『半分近くがボツ!だわさ (笑)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『半分近くがボツ!だわさ (笑)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

半分近くがボツ!だわさ (笑)

2005/11/28 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

今夕初めての夜景を写しに行ってきました
横浜・みなとみらいはクリスマスのイルミネーションを狙いに。

設定は全てフルオートで写しました
補正を使ってそれなりのイルミネーションは写せませたが
半数近くが真っ黒で絵にもなりませんでした

その黒くなった写真を調べますとISO64で
それなりに綺麗に写った写真はISO200と感度アップされていました。

フルオートで普通に写しているのになぜ64だってり200だったりしていたのでしょう?
明日にも横浜と銀座に聞いてみます。

R3でイルミネーションなど夜景を写す時は
フルオートで良いですがISOの設定は200にして写してくださいね。

そうそう夜景は・↓・・私のブログです。
http://aquoibon.blog12.fc2.com/

書込番号:4615028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/28 23:14(1年以上前)

>フルオートで普通に写しているのになぜ64だってり200だったりしていたのでしょう?

測光する場所によって変わるのは致し方ないですね。

書込番号:4615090

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/29 00:16(1年以上前)


>測光する場所によって変わるのは致し方ないですね。

私がそんなヘマをするわけ無いでしょ”
これを見れば判りますよ・・↓

http://www.perfume.ikiss.jp/gx8/iso/1.htm

ぼくちゃん.さん の為に作りましたので
シッカリト検証してくださいね

お返事を待っています。

書込番号:4615364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/29 00:26(1年以上前)

R3はAUTOでシャッタースピードが1秒まで落ちるのかな・・・?
しかもフルオートでISO200まであがるのかな?

と思ったらな〜んだ、
明るいほうは夜景モードなのか、人騒がせな話です(^_^;)

書込番号:4615406

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/29 00:32(1年以上前)

適当takebeatさん こんばんは〜 

私が言いたいのはフルオートでISO200に固定したほうがベストだと言いたかったのですよ

ブログも見ましたか? 夜景モードではなくオートで写してあります 

補正もしてありますが


>R3でイルミネーションなど夜景を写す時は
>フルオートで良いですがISOの設定は200にして写してくださいね。

書込番号:4615426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/29 00:40(1年以上前)

その写真のExif見るとなぜかシーン撮影タイプが夜景になってるんですよね、
あと明るい写真はすべて評価測光ですが、暗い写真は中央重点測光になってるし、

ちょっと色々と疑問点が残ります、
以下exif情報
-------------------------------------------------------------
ファイル情報
ファイル名:R0010786.jpg
種類:ExifJPEG
更新日時:2005/11/29 0:22:46
サイズ:1.81 MB
画像サイズ:2592×1944
Exif情報
タイトル
メーカー名:RICOH
機種:Caplio R3
著作権:(C) by Caplio R3 User
露出時間:1.00秒
レンズF値:F4.5
露出制御モード:プログラムAE
ISO感度:200
オリジナル撮影日時:2005:11:28 18:30:43
レンズ絞り値:F4.4
対象物の明るさ:EV-4.1
露光補正量:EV0.0
開放F値:F3.1
自動露出測光モード:分割測光
光源:不明
フラッシュ:発光禁止
レンズの焦点距離:8.30(mm)
撮影モード:オート
ホワイトバランスモード:オート
シーン撮影タイプ:夜景
シャープネス:標準
メーカー固有情報
データ形式:Rdc

書込番号:4615446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/29 00:40(1年以上前)

P_Pさん、こんばんわ
EXIFを見てみました。R3はスローシャッター速度制限で設定されたシャッタースピード以下にならないので恐らく1枚目はスローシャッター速度制限をデフォルトの1/8秒に設定したままISOをISO64に設定して撮影しているのではと思いますね。(当然ながら光量が足りないので暗くなる)適当takebeatさんが書いているように、2枚目は夜景モードになっているのでシーンモードを夜景モードにしてストロボ非発光に変更して撮影していますね。この場合スローシャッター速度制限は効かないのでシャッタースピードが1秒、ISOもAutoで200まで上がっているということでしょう。(従って光量が上がって明るく写っている)

もう一度撮影した時のことを思い出してみましょう。暗くってボタンがわからなかったのかな?

