『画像が不鮮明』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『画像が不鮮明』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

画像が不鮮明

2008/05/06 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

スレ主 hikaru.comさん
クチコミ投稿数:8件

こちらのレビューを参考に、先週R8を購入しました。

早速撮影をしてPCモニターで確認したところ、うまく撮影できていなかったようで、不鮮明な画像になってしまいました。

カメラの知識がない素人なのでほとんどの写真をAuto-Hi、画質はF3648、マルチAFにて撮影をしましたが、
添付ファイルのように画像が不鮮明で、粗い写真になってしまいました。

カメラが不良なのか、腕が悪いのか、設定がおかしいのかわからず質問させて頂きました。

どうかご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7770517

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hikaru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/06 15:26(1年以上前)

当機種
当機種

画像が添付できていませんでした。
失礼いたしました。

書込番号:7770535

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/06 15:52(1年以上前)

不鮮明な画像には見えないんですけどねぇ・・・ 天候のセイじゃないですか?
実際にモヤってたら、モヤってるように撮れて正解だと思います。
今、お宅の近辺晴れてたら、通りの風景を一枚撮ってUPしてもらえません?

書込番号:7770607

ナイスクチコミ!2


needlemanさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/06 15:53(1年以上前)

不鮮明というのはもやもやしている、ということでしょうか?
私には雰囲気を残した素晴らしい写真のように見えます。

確かに2枚目は若干不鮮明になっていますが、これは手ぶれの影響だと思われます。
1枚目は人や建物の輪郭もシャープで非常に美しい写真だと思いますよ。

もやもやしていると感じるのは霧の影響ではないでしょうか?
撮影した当時、霧は出ていませんでしたか?
雨の日の薄暗い神社境内、となると霧が出ておかしくない状況のように思えますが・・・

書込番号:7770612

ナイスクチコミ!3


スレ主 hikaru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/06 16:21(1年以上前)

PASSA様、needleman様、早速のご返信ありがとうございます。

確かに添付したファイルを見ると綺麗に取れているように見えました。。。(汗)
サイズが小さくなっているので綺麗に見えるのかもしれません。

しかし画像を拡大(本来のサイズ)で見ると凄く不鮮明に粗く見えるんです。
これは家の中で撮っても外で撮っても同じです。
ぼやけるというかなんというのか、本来のサイズでご確認頂ければ早いのですが・・・。

拡大すると粗くなるのは仕方のないことなんでしょうか?

書込番号:7770703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/06 16:44(1年以上前)

無料のオンラインアルバム(ニコン等)にアップすれば、はっきりするのではないでしょうか?

http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:7770773

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/06 16:46(1年以上前)

needlemanさんが指摘されてるように、2枚目は手ブレしてます。
ISOは低いほど滑らかに写るのはご存知ですね? カメラマークはAUTO-
Hiのままで、マイセッティングに低感度を設定して試してみて下さい。
それでも粗く見えるようなら、一度フォト用紙に印刷してみて下さい。
ところで、ピクセル等倍で観なければいけない理由はなんですか?

書込番号:7770779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/06 17:02(1年以上前)

此処に貼るなら、
真ん中だけ1024にトリミングして上げたら
ピントとかはわかりやすいですが。

書込番号:7770840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/05/06 17:12(1年以上前)

hikaru.comさん、こんにちは。
 
>しかし画像を拡大(本来のサイズ)で見ると凄く不鮮明に粗く見えるんです。

これはきっと、ピクセル等倍で、ということですよね?
このサイズのコンデジで、等倍で鮮明、ってのはちょっと酷かと^^;

R8の画像、おもいっきり拡大するとやっぱり「不鮮明」だと思います^^

歴代のR機(といってもR5,6からの印象ですが)と比べても輪郭とかがかなりぼやけてる気が。
これは「より強力になったノイズ処理」のせいなんだろうなぁ〜と諦めています。

でも、ふつうに、画面全体が見えるサイズでの鑑賞や、プリント時にいは全く気にならない程度だと思いますので、気になさらないことだと思います^^
(精神衛生上も!)

書込番号:7770878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件

2008/05/06 19:40(1年以上前)

機種不明

リコーGRD

・一枚目はまったく問題ありません。
・二枚目は手ぶれです。(歩きながら撮影しましたか?)

・等倍で「不鮮明」なのは当たり前です。
フィルムにしたってそうです。全体の絵がしっかりしてさえいれば、
等倍でノイズがあろうがぼやけていようが、まったく関係ない。

むしろ、等倍で輪郭がくっきりしたりノイズレスだったり
したら、それは間違いなくデジタル画像補正のやりすぎです。
デジックとかエクシリムエンジンとかがそうですが、やたら
のっぺりしたりどぎつかったりするのは、画像補正のやりすぎ
によるものです。(デジイチも然り。)

書込番号:7771519

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikaru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/07 00:31(1年以上前)

皆様

ご返信誠に有難うございます。ご意見大変参考になります。

じじかめ様にご紹介頂きましたNikonオンラインアルバムに画像を何枚かアップしてみました。
ご確認いただければ幸いです。


PASSA様

ピクセル等倍で観る必要は特にないのですが、等倍でも綺麗に観れると思っていましたし、
等倍で画像の加工をしたいなと考えておりました。

ISO感度についてはつい先日勉強しました^^;
低感度といいますと64に設定ということでよろしいのでしょうか?
屋外での撮影の場合はISO64にて撮影したほうが良いのでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ございませんm(__)m


ミズゴマツボ様、さるこじ様

ピクセル等倍だと画像は不鮮明になるのですね。
ド素人なもので初歩的なことも知らず大変お恥ずかしい限りです。
2枚目の写真は立ち止まって撮影しました(恥)
手ブレONにしているのですが、撮り方がよほど下手くそなようです。。。

書込番号:7773417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/07 01:04(1年以上前)

>じじかめ様にご紹介頂きましたNikonオンラインアルバムに画像を何枚かアップしてみました。
>ご確認いただければ幸いです。

アルバムが非公開になっています。
一度御確認ください。

書込番号:7773545

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/07 01:08(1年以上前)

「非公開にする」のチェックを外されましたか?

> 屋外での撮影の場合はISO64にて撮影したほうが良いのでしょうか?

「画質、命!」って方は、そうされてるようです。但し、感度を下げると
シャッター・スピードが遅くなりますので、当然ブレ易くなりますよ。
私はシャッター・チャンス優先主義なので、普通にAUTOで撮ってます。
ピクセル単位で加筆されたいとなると、スナップという考え方とは矛盾
しますねぇ・・・ 三脚の使用なども検討されてはどうでしょう?

書込番号:7773562

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikaru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/07 08:33(1年以上前)

on the willow様

アルバムを公開いたしました。
大変失礼いたしました。

PASSA様

>但し、感度を下げるとシャッター・スピードが遅くなりますので、当然ブレ易くなりますよ。

シャッタースピードが遅くなるとは勉強不足でした(恥)
ISO感度は100あたりがブレも少なく妥当なところでしょうか?

三脚は普段持ち歩けないので低感度撮影はあきらめます(涙)
今後はAUTO−HIではなくAUTO設定にて撮影を行いたいと思います。

書込番号:7774229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/07 09:59(1年以上前)

確かに掲示板にアップされた2枚目はわずかにブレているようですね。
でもそれとスレ主さんがおっしゃる「画像が不鮮明」とはベツモノのように受け取りましたがいかがですか?

アルバム再掲載の3枚はどれもいい感じで、ねぼけは好みです。
なぜかセザンヌの絵を見ているようで心地よいです。。♪

書込番号:7774363

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/07 21:50(1年以上前)

hikaru.comさん、アルバム拝見しましたが、私も良く撮れてる思いますよ。
チョットすれ違いが有るようです。
具体的に、「この辺りがこうなって欲しい」って聞かせてもらえませんか?

上にコメントされた人は(私も含めて)写真全体の雰囲気を観ています。で、
「出るべき所はクッキリ出てるし、ボケるべき所はボケてる」と判断します。
全体がシャキ!っとする為には、全体がもっと明るくなくてはいけません。
暗くて鬱蒼としてるのに、クッキリ鮮やかに写ったら変でしょう?

