


初投稿になります、皆様はじめまして。
初めてカメラを購入することになり、色々と悩んだ結果R7を購入することに決めました。
起動時の音の大きさには驚きましたが(笑)、マクロ・光学ズームの良さに惹かれての選択です。
R8にするかも悩んだのですが値段がどうにも高く…;(R7はケースなどは別途購入しましたが、23000円でした!)コンパクトさもとてもいいですね^^
まだ購入したばかりで写真を撮る機会があまりないのですが、これからガンガン撮影していこうと思っています。
その中で一つお伺いしたい事があるのですが、月を撮影する際にお勧めの撮影方法(天体望遠鏡は利用せず…)はどのようなものがありますでしょうか?
添付した画像も色々と試行錯誤してみたのですが、上手く撮影が難しいもので…;;
Exifで撮影した情報を確認したところ、↓のようになっていました。(運に任せて撮影したので、あまり詳しくはわからないんですが…)
----------------------
露出時間 : 1/189秒
レンズF値 : F5.2
ISO感度 : 64
焦点距離 : 33.00(mm)
----------------------
ちなみに三脚は利用せずに気合で撮りました。
別に添付した写真など、月以外にも何か撮影方法にアドバイスいただければ幸いです!
書込番号:7796075
0点

購入おめでとうございます!
写真が上手ですね〜 色の出方も綺麗です ^^
月の写真ももう一息ですね。
月の写真は光学のテレ端いっぱいでシャッタースピードを上げればよいです。
(後でトリミングをするか、撮影時にリサイズズームをしてもよいですね)
いい加減ですが撮れる方法としては・・・
・フォーカスは無限遠。
・感度はISO-64〜200。
・WBはAUTOでよいですが、モノクロ設定をしてもよいです。
・シャッタースピードは携帯電話のLEDライトで適宜半押し調整。
(自宅の蛍光灯や自動販売機の照明などでも調整可能です)
この程度で撮れると思います ^^;
書込番号:7796271
1点

自分も今デジカメを買おうと迷った末R7に辿り着いた者です。
安いところを探しているものの通販では価格.comの最安を超えるところが見つからず、オークションの中古で我慢しようかと思っていたところです。
23000円でご購入されたとのことですが、よろしければご購入された場所を教えて頂けたりしないでしょうか?(^^;
書込番号:7796518
0点

右端の画像はなんだろうと思ったら、三日月だったのですね。
シャッター速度を設定できないR7では撮影が難しいでしょうね?
焦点距離も不足だと思います。
書込番号:7796758
0点

コンデジで月がここまで撮れるのは結構すごいと思っています。
私もいろいろと試行錯誤した結果、スポット測光にしてフラッシュをオートにするのが一番うまくいくようです。
フラッシュはシャッター速度を早くするために光らせます。
結果によって露出を調整すればいいと思います。
昔撮った月の写真を調べてみると、偶然にもオルタンスさんと同じ条件でした。
写真はデジタルズームも最大で撮りましたが、光学ズームの望遠端で撮っても画質等は同じです。ピントは三脚を使えばもう少しは良く出来ると思いますがクレーターがくっきり移るほどの解像度はなさそうです。
-------------------------------------
ファイル名 : R0010104.JPG
機種 : Caplio R7
露出時間 : 1/189秒
レンズF値 : F5.2
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 64
レンズ絞り値 : F5.3
露光補正量 : EV-2.0
自動露出測光モード : スポット測光
フラッシュ : 発光(自動)
レンズの焦点距離 : 33.00(mm)
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
---------------------------------------------
書込番号:7797397
0点

ohdyさん
無限遠のピントがでてないかもしれませんよ?
月の写真を撮ってみましたが後でトリミングするよりオートリサイズズームのほうが綺麗に写せるようです。理屈は全く分かりませんが実際そのようです。
オートリサイズはカメラ内でのトリミングのことだと思っていたのですがPCで同サイズに切り抜いても月の大きさが違います。なぜ?何か勘違いしてるんでしょうか・・・?
それにしても花、綺麗ですねー。こりゃいいわ。
・・・うんいいわ。
書込番号:7809259
0点

カビロンさん
コメントありがとうございます。デジタルズームとオートリサイズズームとトリミングで結果が違うというのは驚きでした。拡大時の補完アルゴリズムがすぐれているということでしょう。
書込番号:7809323
0点

R6ですが、月を撮った時のブログ記事です。
撮り方も記載してありますので参考にして下さい^^
http://tukuru715.blog107.fc2.com/blog-entry-174.html
書込番号:7822224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/07/14 9:21:17 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/13 20:00:00 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/13 20:02:38 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/27 20:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/20 19:28:29 |
![]() ![]() |
12 | 2011/03/20 12:01:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/04 11:08:30 |
![]() ![]() |
12 | 2010/07/16 23:34:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/25 12:12:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/05 0:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





