『購入しました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/08/18 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:19件

昨日、GRD買いました〜
D200をRAW撮りで使っていますが、コンデジが必要な場面も増え、動画も魅力的でした。
色々調べましたがGRDがやっぱり魅力的でした。
写した印象は、やはり一般的なコンデジとは違いますね〜
個人的にはD200と似ていて忠実なのでかなり気に入りました。
しばらくはGRDメインにして楽しみたいと思います。

書込番号:6651978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 21:46(1年以上前)

ま〜くんパパ GR-Dご購入おめでとうございます。

私もD200を持ってますが、最近の使い方は主に、D200に望遠ZOOM、又はマクロを付けて撮影し、ワイドの場面では(ワイコンは予算の関係でまだ購入してませんが)GR-Dをポケットから出して撮影してます。
こうすると、複数のレンズを持つ必要が無く、バッグが軽くてすみます。

明日もお休みですね、ゆっくりGR-Dの醍醐味を味わってくださいまし。

書込番号:6654285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/08/18 23:10(1年以上前)

ニコキャノさん
ありがとうございます。
ワイコン欲しいですね〜

フィルム時代は単焦点派だったのですがデジイチになってからはズームばっかでした。
GRDで久々に単焦点の良さも不便さも感じて喜んでいるところです。

明日もGDRで出かけてきます。

書込番号:6654649

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/08/19 21:15(1年以上前)

ま〜くんパパさんこんばんわ。
やっぱり一眼やっている人はこれになっちゃう人多いみたいですね。
私の場合、簡単な消去法でフルマニュアルが使えて広角端(ズームじゃないですけど)が28mmというとGRDしか残りませんでした。(カプリオGX100はそうとう迷いましたが)
そう考えてみると、各メーカーさんは一眼(銀塩にせよデジにせよ)サブ機のコンデジは特に考えていないか、或いは広角端は35mmで良いと考えているのでしょうか?
確かにプロがサブに使った高級コンパクトは35mmぐらいが多かったように記憶していますからあながち間違った仕様ということはないのでしょう。
しかし、コンデジを選んでいるときにイヤだったのはズーム比ばかり宣伝して、いかにも倍率が高ければ良いように喧伝されていることで、・・・
あ!すいません酒飲みのグチのようになってきました。
何はともあれGRDを楽しみましょう。

書込番号:6657755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/08/19 23:00(1年以上前)

祥風堂さん
こんばんは!
確かに、今はお手軽コンデジの需要の方が多いでしょうから、個性的なコンデジは少ない傾向ですよね。
貴重なGRDを手に入れられて良かったです。

私のまわりでもズーム比ばかり気にしている人が多いです。
そして、広角側が何ミリかなんて気にしてないみたいです。
宣伝の影響でしょうね。。。

書込番号:6658226

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング