


1眼レフなど20台以上を使ってきたデジカメマニア?です。
以前G3を買って、色の悪さに閉口した経験があり、Ricohにはしばらく
手を出さなかったのですが、広角28mmと7倍ズームに惹かれて、
中古で1万円ちょっとと安かった事も手伝って、ついR6を買ってしまいました。
G3動揺、緑がかった画像。まだ改善されていない色処理に落胆。
おまけに、画像全体にシャープさが無いショットが結構含まれています。
まともなショットもたまにはありますが、良像の確率が低いという今時のカメラには
あるまじき品質の低さ。Canon IXY 320など、数世代前の機種の方が
よほどまともな画を出してくれます。それどころかCoolPix900
など、もはや化石のようなカメラにさえ色、画質では及ばないなど
やっぱりRicohに手を出したのは間違いでした。とほほほ・・・
同時期に中古で買ったContaxのTVS Digitalは動作の緩慢さこそありますが
出てくる画は確かにうわさにたがわず良質でした。参考までに。
画で選ぶなら、Nikon、Canon、Olympusと他のメーカーでは大人と子供ほどの
違いがあるのですね。様々な魅力でいろいろなカメラが市場に出ていますが、
やはりカメラは画質(画素数ではない)が良いことは絶対条件だと痛感。
世代の新しいカメラでもメーカーの技術力には、まだまだ大きな差がある事も
勉強させていただき、今回の授業料の1万円は安いかな、と痩せ我慢。
書込番号:9296400
1点

満足できずに残念でしたね。
リコーのデジカメは、初代GXを使っていましたが、画質が悪いという感じはありませんでした。
光学ファインダーと液晶が小さく、後継機(GX100?)が発売されるまで数年かかりましたので
手離しましたが・・・
書込番号:9296530
1点

コンディションの悪い中古品を購入してしまった失敗談に読めてしかたないのですが......
「シャープさが無いショットが結構含まれています」とは状態悪そうですね. 試し撮りせずに買ったのでしょうか.
授業料は中古購入のむずかしさを学ぶために払ったと考えないと将来に生かせない気がします.
書込番号:9296566
3点

R6を買った人は結構いますよ。
それで腕を磨いていい写真も撮っています。
書かれている内容では確かに不安のある中古なのかと想像しますが・・・
書込番号:9296651
1点

普段お使いのカメラがわからないのですが。
ディスプレイが緑が強く表示されるといったことはありませんか?
まだ、R6がお手元にあるようでしたら、普段お使いのモノと撮り比べてきただけると幸いです。
画像の投稿と言う便利に機能がありますので。
書込番号:9297320
0点

一眼をお持ちだということですから、致し方ないでしょうね。
だいたい、1万円のコンデジが、デジ一並の画質を吐くなら、誰がデジ一買うんですか(笑)。
ただ、いわんとしてることは、私もデジ一とこのカメラを併用していますからわかります。
このカメラ、私も使いこなせていないんですけど、私が知らないうちに、ISOがあがってたりするんですね。
私は明確に「ISO 64」と指定して、起動時は画面にも「設定が変更されています」として「ISO64」が出てるんですが、
ISO以外の連写とかそこいらへんの部分ですが、触って撮ると、勝手に画像荒れ荒れ。
あわててISO見たら「ISO 233」とか変な端数になってたりする。
デジ一使いには、信じられない仕様ですから、いたし方ありませんね。
購入時には「連写に強い」という意味も込めたつもりでしたが、私は今は単写専門で使ってます。
しっかりとISOをさげ、1枚きりの単写でちゃんと撮れば、すばらしい像が出ますよ。
ご購入のものが壊れてなければ。(^^;)
書込番号:9298717
3点

GXは確かに評判が良さそうですね。
私もGXや評判の高いGRにしておけば良かったのかも知れません。
ただ、ズーム比、しかも広角からの7倍に魅力を感じたのと
たまたま、安くで出ていたという理由が重なった、半ば衝動買いでしたので
選択肢がありませんでした。
銀塩時代に、品名は忘れましたがRicohのコンパクト機を、何も考えずに
とりあず店頭で買ったところ、非常に写りが良かった事がありました。
銀塩1眼を使っていた私でしたが、その時のRicohのコンパクト機から
出てきた写真は驚くほど綺麗なものばかりでした。そのカメラは
格好が良くなかったので友人に譲ってしまったのですが、その後、なかなか
満足する画を出してくれるコンパクト機に出会えず、(譲ったことを)後悔したものです。
しかし、デジカメ時代になって買ったG3とR6はどちらもはずれでした。
残念です。
それから、画質は決してデジ1眼と比較はしていません。
書いた通り、IXY DIGITAL 320などの旧コンパクト機との比較です。
(画素数が全く違うので、あくまで色の正確さだけですが)
また、モニターはどのカメラにも、すべて同じ物を使用しています。
他の保有カメラの台数や保有カメラのメーカーの多様性(Canon,Nikon,Olympus,Contax,Pentax)
から考えて、Ricohだけが正確な色を出していて、他のカメラとモニターだけが
悪いとは考え難いと思います。
書込番号:9299524
0点

中古品で一番気にするべきコンディションのことはまったく考慮に入れずに
リコーは色が悪い, シャープさが無い, と評価を下しているように見えて
まるでハズレ中古を引いたくやしさをメーカーに八つ当たりしてるように見えて
しかたがないのですが.
20台以上使ってきたデジカメマニアが, 衝動買いした中古品の印象だけで, 触ったことのない新品に評価を下すのは
通常考え難いと思います。
書込番号:9300484
3点

G3と今度のR6の二回続けて、同様の傾向なので、これはRicohの
廉価機種の特徴だと判断しても良いのではないかと思います。
他メーカーでも、ばらつきはありますがRicohほど確実に悪くない(笑)。
この色処理の悪さはRicohの特徴ですね。
あるいはRicohファンの方は、この緑かぶりの写真が好きなのかも知れませんが。
私は、このような緑かぶりの写真は好きではないので、今後買いませんが。
ところで、私はコンデジはたいてい中古で買っていますが問題ないですよ。
Canonなどは不具合があればすぐにリコールで修理してくれますしね。
まあ、色は主観ですから、人生色々ですね。
書込番号:9311133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





