『買ってしまいました...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『買ってしまいました...』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました...

2005/11/11 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:25件

過去に「造りが良くない!」と発言していたにもかかわらず、結局購入してしまいました。

しかも発売日に・・・・・

所有した初夜(表現がイヤラシイか!?)の感想。

@店頭で触った時よりも「造り」に対する不満はほとんど気にならない感じ。既出ですが、レンズカバーの仕様変更などで、R1系と比べて改善された感じです。(購入したからには悪い印象は忘れてしまうものですが...)

A手ぶれ補正は確実に威力を発揮しているようです。まだ室内撮影だけなのでなんとも言えませんが、登山時の谷あいショットやちょっと暗がりの滝&渓流ショットに有効か?(近日中に実地体験予定。)

B前スレにあるフォーカス時の音、確かにしますが個人的には全く気にならないレベル。ちなみにフォーカス後に続く「ジジジッ」という微音は、手振れ補正機能の音と思われます。(当方、コニカミノルタのA2も所有してますが、A2のほうが「頑張って補正しているけんネ!」的な音がします。機構的には同様と思われるので、そのように判断しました。)

C東京 中野のフジヤカメラで購入しました。税込み¥41,800.−でした。発売初日なので低価格へのこだわりよりも、お店との相性で決めました。

Dやはり「黒」が欲しい!GX系のような黒が出たら迷わず買い足ししてしまう気がする。トホホ・・・

参考になるかわかりませんが、以上報告でした。

書込番号:4571330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/11/11 23:00(1年以上前)

追記です。

今回、同時に「本革ソフトケース」も購入しました。

手持ちのGX8でも純正ケース使用しておりますが、リコーの純正ケースは良いですね。
皮質が個人的な好みに合います。


R3はレンズカバーが弱そうなので、同時購入をお勧めします。
(市販のハードケースでも良いかと思います。)

ではでは...

書込番号:4571353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/11 23:28(1年以上前)

>手ぶれ補正は確実に威力を発揮しているようです。まだ室内撮影だけなのでなんとも言えませんが

これで充分じゃないのかな、検証出来てると思う。

>登山時の谷あいショットやちょっと暗がりの滝&渓流ショットに有効か?(近日中に実地体験予定。)

多分、こちらの方がカメラの目には明るいと思う。

書込番号:4571452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/12 08:50(1年以上前)

案外、外の撮影では手ぶれ補正の安心感で、アユのまねをしてブレたりして・・・

書込番号:4572212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/11/12 23:58(1年以上前)

登山中の撮影は、足元が悪いうえに疲れ(ひざガクガク)やちょっと重い(20Kg弱)ザックの影響で結構な頻度で手ぶれてしまい、自宅のPC前で泣きを見ることがあります。

それ故、手ぶれ補正は個人的には必須条件になってきております。
一眼の場合は手ぶれ+CCDゴミ対策なのですが...
(気合で三脚持参がベストなのですが、根性足らずで・・・)

渓流で「鮎」を撮ろうとしてアユのようにブレちゃったりして!(就寝前に失礼しました。)

書込番号:4574326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング