『R6のズームの比較画像』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『R6のズームの比較画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

R6のズームの比較画像

2007/05/01 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:405件

他の方々のサンプルが既にあがっていますが、自分もR6のズームの比較画像を撮りましたので、興味のある方はご覧ください。
(デジタルズーム、オートリサイズズームの画像も含みます。)
ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/40527825.html

R6ではデジタルズームとオートリサイズズームの両方を合わせて使うことができず、どちらもズームの最大値は960mm相当(約34.1倍)となります。

ズームアップしていくと光学ズーム最大の所で一度ストップして、更にズームレバーを操作するとデジタルズーム又はオートリサイズズームになっていくので、操作はしやすいと思います。

(デジタルズーム域とオートリサイズズーム域に入ると、液晶画面に格子模様などのチラツキが時々入るのは、ご愛敬という感じです。)

書込番号:6290354

ナイスクチコミ!1


返信する
dom01さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/01 20:21(1年以上前)

見せて頂きました。
先日からHP見せて頂いててR6でのテストを楽しみに
してました。ありがとうございます。参考になります。
よろしければ夜景のテストも期待させて頂いていいでしょうか。
TZ3とめちゃくちゃ迷ってますが今日のテストでR6でいいかな?
と思いました。ご本人はどんな感想なのでしょうか?w

書込番号:6290545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/05/01 23:27(1年以上前)

dom01さん、ご覧いただき、ありがとうござます。

>ご本人はどんな感想なのでしょうか?

自分としては、どちらもそれぞれ長所・短所があり、甲乙つけがたい感じです。


dom01さんの直感で機種を選んでも、よろしいのではないかと思います。
(もしマクロを重視なさるならR6になると思います。)



※夜景の画像もそのうち載せます。

書込番号:6291412

ナイスクチコミ!0


dom01さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/02 15:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

R6の自然な空の色、爽やかな色合いが好みです。

TZ3が諦めきれない理由の一つは歪み補正でしょうか?w
確かに甲乙つけがたいですね。

今の私のカメラはV570で次のカメラと併用で行こうと思ってます。

今後もテスト楽しみにしてます。

書込番号:6293380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/05/03 23:31(1年以上前)

さんふらわあさん サンプル大変参考になりました。

960mm相当でのオートリサイズズームとデジタルズームの画質を、等サイズに表示して(オートリサイズズームの映像をPCでリサイズして)比較しました。

オートリサイズズームの方は解像感がありシャープな印象を受けます。
デジタルズームはソフトフォーカスがかかったような絵ですが、画質は悪くないと思います。

PCでの画像編集に任せる場合は、オートリサイズズーム。
そのまま使いたい場合は、デジタルズーム。
という判断が出来ました。

リコーのオートリサイズズームは便利な機能だと思います。しかし、もっと段階を細かく設定できればともっとよいと思います。

私としては6Mや4M、2Mの記録サイズの設定もほしいところです。
218mm相当(2816×2112)6M記録
266mm相当(2304×1728)4M記録 
384mm相当(1600×1200)2M記録

書込番号:6298418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/05/04 22:59(1年以上前)

元ジャーナル爺さん
ご覧いただき、ありがとうございます。

おっしゃるように、6Mや4M、2Mの記録サイズの設定があっても良いのではないかと思います。

ファームアップで対応してくれたらいいですが。

書込番号:6301680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング