


はじめまして。
デジカメ購入で悩んでいます。
条件としては、
・旅行することが多いのでコンパクトで持ち運びしやすいもの。
(さらにバッテリーの持ちがいいと○)
・主に風景、人物を撮ることが多いです。
・夜でもキレイに撮れる
・SDカード
といったとこです。
いろいろ自分なりに検討してみましたが、Caplio R3かLUMIX DMC FX9なんてどうかなと思ったのですが、どちらの方がいいのか分かりません。
他にもっと自分に合った物があるかもしれないし。。とか
イマイチ決断力に欠けます。
どうかアドバイスください。
よろしくお願いします。
書込番号:4949876
 0点
0点

どっちも買ってまでは無いですが・・・R3は少しジャジャ馬的な部分(フラッシュの制御とか発色の渋さとか、液晶の見易さ)があるから、どっちかならばFX9を買うかも?
書込番号:4949919
 0点
0点

「夜でもきれいに」と言うのが夜景なら、どちらでも、又他のカメラでも同じようにキレイに撮れます。
但し、三脚などのカメラを固定する手段が必要になります。
夜に動いているものなら、どちらもチョット厳しいです。
SDカード仕様で、風景、夜、の双方に優れたものはパナのFX01になりますが、チョット予算オーバーですか?。
風景とマクロならR3。
夜は少しでもレンズの明るいFX9の方が、その分だけマシですね。
書込番号:4949920
 0点
0点

こんにちは。
R4じゃなくてR3、FX01じゃなくてFX9、というのは3万円以内に収めようとされてるんですか?
FUJIのF10/11が入ってないのはサイズ・オーバーなんですね?
書込番号:4949928
 0点
0点

電池は足りねけりゃ三脚持つついでに、
予備、充電器を持っていって下さい。
書込番号:4950016
 0点
0点

デジカメを買うのは初めて(あるいは既に持っていたとしても
オートで撮るのみ)でしょうか?
だとしたら、FX9の方が「無難」だと思います。
ハートモードで初心者でも簡単に扱えるし、妙なクセがあるという話も
聞きませんので、どなたでも安心して使えると思います。
対してR3のメーカーデフォルト設定は、はっきり言って使い物になりません。
勿論写真が撮れないわけではないのですが、無用な白飛びとノイズの混入を
黙って受け入れることになります。
これだとユーザも可愛そうですが、カメラのハードウエアもかわいそうですね。
私がR3を買った時、担当してくれた店員さんが
「このカメラは使いこなせる人に買ってほしい」
と言っていました。
買った私が使いこなせているかどうかは甚だナゾですが(^^;、
「いっちょ使いこなしてやるゾ!」という気概で撮影に臨むと、
本当に面白いカメラです。
#というわけで、デジタル一眼のサブとして検討している人には
#手放しで勧めちゃいます。激安だし(^^;
P.S.新型のR4では、いちいち露出補正などしなくても白飛びは
しにくくなったみたいですね。自分では試してないですが。
(実は試したい(^^;)
書込番号:4950068
 0点
0点

ここに来られても積極的に勧めてくれる人、少ないですよ。
私も含めて、気に入って使ってる人多いんですけどね・・・
書込番号:4950357
 0点
0点

みなさんありがとうございます。
デジカメは2代目を購入しようと思っていて、今まではミノルタの3年くらい前のDIMAGEでした。
それは母に譲って新しいのを買おうかと思っています。
使っていたミノルタのは色は派手すぎず地味すぎず丁度いいと思って気に入っていましたが、夜撮ったものはぼやけたり暗かったりと私ではうまく使いこなせず、
もっと手軽に(できれば三脚とか無しで←無茶ですかね?)キレイに撮れる物がいいなと。
FX01はランキング1位だけあって良さそうですね。
ちょっと予算オーバーだけど理想にぴったり当てはまれば買えないこともないです。
FUJIは使ったことは無いのですが、鮮やかさに欠けると聞いて外しました。
でも、キャノンみたいに派手すぎるのも嫌で(←パナソニックも派手ですか?)
R3は使いこなすのが少し難しそうですね。。
夜といったのは夜景やキャンドルや風景などです。
もう1度1から検討してみますね。
書込番号:4950362
 0点
0点


夜景を三脚なしでキレイに撮るのは無理です。
汚くても良ければ、ISO感度を上げる事でなんとか手持ちで撮れるかもしれません。
DIMAGEはXtあたりですか?。
暖色系じゃなかったですか?。
そのあたりの機種でも、三脚などカメラを固定するものと、セルフタイマーを使えばキレイな夜景が撮れますよ。
パナもどちらかと言うと派手目でしたが、最近の機種はかなり落ち着いた色調になった印象です。
手持ちで最もキレイに撮りやすいのは、今ならヤッパリフジのF11、F10ですね。
書込番号:4950678
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   もう見てる人はいないかも・・・ 撮れます! | 3 | 2014/04/01 22:50:19 | 
|   レンズが閉じない | 1 | 2009/08/29 14:36:36 | 
|   リコールじゃないの? | 6 | 2009/02/22 11:40:27 | 
|   ここのカメラはダメ! | 11 | 2008/03/17 22:44:54 | 
|   レンズが出たまま・・・その後・・・ | 5 | 2008/01/20 11:44:09 | 
|   レンズが出たまま・・・ | 4 | 2007/12/19 20:52:21 | 
|   ファームウエアのアップデート Windows Visat | 6 | 2007/11/25 10:45:50 | 
|   ついに恐れていた故障 | 6 | 2007/10/03 0:33:14 | 
|   購入1年で故障 | 2 | 2007/08/19 17:28:36 | 
|   レンズカバーの自己修理 | 1 | 2007/07/18 16:53:11 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



