『レンズが引っかかる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『レンズが引っかかる』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズが引っかかる

2007/05/06 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

こんにちは。先日晴れて R6 オーナの仲間入りをしました。

ところで早速家族イベントに連れ出し沢山写真を撮ったの
ですが、電源を on/off するときにしばしばレンズが引っ
かかってしまいます。

「レンズが引っかかる」とは、電源 on 時、または off 時
に、ちゃんとレンズが撮影可能な位置まで繰り出される or
格納される前に、中途半端なところで止まってしまい、そ
の後電源ボタンを押しても引っ込みもしなければ出もしな
い、という状態になってしまうことです。

しつこく電源を入り切りしてみたりレンズを軽く押してみ
たりすると突然直ります。

「しばしば」の頻度ですが、一日 70〜80 回ほど電源を on
/off して、10 回は引っかからなかったけれど 5 回以上は
なったと思うので、だいたい 1/10 くらいの確率で引っか
かってしまっていました。

質問としては、これは R6 として普通の状態なんでしょう
か?、ということです。一度ジャムってしまうとしばらく
元に戻らない事もあり、シャッターチャンスを逃してしま
うこともありました。

やっぱり初期不良でしょうか…?

書込番号:6308748

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/06 19:33(1年以上前)

正常とは言えませんので、買ったお店に相談してみたほうがいいと
思います。

書込番号:6308762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/06 19:39(1年以上前)

レンズの前に指を当てて起動すると、指にぶつかった時点で
保護回路のようなものが働き止まります。(一時停止)
指を退かすとその後の動作でレンズが出てきます。
接触不良でしょうか・・・?
気まぐれものはやっかいですね。
疑われてときに店員の前で実証出来るといいですね。

書込番号:6308785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/05/06 19:52(1年以上前)

初期不良でまず間違いないと思います。
購入店へ相談してみた方がいいですね。

書込番号:6308840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/06 21:23(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

staygold_1994.3.24さん、引っかかるときにレンズに指な
どは当たっていませんでしたので、保護回路のためではな
いのではないかと思っています。確かにお店の人の前で再
現出来るとは限らないのでちょっと不安…。何となくレン
ズ下向き (液晶上向き) で電源を入れたときやテレ端まで
ズームした後そのまま電源を落とした時などに起きやすい
ような気がしましたが、気のせいかも。

リコーのデジカメはそもそもあんまり立て付けが良くない、
という評判を見聞きしていたので(^^;、皆さんこのくらい
の不具合は承知の上で使っているのかと一瞬思ってしまい
質問してみたのですが、やっぱりおかしいですよね。買っ
たお店に相談してみることにします〜。

書込番号:6309248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/05/06 22:31(1年以上前)

R6になってこの不具合の報告が無かったので
鏡筒の不具合問題は解消されたのかな〜と思っていましたが
まだ駄目のようですね。

R3以降4代続けてこの不具合報告があるというのは
もうこのシリーズの持病のようなものですね。残念ですが。

>何となくレンズ下向き (液晶上向き) で電源を入れたときや
テレ端までズームした後そのまま電源を落とした時などに起きやすいような気がしましたが、気のせいかも

気のせいではないかもしれません。
R3かR4の板でこの事が話題になっていたことがありました。

書込番号:6309596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/07 22:07(1年以上前)

上の方でも「レンズが出なくなった」というような話に触れている方がいらっしゃいましたが、R シリーズの持病のようなものだったのですね。

さて、今日の昼休みに購入店である新宿ヨドバシカメラに持ち込み見ていただきました。店員さんの前では現象そのものは再現しなかったのですが、レンズの繰り出し音が明らかにおかしい、ということで、その場で初期不良認定→新品交換してくれました。

確かに、交換してもらう前のものと後のものを比べると、前のものが「ギャギャー」というとても派手な音でレンズが出入りしていたのに対し、新しいほうは「ジジー」という整った感じの音になりました。音量自体も少し小さい気がします。

R6 は比較的ノイジーなカメラと聞いていたので、前のものも「そんなものか」と思っていたんですが、実はおかしかったのですね(^^;。

調子が悪いながら一日イベントに付き合ってもらって、R6 がとてもよいカメラであることが分かったので、これから末永く使っていきたいと思います。

いろいろどうもありがとうございました。

書込番号:6312925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/07 22:15(1年以上前)

新品交換できて良かったですね!
念のために、また一通り点検されるとよいです^^

書込番号:6312974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/08 23:23(1年以上前)

ほげほげほげっちさん
私は4月下旬に購入し、GWの行楽で100枚ほど撮りましたが、その間2回ほど、ほげほげほげっちさんと同じ症状が出ました。
私の場合はパワーオフの時にレンズカバーが半開きの状態でレンズが格納しないという現象でした。なかなか電源が切れないので、パワーボタンを何回も押し直したりしていると突然なおったりします。
リコー相談窓口に問い合わせると、すんなりと「不良と思われるので販売店で機器交換して下さい」とのことでした。
「このような症状の報告が上がっていますか?」との質問には「はい、あります」ということでしたから、リコーも認識しているようです。販売店の対応も良くすぐ交換して頂きました。
でも私は、カメラの基本性能はとても良いカメラなので、大変気に入っていますよ!

書込番号:6316689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/09 00:26(1年以上前)

オトメオヤジさん、情報ありがとうございます。ほんとに良く起きている障害のようですね。でもあんまり頻発していたら Ricoh もたまらないだろうに…(ヨドバシさんも「責任を持ってメーカーに返品しておく」なんていっていました^^;)。

ところで新品に交換していただいた新しい僕の R6 なんですが、staygold_1994.3.24 さんの言われた通りいろいろ確認してみたところ、今度は撮影画像の画面左側が常時 (ですが特にテレ端で) 盛大に流れてしまう、という症状が出てしまい、いい加減ヨドバシさんにご迷惑をおかけするのも悪いので、Ricoh の修理センターに調整をお願いする事にしました。噂の送付キットを送ってもらう予定です。僕の場合も電話での対応はとてもよかったですよ。

GW も終わり、とりあえず直近で使いたいイベントもないのでじっくり直したいと思っています。

書込番号:6317003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング