『液晶よりも暗く写っているのは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『液晶よりも暗く写っているのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶よりも暗く写っているのは?

2007/09/09 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

先日、こちらの仲間入りをしたものです。
頼りにしているF31fdに、念願だったμD800とR6も加えて試し撮りしています。
そこで気になったのがR6で撮った写真が他の2機種に比べて極端に暗いという点。

液晶で見えているのは明るい画なのですが、実際に撮れた写真はかなり暗めで写っています。
露出やホワイトバランスもいじってみましたが、あまり違いは感じられず(×ω×;)

マクロの描写は本当に繊細で大変素晴らしいと思うのですが、暗いままではせっかくのいい写真でも個人的には好きになれません。

何か設定などで変わるのでしょうか?
自分なりに思いつくだけやってみましたがちょっとお手上げですヘ(x_x;)ヘ
参考までにアルバムをアップしました。
http://picasaweb.google.co.jp/xxlifeisbeautifulxx

「撮り比べ」に3機種で同じような画を撮った写真をアップしてあります。
何かアドバイスいただけましたら幸いです。

それではよろしくお願いいたします。

書込番号:6733290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/09 07:42(1年以上前)

撮り比べの画像の詳細情報を見ますと、ISO 65  シャッタースピード1/8で、
撮れているようですが、ISOオート、200〜で撮られたらいかがでしょか、試してください。ISOをあまり上げるとノイズが出て見られたものではありません。

R6のマクロはデジ一眼レフに匹敵するぐらい良いです。明るい場面の撮影では、他のデジカメより優秀だと思います。

F31fdは屋内用、R6を屋外用と使い分けされるとよ良いと思います。

xxmarinxxさん と同じくF31fdとR6を使っていましたがR6はつい最近手放しました。
理由は、ISO 200までは使えますが、それ以上に上げるとノイズがひどくて使えません。F31fdだとISO 800でも荒れません。

デジ一眼レフは前から使っていたので、R6がなくてもマクロ、風景等の撮影はこちらで撮っております。

書込番号:6733629

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/09 07:47(1年以上前)

撮り比べのお写真拝見しました。
被写体は同じですが、撮影範囲は少しずつ違いますね。
これでは正確な比較は出来ません。
撮影範囲が違えば、反射率(明るさ)も違ってきます。

撮影時の露出に関する設定は、詳細情報を見れば載っています。
ここで、μ800のISO感度が、64と1000になっています。(他の2機種は2枚とも同じ)
意識的に変えたのでしょうか?

今一度、ISO感度を固定して、(100でも200でも幾つでも可)、同一範囲を撮影してみて下さい。
もし、尚かつR6が暗いようであれば、露出補正を+側にして下さい。

オート主体のカメラでも、ISO感度の手動設定や露出補正は出来ると思います。

書込番号:6733639

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/09 08:23(1年以上前)

xxmarinxxさん

スローシャッター速度制限が初期設定では
1/8になっていて、それより遅いSSが必要な場面でも
下がりませんので制限をOFFにすれば明るく撮れます。

ぶれ易くなるのでお気を付けて下さい。

書込番号:6733709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/09/09 09:27(1年以上前)

xxmarinxxさん

暗く写る原因はですね・・・ ずばり、シャッタースピードですね〜

スローシャッター制限を解除してみて下さい。 
それだけです^^

ちなみに撮り比べをするのなら、同じ被写体をできるだけ同じ条件で撮らなければ
比較するのは困難ですよ。

3台のコンデジを上手に使い分けできると良いですね♪

書込番号:6733893

ナイスクチコミ!1


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/09/09 10:55(1年以上前)

同じISO設定での比較が有りますね。ud800の方が、F2.8と明るい上にシャッタースピード1/3で
R6の1/8よりの倍以上長いですよね。R6は露出アンダーになる設定だから当然暗くなっただけだ
と思います。確かにこの暗さは好きになれませんね。スローシャッター制限1/8のままですね?
まずはそれをOFF(調整)して見ましょう。(この制限は親切すぎ。必要なんでしょうか?)
6 枚中 5 モデル: Caplio R6  ISO: 64 露出: 1/8 sec 絞り: f/3.6
6 枚中 3 モデル: uD800,S800 ISO: 64  露出: 1/3 sec 絞り: f/2.8

書込番号:6734173

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/09/10 00:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました☆

撮影範囲やらISOやら絞りやらシャッタースピード。。。全然違う条件で比べるのがそもそも間違いでしたね。
同じ撮影範囲のものもあったのですが、ブレていたのでカットしたのですがこの際ブレは問題ではないので同条件で揃えるようにするべきでした、スミマセン。

ISO200にしてシャッタースピードの制限を解除しましたら思う通りの明るさで撮れました。
こんな初歩的な事もわからずお恥ずかしい限りですが、こちらでは皆さんいつも親切に教えていただいて大変感謝しております。
まだまだ勉強不足ですが、R6も撮る楽しみを与えてくれる良いカメラだと思っていますので宝の持ちぐされにならないように頑張って勉強します。
ありがとうございましたm(._.*)m

書込番号:6736944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング