『ご教授お願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『ご教授お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ご教授お願いします

2007/07/30 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 青NORIさん
クチコミ投稿数:2件

現在持っているデジカメが5年位前のソニーの物で画素数が30万画素のものです。

今だにそのデジカメでたまに撮影していますが、夏に旅行があるのでこれを機に新しく買おうと思っています。

色々と過去のレビュー等を見て参考にさせて頂いたのですが、最後の一歩が踏み出せずにいます。

使用目的として、
旅行での風景撮影
友達との集まりなどでの人物撮影
の2点です。

特に気になっていることが、AFの速さとAFの精度です。

後で見てピンボケをしていて残念だった事が多いので(デジカメの性能が悪いのですが(汗)


過去のレビューや実際に実機を触ってみてなのですが、
IXY DIGITAL 900 IS と Caplio R6の二つで悩んでいます。

過去にもこの二つを比較したスレがあり全部読まして頂いたのですが決断力がなく今だに迷っています。

どちらを買っても今のデジカメよりきれいに写る事は分かってはいるのですが。。。


900isのオールランウドさ?を取るか
R6の望遠、マクロを取るのかで迷っています。

正直今までどうしてもマクロを取りたいと思ったことや、望遠がなくて残念だったこともないのですが

望遠、マクロを捨てて900isにする価値があるのか、
望遠、マクロ機能があると撮影の幅、世界が広がるのかで悩んでいます。

分かりづらい文章で申し訳ありませんが、ご教授願います。

書込番号:6591521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度3 Sans toi m'amie 

2007/07/30 14:48(1年以上前)

ラクな撮影で旅行の楽しむのをメインにするのならIXY900IS、
撮影に真摯に取り組み撮影メインの旅行にするならR6かもしれないですね〜。

書込番号:6591580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/30 15:28(1年以上前)

AFの速さや精度の差はほとんどないと思いますよ。

とにかくシャッターを押すだけでそれなりにきれいな写真が撮りたいなら
IXY900ISの方が良いです。
R6のマクロと画角は撮影の幅を確実に広げてくれますが
シャッターを押すだけだとカメラの性能を生かし切れないので
カメラの設定を変えたりしながら撮影自体を楽しむ気がないと
R6のメリットを感じることは出来ないと思います。

書込番号:6591662

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/30 16:02(1年以上前)

>現在持っているデジカメが5年位前のソニーの物で画素数が30万画素のものです。

機種は何でしょうか?
画素数の桁は合っているでしょうか?

5年前で30万画素器は無いと思いますが…。

>後で見てピンボケをしていて残念だった事が多いので(デジカメの性能が悪いのですが(汗)

カメラブレ(手ブレ)の可能性はありませんか?
一般論ですが、ピンボケといわれる写真の多くはカメラブレだったりします。

腕を伸ばし、液晶画面を見ながらシャッタを押すと手ブレし易いです。
ファインダを覗き、脇を締め、静かにシャッタを押せば、カメラブレは少なくなります。

上記理由で、ファインダ内蔵のIXY 900IS をお勧めします。



書込番号:6591735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/30 17:31(1年以上前)

こんにちは!

>正直今までどうしてもマクロを取りたいと思ったことや、
>望遠がなくて残念だったこともないのですが
選定の2機種であれば、900 IS でもよさそうですね。
この辺での他としてパナ・・・は論外ですか?

集合写真のようなものが該当するならやっぱり
フェイスキャッチのある 900 IS ですかね!

