R3 R4 R5
画素数の違いはありますが
使っている方 詳しい方
他にどのような違いがあるのか 教えてください
今までフジだったのですがXDカードだし 他のメーカーをと思っているところ こちらのリコーかパナソニックの
DMC−TZ1と悩んでいます
以前は光学6倍だったんです リコーは7倍
そこも重視したいのですが
できれば コンパクトな方がいい
パナソニックは10倍でいいのですが 少し大きめで・・
R4の方がいいという方の声も聞きましたが
やはり だいぶん違いがあるんでしょうか?
書込番号:5584447
0点
絵作りにちょっと変化があったようなのでサンプルを見比べてみるのがいいかも?
書込番号:5584459
0点
まず最初に、今R3よりR4のほうが入手しやすく、安価です。
R4とR5の違いといえば、
高感度時のノイズが低減されたことでしょう。(ISO1600も一応撮影可能になりました)
あとは、R5になってインターフェイスが大きく変わりました。僕はR3ユーザーなので、前のほうに慣れていますが、R5のほうが好評です。
あとは、からんからん堂さんのおっしゃる通り、絵作りの変化です。(これが1番だと思います)
書込番号:5584509
0点
回答ありがとうございます
R4にしてみようかと思うのですが
ネットで買うのが一番安いのですが
保障はメーカーの1年保障のみ
家電やカメラ関係をネットで買うのは初めてで
少し不安なのですが 1年保障があれば 大丈夫でしょうか?
いつも ジョーシンやコジマなどで買うので
何か問題あったときは すぐにそこへもっていくのですが・・
何度も質問すみません よろしくお願いします
書込番号:5584576
0点
少々の値段なら近くのお店がいいのでは。
1年保証はメーカーがやってくれますよ、その辺も考えて。
(落下、水没などはダメですが)
書込番号:5584652
0点
ヤマダ電機で R5は39800円でした
R4は あまりおいていないようですね
リコー自体置いていないお店もあるみたいです
明日もう一度 電気店を見て
実際商品も もう一度良く観てきたいと思います。
すごく参考になるご意見ありがとうございました
ほっとしました
書込番号:5584685
0点
>以前は光学6倍だったんです リコーは7倍・・・
以前の6倍がパナのLZだったのなら、望遠の強さはLZの方が大きいですよ。
LZは37〜222の6倍。
リコーは28〜200の7倍。
広角側はリコーの方が20%ほど広いですが、望遠側ではLZの方が10%ほど強いです。
書込番号:5584917
0点
私は全てネットかオークションで新品を購入しています。
電機店ではカタログを貰うのと現品操作確認のみです(^_^;)。
過去に置いてネット販売で何一つ問題ありません。
またネット販売にも延長保証があります。
時代はタイムイズマネーでネット&オークションでしょ(^_^)v
書込番号:5584981
0点
花とオジさん
やはり 前もっていた フジのほうがいいみたいですね
いまいちよくわかりませんが・・
書込番号:5585198
0点
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj823.html
↑
これが壊れてしまった カメラです
運動会中 突然 こげたニオイが・・・
ショートしたのか 動く気配もなしで・・
書込番号:5585202
0点
フジのほうがいいとは限りません。
フジの方は35mm換算38mm〜228mm相当の6倍となっていますので、リコーの28mm〜200mmの7.1倍よりも望遠が強いのは確かです。
○○mm〜XXmmとなっている場合、○○が小さいほど広角で、XXが大きいほど望遠です。
広角がご希望の場合はリコーでいいのですが、望遠をご希望の場合リコーはFinePix2800Zより望遠が効かない事になります。
14%ほどですので、大勢に影響無しといえば無しですが「7倍ズームが気になる」と仰っておられたので、それが望遠力を指すものであれば、チョット違いますよと言いたかったのです。
又、色合いなども大分違うと思いますので、サンプル等でよくお確かめ下さい。
書込番号:5585580
0点
ありがとうございます
すごくよくわかりました
実際今日 まじまじと商品みてきました
主人の希望の望遠と私希望のコンパクト
それを両方含んでいる
やはりリコーだけです
今は3倍が多いですね
商品をみて そして ここでいろいろ教えてもらい
商品を手に取りみながら
「決定」と心の中で言っていました
R4をネットで購入したいと思います
もしよければ回答ください
SDカードのおすすめありますか?
書込番号:5586291
0点
これが無難だと思います。
動作確認もされています。
http://www.pasoden.com/goods/ts1gsd80.html
今日は、
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=948&PrdKey=00528110340
の方が送料込みで安いですね。
書込番号:5586321
0点
R4は、パソコンとの接続がUSB1.1ですので、転送が遅いです。
R5はUSB2.0なので高速です。
また、R5は液晶モニタの視野角が広く、斜めからでも良く見えます。
また、動画撮影においては(MotionJPEG)、R5は約30万画素(640×480)で結構綺麗に撮れますが、R4は約8万画素(320×240)です。
私はR5を所持しております。
R5は、ヨドバシでも3.5万円位で買えるので、こちらにした方が良いと思います。
RICOHのホームページを良く見て、比較してみてはどうでしょうか?
書込番号:5588055
0点
ぴちゅらんさん 皆さんがついておられるので黙っていようと思いましたが・・・ポチッの前に
http://www.digicamreview.co.uk/ricoh_caplio_r4_review.htm
http://www.digicamreview.co.uk/ricoh_caplio_r5_review.htm
に目を通すとカタログに書かれたこと以外の違いがわかるかも・・・
R5のreviewはR4のreviewを元に書かれているので比較し易いと思います。
書込番号:5588358
0点
Panasonic Lumix DMC-TZ1.と初め悩んでいたんですが
なんせ光学10倍なので
しかし、サイズが大きいのがイヤで・・
10倍にしたら小さめとはききましたが
妥協ができませんでした R5は高感度1600とききましたが
やはり800くらいが一番綺麗らしいとききました
ま、あまり 画素数はこだわってなかったので
R5とも悩みましたが あまりお金をかけたくなかったので
R4にしました
いろいろ教えてくれてありがとう
本日購入しました R4
書込番号:5588459
0点
やはり SDカードは 1Gくらいは必要ですか?
あまり大量に撮ることはないのですが
512Mだと ちいさすぎますか?
書込番号:5590315
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








