『GRDIIとLX3とGX200を迷ってます...』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『GRDIIとLX3とGX200を迷ってます...』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

GRDIIとLX3とGX200を迷ってます...

2008/09/11 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 eLoverさん
クチコミ投稿数:5件

パナのL1を持ってます。色づきもぼけ気味も好きなので、とても気に入って、愛用しています。

しかし、L1を毎日持って歩くのは、とても無理なので、毎日持って歩ける”サブ機”を買おうと考えています。

撮ろうとしてるのは、日常生活のあらゆる場面、建物、食べ物、人物と風景ぐらいと思います。Close upで撮るのも結構好きです。

GRDIIとGX200とLX3をとても迷っていますが、是非ご意見を教えてください。

書込番号:8332923

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/11 16:03(1年以上前)

L1を最近購入したものです。
コンデジはeLoverさんと同じ動機でGX100を使っています。(GX200ではなくてスミマセン)

GX100購入時(2008/03)にGRDII・GX100・DP1と迷いましたが、取り回しの良さ(ズームレンズ)からGX100に決定しました。

風景ばっかりとか、ある程度被写体が限定されていれば良いのですが、広角単焦点ではなかなか融通が利かないかなぁ、と思います。

もう少し標準(換算50mm)寄りであれば単焦点でも良かったのですけど。
GRDIIのコンパクトさ、DP1の画質、と捨てがたい部分はあったのですが、私の使い勝手(色々と撮る)としてはGX100にして良かったと思います。

LX3はL1ユーザーからすると結構魅力的かもしれませんね。
デザイン的にはGX100の方が好きですけど。(^^;

書込番号:8333151

ナイスクチコミ!0


grabさん
クチコミ投稿数:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/09/11 18:15(1年以上前)

GRD2を使い始めて3ヶ月になります。
最初の数週間は設定の自由がききすぎて戸惑いましたが、
慣れるにつれて自分の思い通りにできるGRD2の奥深さを感じています。

つや消しのシンプルデザインも他のコンデジとは一線を画していて、
愛着が持てるカメラという点からはほぼ満点です。
運動会、バードウオッチングや手ブレ補正が必要な使い方以外なら全く困らないのではないでしょうか。

迷っているならズーム機のほうがいいと思います。
GRD2は思い入れと諦めを持って買う一台です。
それからGRD2はコンデジであってデジ一やDP1との比較は無意味なことをお忘れなく。

書込番号:8333590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 23:49(1年以上前)

ズーム機と比較して迷っているなら、GRDUはお勧めできません。
絶対にズームがないことで不便を感じると思います。

ズームレンズはほかに持っているカメラを使うから今回は不要である、とか、
撮影スタイルが確立されていて広角スナップしか撮らない、という方でないと、
GRDUはお勧めできません。

書込番号:8335492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 01:44(1年以上前)

皆さんズームをご推薦なので一人反対意見を。

デジ一のサブとして持ち歩くならGDRUのコンパクトさをお薦めします。
ほんのわずかな違いのように見えて出っ張りのないデザインは小さなポケットでもすっきり入ります。
ジャケットではなくシャツの胸ポケットならGX100は邪魔でしたがGRDUは楽に入りました。

L1でどのようなレンズをお使いか判りませんが、フォーサーズなら広角が弱いし、
GRDUで広角、標準域から望遠まではL1にズームで、
また単焦点をお持ちなら、単焦点の使い方もご存知でしょうからそれ程不便ではないと思います。レンズ前1cm位まで寄れますし。

後、個人的に一番気になるのはGRDUのほうが多少ですがノイズと白飛びに強い事です。
まぁ、いくらか作例を見ましたが、所詮はコンデジですので、L1やDP1と比べるのは酷ですけど。

書込番号:8336007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 04:13(1年以上前)

こんにちは。D200とGRD2を使っていて、迷ったあげくGX200を購入しました。後悔はしてませんがLX3の事が忘れられません。
どうしても、あの手ブレ補正とレンズの明るさが羨ましいです。

それを除けばGX200が良いと思います。高感度にも弱いですが操作感のよさやマクロ撮影が意外にボケるとこ、等いいとこ沢山ですが、何と言っても(好みでしょうが)かっこいい。持ってて嬉しくなります。
GRD2のよさは、単焦点で不便を感じる事もありますが、GX200以上に嬉しくなります。不思議な魅力です。
LX3は失敗も少ないし万能かもしれませんが、自分で撮ったぞって気持ちになれるリコーは面白いなーって思います!

書込番号:8336211

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング