『スポーツ撮影に適しるコンデジは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『スポーツ撮影に適しるコンデジは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スポーツ撮影に適しるコンデジは?

2007/01/02 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。失礼いたします。
スポーツシーンの撮影に向いているコンパクトデジカメを探していて、
レリーズタイムラグが少ないということでR5にたどり着きました。
7.1倍+オートリサイズズームで望遠で狙えるのも魅力です。

あと、ツーリング中の山、海などの風景写真や、ちょっとしたスナップを撮影しますので、28mmの広角も魅力です。

ほぼ、この機種の購入で決定しているのですが、
ピントが合いにくいとか、ブレがひどいとかいう評価も見つけましたもので、スポーツシーンを実際に撮影されている方の感想をお聞きできたらと思い、書き込みしました。

自分は、スポーツはスノーボード滑走中の写真、サーキットでのオートバイ走行の撮影がメインです。


書込番号:5831483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/01/02 16:07(1年以上前)

タイトルすみません。
「適しているコンデジは?」と書きたかったのです。

書込番号:5831486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/02 16:09(1年以上前)

サーキットでのオートバイ走行○
スノーボード滑走中△撮影者も滑走すると無理

書込番号:5831495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/02 16:18(1年以上前)

スポーツ撮影ではファインダーのある機種でないと
難しいと思います。

書込番号:5831515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/02 16:45(1年以上前)

 シーンモードのスポーツを選ぶと,シャッタースピードを稼ぐために,増感し,結構ノイズが多めですね。私としては,許容範囲を超えているので,スポーツモードは使えません。

 手ブレ補正の効きも,前機種に比べると,よくなっているものの,他社機に比べると,付いていないよりは多少マシというレベルです。

書込番号:5831597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/02 17:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

いろいろと問題点はあるようですが、おそらく今使っている機種(コニカミノルタ ディマージュXg)よりはいいと思いますので・・他にお勧めの機種がなければこれを購入しようかと思います。

確かにファインダー欲しいですね。うまくファインダーで狙えない分、連写で対処できればと思ってます。
スポーツモードは自分の許容範囲か、試して見ます。むりだったら。。がんばってタイミング合わせて撮るしかないかな。

もちろんスポーツ撮影にはデジタル一眼がいいのでしょうが、そこまで本格的に写真を撮るつもりはないし、持ち歩きが大変なので、コンデジで一番適切な機種をと考えています。

書込番号:5831655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2007/01/02 17:23(1年以上前)

>もちろんスポーツ撮影にはデジタル一眼がいいのでしょうが、そこまで本格的に写真を撮るつもりはないし、持ち歩きが大変なので、コンデジで一番適切な機種をと考えています。

ってことは、パナのFZ-7とかでも大きいんですよね。
だったらR5でいいと思います。
私は旧機種R4で、スポーツスナップを撮っています。

書込番号:5831686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/02 17:35(1年以上前)

これおすすめですよA710ISちょっと大きいですが
スポーツ撮影できます

書込番号:5831731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/03 06:43(1年以上前)

 スポーツ撮影なら,パナソニックのFZ7がお勧めできます。手ブレ補正も強力だし,FZ系の中では,非常にコンパクトで軽量です。R5に比べるとかなり大きくなってしまいますが。

 R5と同じ200mmまでなら,キヤノンのPowerShotA710ISもいいですね。手ブレ補正の効きも抜群ですし,レンズがよいので,画質もなかなかのものです。

書込番号:5833841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/03 10:28(1年以上前)

ありがとうございます。R5ネットで注文しました!
早速スノボで取りまくってみたいと思います。

FZ-7,A710ISともにいいなと思いましたが、
スノボのとき、ポケットには入らず、リュックに入れて持ち歩かなきゃいけないのがちょっと面倒かなと思いました。
まずはコンパクトなものから、で
R5で満足できなかったら、これらも検討したいと思います。

書込番号:5834234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/03 19:04(1年以上前)

ねこにゃーさん
よろしければ、結果報告をお願いします。

書込番号:5835769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2007/01/03 21:56(1年以上前)

FZ7は、ボチボチ新機種発表でショ。。。

書込番号:5836507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング