『最近めっきり書き込みが減っちゃいましたね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

『最近めっきり書き込みが減っちゃいましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/06/29/6541.html
 長期リアルタイムレポートです。
 RAW現像を色々なソフトで試してありますね。
 RAW現像は、確かに楽しいし思ったように成るのですが、GX100の生成する画像(jpg)は悪くは有りません。むしろRAW現像したものより解像度は高いと言う印象を持ってます。
 更に、何となくですが、パープルフリンジを除去する機能が入っているのでは無いかと思えるのです。
 RAWだと、パープルフリンジが見え、GX100のjpgでは、見えない(少ない)と言う事が何度か有りました。
 なので、最近は、jpgをフォトショップエレメンツ5.0でホワイトバランスをいじったり、収差をちょっと補正したりとRAWで無くても出来る事で済ませちゃってます。

書込番号:6493835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5 Good day !!! 

2007/07/02 17:32(1年以上前)

Junki6さん!こんばんわ。

>最近めっきり書き込みが減っちゃいましたね。

同感です。一頃のカキコミから落ち着いたように思えます。皆さん!撮影に勤しんでいるのでしょうね^^;)

>GX100の生成する画像(jpg)は悪くは有りません。むしろRAW現像したものより解像度は高いと言う印象を持ってます。

私はデジイチも含め殆どをRAWで撮影し現像している関係で併せて生成されるJPEGは最低のファイルサイズにしているのですが、使えそうであればJPEGのファイルサイズも見直した方が良いかも知れませんね!良い情報をありがとうございました。

書込番号:6493889

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/02 17:44(1年以上前)

こんにちは

皆さんRAWとは楽しそうですね。
昨年秋に購入以来まだRAWでは撮ったことがありません。
JPEGばかりです。これは加工には限界があるのですね。

書込番号:6493914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/02 17:48(1年以上前)

Junki6さん
たしかに落ち着いてきましたね。
みなさん「5次元沼」にワープしちゃったんでしょうか。。^^)

GX100購入を機に、PCを新調して画像処理ソフトも新調しようかと思ってましたが、
なぜか、JPEG撮って出しでもそれほど困らないので踏みとどまっています。
ねぼけの過去板↓ですが、おつまみにでも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5981036/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=JPEG++RAW&LQ=JPEG++RAW

書込番号:6493923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/02 18:10(1年以上前)

Junki6さん、こんにちは。

天気が悪く、時間もなくて、なかなか撮影に力が入らない今日この頃です。PLフィルターも、まだ青空を撮影できてません (;_;)

書込番号:6493987

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2007/07/02 18:32(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん
 過去板面白かったです。
 私は、持っているノートPCの画面の汚さ(ごめんパナソニック)に結構写真鑑賞は、限界を感じてます。別のモニターに繋いで見たときの写真の綺麗さに驚いた位です。
 かと言って、いつも別モニターに繋げる環境でも無いし、全てをプリントアウトしてる訳でも無いので、結構勿体ない事をしていると思います。
 思い出の写真は、その内綺麗な大型ハイヴィジョンTVで見ることが出来るように成るだろうとは思っていますが、これもこれで各社の色合いが全然違うので写真の本当の色が出せるのは有るのだろうかと考えちゃいます。(最近、単体でデジカメのデータをハイビジョンで見れる機種が増えてきましたし)
 パソコンのモニターとして、ハイヴィジョンTVを使えば、結構迫力の有る写真鑑賞が出来ます。(お店で確かめた)
 2011年には、アナログ放送が終わるのでそれまでに、家のリアプロTVを買い換えれれば良いな。と、金の掛かる事ばかり考えてますね。お金よ、降ってこい!!

書込番号:6494040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/02 18:49(1年以上前)

Junki6さん
ありがとうございました。
我が家もお尻のでっかいブラウン管TVを、
同じような思いで眺めております。
右上の色が滲みかけてきているのですが、
ナカナカシブトクテガンバッテますう〜^^;

書込番号:6494082

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/07/02 20:10(1年以上前)

デジ一はRAWで撮影してます。
ただGX100はJPGでとって多少の修正でいけてます。
メモリーも少なくていけますし。
GX100は24ミリとマクロモードが良いですね。

書込番号:6494277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/03 23:47(1年以上前)

Junki6さん こんばんは。
カメラ内JPEGの優秀さは私も同感で、高感度時のRAWを
SILKYPIXで現像しても、カメラ内JPEGの方がノイズが少なく
正直困惑しています。
JPEGベースの方がいいのかもと悩む日々、、

書込番号:6498434

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2007/07/04 10:14(1年以上前)

はるきちゃんさん
 高感度撮影のRAW現像は、四苦八苦しますね。結局jpgデータをフォトショップエレメンツ5.0のノイズ低減で押さえた方が綺麗になってくれたりします。ニートイメージは、つぶし過ぎてあまり適してない感じを受けます。
 RAWは、時間と容量が余ってる時に作品にしようと心に決めないと使いません。メディア&PCの容量貧乏性です。

書込番号:6499361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング