


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
livedoorでGR DIGITALのレビューが公開されていました
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=23385
書込番号:4541873
0点

ISO800は無理な感じがします。ISO400でダメという人と、何とか使える
という人に分かれそうな気がします。
書込番号:4542197
0点

コンパクトな広角レンズだと4隅の流れ(ボケ)がどうしてもきになりますが流石に単焦点って感じですね。リトラクティングレンズシステムの信頼性も実証されそうです。RAWが使えるのも良いですね!
R1v他にあるようなギスギスのシャープネスがかかっていないのも好印象です。プリントを前提に考えると良さそうですね。
書込番号:4542285
0点

某社と違い無理にノイズリダクションをかけていないので、
高感度撮影でものっぺり感、デジタル臭さを感じません。
(フジの増感はのっぺりになる傾向がある。)
優秀なソニー製CCDに変更した効果アリアリです。さすがGRデジタル。
書込番号:4542842
0点

>某社と違い無理にノイズリダクションをかけていないので、
>高感度撮影でものっぺり感、デジタル臭さを感じません。
高感度撮影すると、どうしてものっぺりした感じになってしまうと思います。でもそれって、等倍で見るからそうなってしまうような…。L版や2L版くらいに印刷するなら気にならないかも。デジタル臭さがないってのは正解で、フィルムライクなのかもしれないとは思いますが(自分で言っててあまりよくわからないですが…すいません)
フィルムライク…って意味で、ISO800で撮った白黒モードのサンプルは魅力的でした!粒子の粗い白黒ってなかなか味がある写真だと自分は思ってるので…白黒モードでISO1600でも、かなり面白いかも(等倍で見ないという条件で、ですが)
書込番号:4543545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





