『本を撮影するなら・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『本を撮影するなら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本を撮影するなら・・・

2006/03/03 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:3件

家にスキャナが無いため、デジカメで本のグラフ等を取り込んでPCに出そうと考えています。
昨日、某B電気店でにそのことを販売員に話すと『RICOH』をオススメされました。
ただ、そこの店に置いてあったRICOHのデジカメは電池が入って無く実際にどれくらい綺麗に撮れるのかわかりませんでした。
値段も4万円に近く、予算が出せて3万円までなので購入を断念しました。

以上をふまえた上で質問なのですがRICHOのカメラは本のグラフなどの絵を撮るのに適していますか?もしくはRICHO以外のカメラでオススメの機種(予算以内で)等ないでしょうか?

書込番号:4876168

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/03 09:53(1年以上前)

R3には「文字モード」というのがあって、
撮ったものをモノクロFAXのように白黒2値でくっきり描画させる
機能があります。

…が、本の撮影にはあまり向かないかも。

体裁をあまり気にせず、とにかく後でPCを使って自分が判読
できるような写真が撮りたい場合は、通常モードで撮影すれば
充分だと思います。

そしてその場合、特にR3(というかリコー)にこだわる必要もないと
思います。手ブレ補正だけはあった方が良いと思いますが。

#本の近接撮影(数10cmぐらい?)でフラッシュを焚くと、
#たいがい真っ白にブッ飛びます。

今手元にカメラがないので試せませんが、時間が取れたら
適当な本を撮影してアルバムにアップしましょうか?

書込番号:4876202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/03 11:51(1年以上前)

私も、LUCARIOさんと同じくR3に拘る必要は無いと思います。
逆に、レンズの暗さや、広角と高倍率ズームを売りにしたR3は、向いていない方に入るような気がします。
薄さや小ささなどを第一の売りにしたものは、画像周辺の歪みや流れの可能性も高まります。

文字(Text)モードに類するものは、カシオやペンタにもありますが、近接撮影ではブレが問題になりますので、安価な手ブレ補正機のパナのLS2はいかがでしょうか?。
未だ発売前ですが・・・。

書込番号:4876404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2006/03/03 12:20(1年以上前)

本当に本を取り込むのが目的なら
素直にスキャナ買ったほうが安いですよ。

R3に利点があるとすればなめから撮っても
正面に直してくれるななめ補正機能ですね。

ただし画像処理するのでグラフを正確に
取り込めるかは?

書込番号:4876454

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 18:25(1年以上前)

私もフラットベッド形のスキャナーをお勧めします。
デジカメでないといけない理由があれば別ですが。
またデジカメなら別途メモリーも購入しないといけないし、
撮影も難しいかと。

現在スキャナー自体もかなり廉価になっていますので3万の予算があれば充分高性能なものが購入出来ます。

ただ雑誌や本からなどコピー程度ならばこちらなどお勧めです。
CanoScan LiDE60
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide60/

実売価格はこちらを参考に(¥12,000前後です)。
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1050706005

書込番号:4877274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング