足情報などありましたらいくらでも追記致します。
以上、
お手数ですがご教授願います。
書込番号:4492391
0点
すいません、大間違いでした。
> ・重量は250mg以下希望。
もちろん250gです。
(これでは世界最軽量になってしまうところでした。。。)
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:4492435
0点
リコーのR3若しくは同じく手振れ補正機能付きのパナのLZ2もよろしいかもしれません。
広角重視なら前者…少しでも望遠重視なら後者が有利ですね。
R3はそろそろ発売なのでしょうか?
新製品と発売から半年以上経ってる機種なので…価格には結構な開きがありますね。
書込番号:4492666
0点
R3、ベストじゃないでしょうか?!
このサイズのデジカメの中ではかなり充実した性能です。
魅力的な点としては
・広角から使える高倍率ズーム
・手振れ補正
・レスポンスの良さ
ですね!
描写力はまだサンプルがないので分かりませんが、過去の機種から想像する範囲では、Canonなどが得意とする記憶色を重視した色再現は少し苦手で、落ち着いた発色となることが多いようです。ノイズも大目なのでISOを上げて撮影する場面では手振れ補正が補ってくれるとはいえ、苦手な部分と思います。
とはいえ、はやり旅行でのスナップには最適な一台になると期待しています。
書込番号:4492740
0点
普通に写れば、パナLX1なんて目じゃないです。
とにかく故障だけが怖いのでキタムラの5年保証は
外せません。 与える男さん、R3が発売されてから
あれこれ考えましょう。それまで待てますか?
書込番号:4492892
0点
#皆様つまらない質問に返答下さり感謝です。
⇒ さん
LZ2も候補の一つです。問題はR3のデビューを待ち、さらにその
評判が上がってくるの待って判断するとなると、発売日が古い機種は
その時点まで残っててくれるのかを懸念しております。
価格についてふれませんでしたが、新機種でも旧機種でもそれなりに
割安感が感じられればOKと思っております。
HakDs さん
やっぱりR3がベストですかね♪
私もカタログ値見てからというもの、とても興味持ってるのです。
楽天GE さん
>与える男さん、R3が発売されてから
あれこれ考えましょう。それまで待てますか?
とくに急ぎの用件は無いのですが、旧機種の中にも魅力的な人気機種
がいくつかあり、私が知らない名機もあるのでは?・・なんて都合の
良い事も考えてたりしてるのです。。。
したがって旧名機がまだ普通に購入できるのなら全然待てます。
p.s.“旧名機”なんてヘンテコな言葉使ってしまいましたが、その基準
は当方の条件を満たす“たとえ販売日から日にちが経っていても、未だ
現役で活躍しているお勧めの機種”なんてのがあれば候補に加えて、
さらには購入しようかとも思っております。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:4495061
0点
R3のメーカーサンプルなかなか出てきませんね。
もしかして発売延期ですか? まさか絵に描いた餅?
書込番号:4497205
0点
出てもいない、仕様もしょぼい、作例も無い。こんなの推薦できるんかいな。いいかげんだぞい
書込番号:4498962
0点
トップガンこさん
>仕様もしょぼい
そう?
仕様が凄いからみんな期待してるのでは?
書込番号:4499026
0点
お世話になっております。
トップガンこ さん
>出てもいない、仕様もしょぼい、作例も無い。こんなの推薦できるんかいな。いいかげんだぞい
これは純粋に忠告と受け取ってもよいですかね?
(仕様もしょぼい云々は別として)
だとしたらですが、とりこし苦労ですよ!
最終的にはモノやサンプル見て決める訳ですしネ。
私はとりあえずR3は発売日には買わないです。(たぶん)
もしR3買うとしても、サンプルやレビューがあがって来るのを待って
から購入すると思います。
もしくは、R2orLZ-2orS4のどれかをさっさと買ってしまおうかといった
状況です。
・・・う〜ん、、どれも魅力的で迷ってしまってます。。。
書込番号:4499770
0点
>そう?
仕様が凄いからみんな期待してるのでは?(小鳥さん)
あのねー、ちがうのよ、リコーから発表されてる仕様表見た?他のメーカーの仕様表と比べてしょぼくない?いろんな項目が歯抜けだし。それ言ってるの。分ってね。
>与える男さん
あなたと同じでしょ。考えは。だから現時点で詳細も分らないのに誰かに推薦なんか出来ないって言ったんです。おかしいかな?物を触って、写して、それからでしょ「これはいい!」って思うのは。それから推薦でしょ。順序間違えないで。
書込番号:4500236
0点
トップガンこさん、
>あのねー、ちがうのよ、リコーから発表されてる仕様表見た?他のメーカーの仕様表と比べてしょぼくない?いろんな項目が歯抜けだし。それ言ってるの。分ってね。
具体的にはどの機種?
28mm〜200mmという画質が心配になるほどのズーム機で手ぶれ補正付き、大容量バッテリー、フラットのコンパクト。これだけで充分凄いと思うけど。
まさか、仕様がしょぼいってんじゃなくて、仕様表がしょぼいって言ってるんかな?
あと、みんなR3を今買えって言ってないよ。R3が出てからの検討になるのは当たり前じゃん。
>写して、それからでしょ「これはいい!」って思うのは。それから推薦でしょ。順序間違えないで。
緊急に買う必要がない場合、良さげな機種が出るのにそれをまって見るように薦めるのは普通です。
たとえばカメラ店で買った機種の新製品が一週間後に出たら「どうして店員は教えてくれなかったんだ!」って思いません?
「まだ発売されてない機種だから画質も分からないし、教えないのは店員も当然だね」って思うんかな?
何度も言うけど、R3が良いからそれを買うようにって言ってるんじゃなくて、時間に余裕があるんだったら待ってみれば?待つ価値はあるんじゃない?って言ってるんだよ。
書込番号:4501321
0点
>与える男さん
PENTAXのOptio750Zは
・写りが良い
・バリアングル液晶が便利
・外観がすでに”旧名機”
といった点で個人的にはお薦めしたい1台です。
ただ惜しむらくは光学ズームが5倍で、手ぶれ補正がありません。
あとAF、レリーズ等のレスポンスも速いとは言えないですね(遅くもないですが)。
それにしても「仕様がしょぼい」と「仕様表がしょぼい」をイコールで結べるって
随分ぶっ飛んだ頭の中してるなー。あ、いい意味でね。>トップガンこさん
書込番号:4501373
0点
小鳥とかR3なんとかさんとかへ
あんまりさ、言葉尻捕まえてもしょーがないじゃん。書いた本人が仕様表がしょぼいって言い直してるんだからよ。R3が出たときから仕様表がしょぼいのが話題になってたんだよ。あんたら細かくてこざかしい人間だのぅ(笑)
特にR3領域←こいつおかしい。
書込番号:4501554
0点
毎度お世話になっております。
R3領域 さん
情報有難う御座います。
Optio750Zはノーマークでした。当初は6倍以上の倍率に絞ってましたので、
全く頭になかったです。。(ちなみに昨日から倍率は約5倍以上ならいいかナ
なんて思いはじめ、R2も候補に入れてたのです)
今週末に時間あったら近所のヤマダへ行って実物見てきたいと思います。
(その他の候補機は結構触りまくってるんですが、750Zは触ったことないので)
トップガンこ さん
私も仕様という言葉通りに受け取ってしまいましたが、概ねおっしゃりたい事は
最初のレスでわかってましたよ。
ただ私に情報提供してくれてる人達への批判と受け取りたくなかったので、
私への忠告として受け取った次第です。。。
何はともあれR3も今月中に発売されそうなので、それを見てから判断したいと思います。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:4501938
0点
>与える男さん
最近は近所の家電量販店ではトンと見かけなくなりました。
よっぽど大きい店に行かないと置いてないかもです。
>トップガンこさん
いやー、とんでもない。細かさと小賢しさという点では、いくつもの
HNをお上手に使い分けられているトップガンこさんの足元にも及びま
せんよぉ。てへ。(IXY700板でのミスはドンマイっす)
書込番号:4502088
0点
お世話になっております。
R3領域 さん
本日近所のヤマダ(秦野店)寄ってみましたが、おっしゃる通り現物なかったです。。。
写真見たかぎりですが、好みなので是非手にとって見てみたいです。
またどこかへ行ったついでにでも、探してみたいと思います。
以上。
書込番号:4506572
0点
お世話になっております。
以前こちらで相談させて頂いた者です。
今更なのですが、本日ネットでLZ-2を購入致しました。
(ビクカメラ.COMで\34,900の20%還元です)
購入時期を延期しまくってR3の動向を静観していたのですが。。。
一番欲しかったR3のレンズカバーの対策品とやらが出回るのを待ちきれなかったのです。。。
結局型落ち寸前の機種をあまり買得ではない価格にて購入してしまいました。
(※LZ-2に不満がある訳じゃないです、ユーザーの方勘違いしないで下さい!!2番目に欲しいカメラですから!!!)
・・・て事でお返事下さった皆様、
「本当にどうも有難う御座いました。」
以上、ご報告でした。
P.S.・・はぁ〜、、R3欲しかったなぁ。。。よしっ、まだ見ぬR4期待して待ってよっと。
書込番号:4702551
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