書込番号:4615447

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/29 01:05(1年以上前)

適当takebeatさん

>しかもフルオートでISO200まであがるのかな?

これが自動で上がるようですよ

R3をお持ちのようですので暗い部屋で試してください

フルオートなので暗いと画像エンジンが明るく感度を上げるようですね

--

ワゴニストさん  こんばんは〜

なんだか私もわからなくなりましたが (笑)


オートの場合は明るいと感度を下げて
暗いと感度を上げてしまいますね

最初かにISO200にした方が安心←なんか変な表現ですが
夜景は良いですね

手ブレが効きますので手持ちでも安心して写せましたよ。

書込番号:4615507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/29 01:19(1年以上前)

P_Pさん、こんばんわ
私は実はまだR3の夜景は試してないんです。「みなとみらい」のような夜景の綺麗な所に出かけられたらいいのですが、、、
夜景を撮るのだったらISO64にしてメニューの中にある長時間露光を使って撮ると恐らくノイズを抑えた撮影ができるんじゃないかと思っています。(三脚かどこかに固定して撮影しないとブレるでしょうが、、、)今度試してみようと思います。

書込番号:4615547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/29 01:20(1年以上前)

>私がそんなヘマをするわけ無いでしょ

確かにあなたが測光したと思ってる場所は同じかも知れないけど、
測光方式という事で へましてるジャン。
明るい方が分割測光、
暗い方が中央重点平均測光となってるジャン。
測光方法違えば違う結果が出てくる可能性は大ジャン。

書込番号:4615548

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/29 01:34(1年以上前)


ワゴニストさん もうおはよう ですね(笑)

長時間露光 試してみました

とても良いですね〜

オートでもISO64ままでそれどころかノイズの少なさと
あっ 64でしたものね〜目からウロコですね

さすが8秒は真っ暗闇でも写るものは写っていますね
是非にも みなとみらいで素敵な写真を

書込番号:4615581

ナイスクチコミ!0


F22Rapterさん
クチコミ投稿数:72件

2005/11/29 07:47(1年以上前)

>私が言いたいのはフルオートでISO200に固定したほうがベストだと言いたかったのですよ

>オートでもISO64ままでそれどころかノイズの少なさと
あっ 64でしたものね〜目からウロコですね

瞬時に考え変更ですか。お騒がせな人ですね。
ISO感度は低い方が画質がいいのは当たり前なんですが・・・
ぼくちゃん.さんへのフォローもなさそうだし
もうすこし勉強してくださいね。

書込番号:4615857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/29 09:54(1年以上前)

>ぼくちゃん.さんへのフォローもなさそうだし

まあまあ
あれだけの事書いて、
ぼくの為に作って頂いたものも有るんで、
今晩にはレスいただけると思いますよ。
昨夜(正確には今日の早くかな)は気が付いていたけど、
眠かったので、上のレスだけ書いて寝られたんでしょう。

             暗い      明るい
自動露出測光モード  :中央重点測光  分割測光
光源          :昼光      不明
ホワイトバランスモード : マニュアル   オート
シーン撮影タイプ   :標準      夜景
(位置がずれるのはお許しを)

>私がそんなヘマをするわけ無いでしょ”
これを見れば判りますよ・・↓

へまする訳のない人が、
落としてExif Readerに掛けてみたら、
これだけ条件が変わってる項目は???状態なんで、
どのような事か知りたいな、と思ってるんですが。

書込番号:4616000

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/11/29 10:02(1年以上前)

折角なのでiso200のノイズ処理してないのも見せてください。

書込番号:4616008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/29 14:06(1年以上前)

こんにちは!

私も最近夜景を撮ってみました!
フルオートとISO200固定と夜景モードで
全般的にいい感じで撮れるのはフルオートのような気がしました。
(シャッターの速度制限はOFFにしています)
ISO200はちょっと感じが出ない?
夜景モードは感じが出すぎる?
って感じでした。
撮る物と場所で違ってくるんだとは思いますが・・・

手ブレが効いていてシャッタースピードが1秒でも肘をどっかに固定すればブレずに撮ることができました!
(うまい人だと肘を固定しなくてもいけるかも・・・)

けど、カメラの液晶で見た時には「おぉ〜ブレてない」と思っていたものが家に帰ってPCで見ると結構ブレててショックでした・・・
肘を固定してないものはほとんどブレてました・・・
液晶で拡大してみてもなかなかわからなかったのに・・・
やっぱり液晶はもうちょっと細かくしてほしい・・・

けどけど、前に使ってたデジカメに比べたら断然夜景が撮りやすくなりました!!

早く手持ちで花火を写してみたい。

あと、簡単にexif情報を見る方法ってなにかありますでしょうか?
やっぱりフリーソフトなりを入れてそれで見ないと見れないものでしょうか?
絞り?とシャッタースピードはカメラの画面で確認できるんですけど・・・ISOは出てないので・・・

書込番号:4616441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/29 14:21(1年以上前)

Exifのチェックですが、私は以下のシェアウエアを使用しています、
http://www.rysys.co.jp/dpex/
画像をチェックする上での基本機能がそろっていて、便利なのであえてお金を出しました(^_^;)

Exifのチェックだけでよければ以下のようなものもあります、
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

さて、
P_Pさんは何をしたかったのか?そして何を言いたかったのか?
さっぱり分かりませんね、
設定はころころ変わっているのに、同じ設定で撮ったような事を言ってるし、

こんな頓珍漢なことしていたら価格.comじゃなくて某chあたりだとつるし上げ食らって二度と出てこれなくなるくらいのレベルです(^_^;)

書込番号:4616461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/29 15:25(1年以上前)

みなさん、そのぐらいにしておきませんか。(^_^;)
ファーム変更の予告など、P_Pさんの情報には、個人的に
大変助けられているので、P_Pさんがいなくなると、困ります。
どこの板でも、カメラは良いのに、設定を誤って、撮れた絵に
失望してしまう人が多いので、私のようなビギナーのため、
早めに注意してやろうと、少々急いでおられたのでしょう。

書込番号:4616570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/29 20:07(1年以上前)

適当takebeatさん ありがとうございます

下のフリーの方をダウンロードしてみました。
ケータイのカメラで撮ったのにも色々と情報がついてるんですね!
びっくりです!

書込番号:4617120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2005/11/29 21:52(1年以上前)

皆さんこんばんは、αビート660Gと申します。


適当takebeatさん 役に立つ情報有難うございます。

>Exifのチェックだけでよければ以下のようなものもあります

こちらを利用させて頂きました。


コロポックルンさん 同様びっくりです。

書込番号:4617451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/29 23:25(1年以上前)

いじめるのはやめよう!

適当takebeatやぼくちゃん.はたいした情報も持ってないし、
存在しなくても全然困らないけど、
P_Pさんには有益な情報を頂いているし、いなくなると困ります。

とくに、
価格.comじゃなくて某chあたりだとつるし上げ食らって二度と出てこれなくなるくらいのレベルです(^_^;)
なんて書き込みは、ちょっと。。。
同じヒトとして、はずかしい

書込番号:4617786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/29 23:36(1年以上前)

某chだとここで 「本人乙」 となるんですけど(^_^:)

別に他人に何言われてもいいんですよ、
だからP_Pさんも私に何言われても平気の平左で出てくればいいだけで、

ただやってることがあまりにも間抜けで面白かっただけです、
何でそうなったか面白おかしく話してくれればいいんですけどね・・・
なぜこんなことになっちゃったのか?ってことをね、

そうすれば他のR3のユーザーにも参考になるし。

書込番号:4617850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/29 23:56(1年以上前)

ひらっららさん って時刻からみて本人じゃないの(笑)
本人なら ぼくの情報持ってないのはいいんで、
コメント宜しく。

書込番号:4617937

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/30 00:16(1年以上前)


 ひらっららさんが一番失礼かな? 名前に「さん」くらい付けようよ。


>どこの板でも、カメラは良いのに、設定を誤って、撮れた絵に
>失望してしまう人が多いので、私のようなビギナーのため、
>早めに注意してやろうと、少々急いでおられたのでしょう。

 この辺が真相ではないでしょうか? ただ単に、感度変更時に変えたつもりがないのに他も変わってしまってたと言うことでは?

書込番号:4618006

ナイスクチコミ!0


たろ65さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/30 00:18(1年以上前)

ひらっららさんとP_Pさんが同一人物なのかどうかは、私にはわかりませんが、

>いじめるのはやめよう!

と、立派なことを書きながら、

>適当takebeatやぼくちゃん.はたいした情報も持ってないし、
>存在しなくても全然困らないけど、

相反するような、この言葉はいただけない。

>同じヒトとして、はずかしい

一等最初に、「ヒトとしてはずかしい」レスを付けられた方は誰なんでしょうか・・・

書込番号:4618014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/30 00:32(1年以上前)

今日はもう お返事無いんでしょうか、
と思ってリンク先をのぞいてみると削除されてるみたい。
これがお返事なのね。
自分の間違いに気が付いたのね、
もしなんだったら、写真残ってるんで上げたげましょうか?

これから確認もせず、

>私がそんなヘマをするわけ無いでしょ”
これを見れば判りますよ・・↓

こんな事言わないようにね。
このスレはこれで終わり、チャンチャン。

書込番号:4618058

ナイスクチコミ!0


CAP-R1vさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/30 00:48(1年以上前)

結局のところ間違いなんて誰でも何度もやることなので、一言「間違ってました」の後は誇らしげにまた書き込んでOKだと思いますよ。

自分なんかもう間違いの嵐ですが、そこで知ったことって忘れないし、どんどん成長していく過程なんだと思います。

それにしてもR3、いいですねぇ。不具合情報もいろいろ出ていますがこのコンパクトさと高倍率で画質もなかなかとなると物欲を刺激されることは確かです。
R1Vユーザとしては"手ブレ補正機能"で救われたかもしれない数々の手ブレ写真を思うと、それだけで魅力的!

書込番号:4618107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/30 08:23(1年以上前)

ひらっららさん

これはちょっとひどいなあ。
最初に失礼な事を言ったのはP_Pさんですよ。
その上にフォローも謝罪の言葉もない。
それには一言も触れず
「適当takebeatやぼくちゃん.はたいした情報も持ってないし、
存在しなくても全然困らないけど(後略)」
と呼び捨てして一方的に貶めてた上にP_Pさんだけ「さん」付けして擁護する。
あまりにぼくちゃんさん達に失礼ですし何より思い込みが強すぎる。
P_Pさんも勝手な思い込みで書き込みされてますし
お2人は良く似ておられますね。
いずれにしろひらっららさんはもう少しアイコン年齢に相応しい
大人な書き込みをされた方がいいんじゃないですか?

書込番号:4618538

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/12/01 05:47(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
適当takebeatさん
ワゴニストさん
F22Rapterさん
a/kiraさん
コロポックルンさん
テヌキングさん
αビート660Gさん
ひらっららさん
小鳥さん
たろ65さん
CAP-R1vさん
スイカスイカさん

皆さん 申し訳ございませんでした m(__)m
ウェブアップの写真はアップ時に間違えてしまいました
早く見てもらおうと焦ったようです。

適当takebeatさん  の >ちょっと色々と疑問点が残ります
での記事を よく読めばよかったと 反省しております。

誠に申し訳ございませんでした、
今後気を付けて確認して書き込みたいと思います。

書込番号:4621066

ナイスクチコミ!0


F22Rapterさん
クチコミ投稿数:72件

2005/12/01 07:21(1年以上前)

皆さん 仲直りですね。 次の板で楽しくしゃべりましょう

書込番号:4621120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング