


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
KKKM2です。
DP1購入で悩んでおり(発売予定なし?)、
シグマDP1の板でいろいろ書いてましたが、
こちらにします。
前書きは、よしとして、
GR DIGITAL II と Caplio GX100 であまり機能が異ならないような気がしてます。
一応サイトは見ております。
さて購入するにあたり、
GR DIGITAL II と Caplio GX100の大きいちがいは、
何でしょうか?
主に風景撮影です。
うー、価格的にはCaplio GX100 が安い、
でも単焦点としてはGR DIGITAL II です。
悩みます。
書込番号:7238515
0点

広角と利便性のGX100。拘りのGR2じゃないかな?。
書込番号:7238567
0点

DP1は発表時の予約ですけど〜
悩みました〜ρ(^◇^)ノ.はいっ
GX100は発売日にGRDUは昨年末にやっと。
今は持ち出しで悩んでいます。
24mm(ワイコン19mm)〜は、又別物かと。
楽しく悩んでください( ^.^)( -.-)( _ _)
書込番号:7238725
0点

こんばんは
DP1ですか。思い出しましたが、いつ頃出るのでしょう。
単焦点の割りきりがついていればOKでしょうけど、
フットワークでカバーできない状況もあるので、
1台持ちでしたらズームの可能なGX100の方が汎用性は高いでしょう。
広角の24mm相当も、28mm相当と比べるとよりワイド感を強調できます。
書込番号:7238753
0点

>GR DIGITAL II と Caplio GX100の大きいちがいは、何でしょうか?
EVF
レンズカバー
水準器表示
広角画角5.1mmと5.9mm(ワイコン4mmか4.4mm)と歪曲
歪曲に関しては
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx100/sample.html
を見るとワイコン有無に関わらずGX100は目視確認できる感じだと思います
その他、GRDを2に買い換えて一番重宝しているのが、マニュアルモード時のズームボタンでの露出でシャッターが適正計算してくれる機能がGRD2の便利機能だと思ってます。
GX100でできるのかどうかは不明です
EVFはGRでもオプションでつかえるようにしてくれるとよかったのですが・・・
ご参考になれば
書込番号:7239346
1点

こんばんH、KKKM2です。
みなさん、ありがとうございます。
自分的には、
リコーのサンプルを見る限り、
あまり画質に違いはないと感じました。
便利さのZOOM LENSがよいか、ちょっとまだ決心つかないですね。
価格的には Caplio GX100 の方が、こなれてきました。
現在30Dがメインですが、
”単焦点好き”なところもあります。
もう少し、サンプルとか探し出して、考えます。
書込番号:7239410
0点

GX100とGRD2の画質は、やや異なります。
GRD2のほうが彩度が高いような感じを受けます。
ノイズ感もGRD2のほうが少ない。
書込番号:7240631
0点

liveoyajiさん
はじめまして、KKKM2です。
>GRD2のほうが彩度が高いような感じを受けます。
>ノイズ感もGRD2のほうが少ない。
>
GRD2はノイズ軽減機能がついてますね。
GX100はついておらず、ややノイズ(HPのSAMPLE_10)が気になりました。
関係ないですが、GX100はCCD手ぶれ補正機能があります。
キャノン使用してますが、手ぶれ機能は、やはりレンズ内に組み込まれたものが、
一番と思います。
GX100のCCD手ぶれ補正機能がどこまで有効かわかりませんが、
画質優先で検討します。
ノイズか、ブレか、色乗りか、、、ですね。
書込番号:7240696
0点

性能には関係ありませんが、私はカメラ本体の質感や完成度はかなり差があるように感じます。検討項目として、デザイン等も含まれるのでしたら、お店で実物をご覧になったほうがよいと思います。
私はGX100もいいな、とお店に行って実物を見て、あれま、とGRにしました。
書込番号:7240701
0点

手振れ補正に関しては、あまり意識したことは無いです。
最近はK10Dを使い出し、知らないうちに恩恵にあずかっているのだと
思いますが、やはり夜景などは三脚ですかね。
ただしGRDのレンズは明るいですから、しっかり構えれば成功する場合あり。
Canonでは300mmのISレンズ持ってまして、マラソン撮影などはこれの出番となります。
書込番号:7240781
0点

>私はGX100もいいな、とお店に行って実物を見て、あれま、とGRにしました。
>
以前に製造中止と聞き、
早速ヨドバシで触りました。
ちょっと、アレレと感じました。
30Dを所有しているので、本末転倒ですが、
重さが気になりました。
BESSA-Rとか比べて、少々軽い気がしました。
ま、そういうコンセプトですから、
それはそれでいいとも思いました。
まだGRD2は触ってないのです。
近いうちに、ヨドバシに触りにいきます。
パンフでGX100よりGRD2が軽い点が気になります。
>Canonでは300mmのISレンズ持ってまして、マラソン撮影などはこれの出番となります。
>
自分はサンヨンISつきです。
望遠は必要と思い、買いました。
しかし、GX100でとるとなると、、、
室内とかあり、
手ぶれ機能がついているのでしたら、ほしいところです。
実はISOをあげたときにも、ノイズ軽減もほしいです。
悩みますね〜。
書込番号:7240954
0点

20DとフジのスーパーハニカムCCDのコンデジをつかっていますが
GRDの新モデルのノイズリダクションは、個人的には壁や空などでの輝度ノイズが滑らかになりますがあまり優れているとも思えません
ブログに比較画像を掲載してますのでよろしければ・・・
NRや高感度については、プリントサイズや用途によるんでしょうが感度400は屋外でも個人的には許容範囲外なので結局はすべてノイズリダクションオフ、感度は基本感度固定で撮っています
GX100のノイズリダクションもGRと同様なんでしょうが、NRの有無を選択肢に選ぶのは必ずしも正解ではないかもしれませんね
なお、新GRDでは、イメージャーは大きくなっていますが、画素アップのせいで、一画素面積が小さくなっているせいか、多くのシーンでノイズは新型のほうが多い気がしますがどうなんでしょう?
書込番号:7245367
0点

1900122さん
はじめまして、KKKM2です。
>GRDの新モデルのノイズリダクションは、個人的には壁や空などでの輝度ノイズが滑らか
>になりますがあまり優れているとも思えません
>
サンプル、ありがとうございました。
あくまでぱっと見ですが、
言われるような気もします。
手ぶれ機能は、GX100は装備されてますから、
そのあたりで考えようかな?
自分的には、
DIGITAL系は、
新しく出たほうが性能面でも上と思い、
GRD2とも考えてますが、
GX100が良いような気もしてます。
価格的なことも考慮してます。
ただ、以前ヨドバシでGX100を触ったときは、
やけに軽いという印象がありました。
30Dも使用してますが、
もう一台(五階ないように申しますが、サブとは考えてません)ほしいと感じて
書き込みしました。
基本的にカメラが好きで、
コレクターではなく、
買って使いたいのです。
GRD2はまだ価格的にもう一押し、気分です。
ヨドバシで触りまくってきます!
ありがとうございました。
書込番号:7245753
0点

KKKM2さん
ブログへお立ち寄りありがとうございました
>サブとは考えてません
自分はビデオ趣味が強かったので最初GRを買ったときは、KissDをやめてGRをメインにするつもりでしたが、結局、単焦点と速写、連写の点から20Dとの併用にいたった次第です
GRは通勤時も常に携行してますし、昼夜を問わず、手ブレ補正低ISO、低速シャッターの問題はミニ三脚で工夫してます
もっか20D用で広角域をカバーしているお気に入りレンズや手ブレ補正レンズを所有していないので、広角と夜景はGR、50ミリ以上のズーム域と低照度は20Dと両方メインです
よくGRは風景に特化・・というような方がいらっしゃいますが、個人的には風景よりも近距離での人物撮影(こども)とマクロがGRの得意分野だと思っています
GX100は、そのまま24mmまでカバーしているのもひとつの魅力だし、28mmで歪まないレンズと質感が、GRのひとつの決め手だと思いますので、悩んでください(^^)
どっちにしても30DのAPS-Cとは、逆光と暗部のノイズ、手ブレ補正があっても感度をあげるのには、ためらいのあるカメラには違いないでしょう
個人的にはフジフィルムがクラッセデジタルとか単焦点で発売してくれるのを期待してたりします
書込番号:7247455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





