IXY30から買い替えを検討中です。
オート設定のまま室内で料理や玩具、小生の子供の撮影が主です。
今まで3分の1程度ピンボケか手ぶれかよくわかりませんが、
いわゆるボケ写真。(下手なせいもあります)
この機種は手ぶれ補正がついていますので現状よりはかなり回避してくれるのではと期待しています。
この機種はオート設定のまま室内でボケないで写るという条件にマッチしているでしょうか?
その他、FX01、ペンタA10なども気になります。
R3ユーザーの方々、よろしくお願いします。
書込番号:5156916
0点
ぶれやピンぼけが気になるんでしたら
R3に買い換えてもそう変わらないと思います。
室内に特化したカメラがあります。
それはフジのF10、F11 F30です。
これらのカメラの方がいいと思うんですが。
ただメディアはXDカードになるので新たに購入が必要です。
それともう一つ、F30は中国産なんですが
それでもよろしければの話ですが。
候補に挙がってる中で強いて云えば
FX01でしょう。
書込番号:5157037
0点
>室内でボケないで写るという条件
F30の方がいいのではと思いますが。
多分ブレの方が多いと思いますが、各人の資質に依るので・・・。
書込番号:5157100
0点
R3は,手ブレ補正効果は,それほど期待できません。正直がっかりしました。パナソニックやキヤノンのIXY800ISの方が手ブレ補正の効きはよいです。リコー機全般に言えることですが,R3は,感度を上げると,ノイズはすごいし,私の個体の場合,横縞ノイズが非常に気になりました。28−200mmという画角レンジは非常に便利なんですけど,手放してしまいました。
書込番号:5157138
0点
テンネン28号さん、こんばんは。
皆さんのおっしゃるように、お使いの環境ではR3はオススメでは無いようですね。相性としては野外用と思います。
手ぶれ補正以前に、得意分野として室内向き・人物向きではないのでは。。。
私も野外で使ったことがあり、好みの落ち着いた表現をしますが、人によっては陰気な写りと感じられることもありますので、特にCanonさんのユーザーですと、事前によくカメラやさんで画質を確認された方がよろしいかと。。。
書込番号:5157217
0点
追記。
【3分の1程度ピンボケか手ぶれかよくわかりませんが…】
あるちゅう予備軍で、普段ISO64にしていることもあり、私もそれ以上ボケちゃってます。
一枚でもお気に入りが撮れるなら、失敗がたくさん出来る、失敗のし放題がデジカメさんのありがたいところだと思ってます。
書込番号:5157316
0点
室内での人物撮りにはR3は勧めません。(R4もおそらく同様)
ノイズ量、色味、フラッシュの弱さと相まって、室内撮影で
健康的な肌色を出すことがかなり難しいカメラです。
でも、料理や玩具など、小さいものを近くで撮るマクロ撮影の
用途は得意だと思いますよ。
ちなみに、TAC_digitalさんが指摘されている横縞ノイズは
故障です。発症しても、メーカー修理に出せばきっちり直ります。
(鏡胴ユニット交換になるようです)
…ところでこのカメラ(R3)って、まだ売ってました?(^^;;;
書込番号:5157637
0点
製品紹介カタログにはまだまだ載っているようですね。
私はGX8がメインになってしまいましたので、一ヶ月ほど前に、購入時の3千円安でご希望の方にお譲りいたしました。
まだまだじゅうぶん現役で活躍出来ると思います。
書込番号:5159153
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