個人的には複数人集まるような状況下ではみんながデジカメを
持ち寄ると思っているので、人物撮影はそちらに任せてしまいます。
なので人を撮影する事よりもR6で風景やマクロを楽しみます ^^;
(まずは自分が楽しめるカメラという意味ですね)

書込番号:6591893

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/30 18:15(1年以上前)

>望遠、マクロ機能があると撮影の幅、世界が広がるのかで悩んでいます。

広がると思いますよ。

R6だと望遠より寧ろマクロですね。望遠の方は200mm
相当では屋外だとそれほどインパクトはないと思います。
一方、室内ではレンズが暗いので使いにくいです。

そして、マクロはというと、これが楽しいのです。
他機種だと思うようにピントがあわなかったりするの
ですが、R6は失敗が少ないです。ただ、被写体は限られ
くるので、それに興味があるかどうかという点で感じ方も
変わるかもしません。被写体として多いのは花や虫かなぁ。

書込番号:6592002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/31 01:51(1年以上前)

青NORIさん

こんばんは〜

マクロや望遠があると撮れる写真の幅は大きく広がります^^

私の場合は飲み屋のツマミなどを良くマクロで撮りますが、
思った以上に楽しいですよ〜

室内では弱いとか言われてますが、気合次第ではゾクゾクする絵が出来上がります。

私のブログにR6で撮った写真が沢山載っていますので、ご笑覧いただければと思います^^

http://tukuru715.blog107.fc2.com/

900isより楽しいカメラライフが待ってますよ〜♪

書込番号:6593901

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/31 10:33(1年以上前)

つくる715さんの場合、R6だけじゃなくてゴリラポッドも威力を
発揮していますね。影響を受けてしまった私の鞄にはultra-podが
常駐するようになってしまいましたよ。

書込番号:6594485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/31 12:17(1年以上前)

(スレ違いかもしれませんが)

つくる715様のHP覗いてみました。
呑み屋内撮影もいけてますね。

私のデジカメ歴は
 ・量販店内で息子をR6で試写してガンガリ
 ・相方の意見と皆さんの意見でF31を購入
 ・あきらめきれずに屋外用にR6を入手

R6の屋内での性能にはほとんど期待していませんでした。
三脚使用のようですが、ここまで撮れるなら、
認識を改める必要がありそうです。

いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6594699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/31 12:24(1年以上前)

え〜っと、、、

三脚は滅多に使用してません…。

飲み屋さんでは両肘をテーブルにつける程度で頑張ってます^^;

アルコール式手振れ補正が良く効くので、何とかなってますよ〜

ですので、あまり室内に弱い弱いと言わないようにしています。
その他の性能/機能が抜群なので、相対的にそういう表現になってしまうのでしょうね。。。

顔認識だけはホントに使えませんが…笑

書込番号:6594723

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/31 13:54(1年以上前)

つくる715さん、

え〜っ、おつまみ写真はゴリラポッドあまり使ってないの
ですかぁ。ローアングルが多いからてっきりゴリラポッドが
活躍しているのかと思ってました。

書込番号:6594923

ナイスクチコミ!0


スレ主 青NORIさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/01 00:51(1年以上前)

>からんからん堂様
なるほどお手軽になら900isなんですね。


>からんからん堂様
からんからん堂様同様、やはりお手軽、ある程度きれいなら900isなのですね。


>影美庵様
サイバーショットのU30です
スイマセン 画素数ですが100?130?みたいです。
デジカメのせいにせず撮り方にも注意したいと思います。


>staygold_1994.3.24様
人物を撮ることも多いのでやはりフェイスキャッチは魅力的ですよね。人物きれいに取れると嬉しいです。


>魯様
マクロも捨てがたいんですよね。。。


>つくる715様
つくる715様のブログを見ているとすごくマクロ撮影に惹かれます。。。


>八国原人様
やはり、どちらも良いカメラなんですね。
ん〜迷います。


マクロ撮影にはすごく惹かれます。。。
でも、やはり「お手軽に」と考えると900isな気がしてきました。
みなさまのアドバイスを元に再度考え購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6597009

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/01 08:45(1年以上前)

>サイバーショットのU30です。

これなら、200万画素、33mm単焦点F2.8レンズ付きのエントリーモデルですね。

これと比べると、現在のデジカメは、はるかに高性能・高画質です。

キヤノン IXY 900IS、リコー R6 どちらを購入しても、十分満足されるでしょう。

書込番号:6597559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング