デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
購入を検討中の為、現物を触ってきました。気になったことはRAWデーターの書き込み速度です。デモ機はSDカードなしの本体に記録するタイプで10秒近く記録中が出ていました。店員さんに聞いてみるとSDカードの方が早いですとの事で自分が持っていたTranscend 2G 150×でテストをしてみました。が、結果は殆ど一緒でした。相性の問題だそうです。実際の使用感を是非教えてください。
書込番号:5658170
0点
RAW記録…遅いです。待ってる間に寝ちゃいます。
本体記録もカード(X80以上モノ)への記録も大差ないと思います。
ここぞっ!という時以外はJPEGでしか撮っていません。
使うとすれば、あとで補正するであろうマクロ撮影〜記念写真〜次のシャッターチャンスに余裕があるときくらいですかね。。
他のユーザーさんも殆ど同じではないでしょうか。
書込番号:5658294
0点
私も結構待ちます。
けど、待てないような時は、RAWを使わなければいいですよ。
待てる時はRAWを使う。と言う事です。
GR-Dにはそれくらいの値打ちあります。
買って損はしませんよ。^^
時間あればネットで「おれのほそ道」を検索してご覧下さい。
何かを感じるはずです。
書込番号:5658421
0点
こんばんは
確かにRAWでの記録には時間がかかります。
私もJPEGオンリーで使用しています。
書込番号:5658623
0点
みなさん同様、RAWは遅すぎて使えないと思います。
ちなみにブラケティングもかなり遅いです。
よって露出の問題は、ズームボタンで露出補正を多用して複数カット撮影し、コントラストやシャープネスも好みの2通りをADJ.ボタンにメモリーできるので、そこでバラして複数カット撮影しています。そういう面では使い勝手のよさに救われています。
パナのLX1やLX2のRAWは結構早くて使えるのに(少なくともデジ一眼のオリンパスE-330より早いです)、残念です。ファームの改善やメモリー増設なんかで対応できればいいのですが。
書込番号:5659181
1点
みなさま、返信ありがとうございました。
そうですよね、私は勘違いしていました。GR-D愛好者の方々はRAWが使用できるからではなく、GRシリーズのデジタル版でGR-Dを選ばれているがひしひしと分かりました。愚問で大変申し訳ありませんでした。
デジタルカメラからはじめた私にGRシリーズの魅力を今一度教えてください。迷っている私に最後の一押しをしてください、そしてGR-D愛好家の仲間入りをさせてください。
書込番号:5659725
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