屋内の一枚はノイズが気になるかも知れませんが、照度不足です。
フリーソフト(NeatImageとか)でビニールのようにツルツルにも出来ますよ。
そうした画像は、この板では「質感がなってない!」という評価になります。
でも、どんな画像にしたいのかは、他人がとやかく言う事じゃないですよね。

hikaru.comさんの好み、意向が、も一つ上手く伝ってないように思います。

書込番号:7776717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/08 16:55(1年以上前)

hikaru.comさん、こんにちは。

私は、R8は持っていないですが、アップされた写真を拝見して、
おっしゃっている不安もわからなくもないです。

ただ、カメラの見た目と違って、極小CCDに高画素を詰め込んだセンサーは
やはり、かなり無理をしているので、ピクセル等倍で見てしまうとガッカリするかもしれません。

さらに、「モヤッた光景」は、写真の被写体としてはとても興味がそそられるし、
うまく撮れれば、芸術性の高い(メッセージ性の強い)いい写真になったりしますが、
カメラにとっては(デジイチであろうと)かなり厳しい被写体でもありますね。
ダイナミックレンジの広さも要求されるので、気軽にスナップは難しいと思います。

三脚を持っていなかったら、ハンカチを敷いてどこかに置いて「低感度で」撮影するか
高感度で撮影したら、決してピクセル等倍では見ないようにする・・ことが肝心ではないでしょうか(笑)

ただ、気になるのは・・・ 2枚目の写真(オンラインアルバムの3枚目の写真)
データを拝見するとISO400、1/30秒で撮影されて(手ぶれしている)ので、
これからは、できるだけ1/30秒ごときでは手ぶれしない・・・という練習も必要ではないでしょうか。
「手ぶれ補正」が搭載された機種なら・・・しっかり脇をしめて構えれば
1/4〜1/8秒でも、手持ちで不可能なシャッター速度ではなくなりますので
その練習も是非されてみてください。

4枚目の室内小物の写真は、ISO400で撮影されていますが、
このような場面では、やはり「最低感度」で撮影された方がいいと思います。
どこかに置くか、(室内なので)それこそ三脚を使用するべきでしょう。

室内での(ノンフラッシュ)人物撮影の場合、(低感度では)ちょっとキビシイかもしれませんが、
このデジカメは・・・多分、そのような用途には不向きのような気がします。
悪条件での人物スナップがメインであれば・・・ そのときは
別の高感度の得意なデジカメを検討されてもいいかもしれません。

掲示板での質問のしかたも難しいとは思いますが、くじけずに頑張ってください。
写真が好きな者同士、楽しくやっていきましょう。

書込番号:7779816

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikaru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/09 00:26(1年以上前)

PASSA様

再度ご回答頂き有難うございます。

>具体的に、「この辺りがこうなって欲しい」って聞かせてもらえませんか?
>hikaru.comさんの好み、意向が、も一つ上手く伝ってないように思います。

理解し難い乱文で申し訳ございません。大変心苦しく思っております。

ピクセル等倍でも綺麗で鮮明な写真が撮りたい!と思っていただけなのです。
ピクセル等倍で見たときに画像が粗く、不鮮明なのは何故だ?という心配と焦りから
ご相談させていただいたので、ピクセル等倍だと画像が粗く不鮮明になるとは
夢にも思っておりませんでした。(恥)

お恥ずかしい質問をしてしまったようで赤面の至りです。

ただ、室内で撮った写真はノイズが激しいので、もう少し綺麗に撮りたいと欲がでましたが、
室内撮影ですとこのあたりが限界なのでしょうね。
ご紹介いただきましたフリーソフトの勉強も平行して行う所存です。


スイミング様

アドバイス有難うございます。

>ただ、カメラの見た目と違って、極小CCDに高画素を詰め込んだセンサーは
>やはり、かなり無理をしているので、ピクセル等倍で見てしまうとガッカリ
>するかもしれません。

そうなんです。がっかりしたんです。
カメラについて全く知識のなかった私が、皆様の書き込みを拝見させていただき、
R8に興味を持ち購入に至ったのですが、このクラスのカメラでこんなに粗くなる訳がないだろう、
もっと鮮明に綺麗に見れる筈だ!と勝手な思い込みからこのような質問をしてしまいました。

稚拙な質問をお赦しください。


>これからは、できるだけ1/30秒ごときでは手ぶれしない・・・という練習も必
>要ではないでしょうか。
>「手ぶれ補正」が搭載された機種なら・・・しっかり脇をしめて構えれば
>1/4〜1/8秒でも、手持ちで不可能なシャッター速度ではなくなりますので
>その練習も是非されてみてください。

手ぶれ補正機能搭載なのでそう簡単にはブレないだろうと思っていましたが、
あさはかな考えでした。
アドバイス通り、脇をしめて撮るように心掛けます。

>4枚目の室内小物の写真は、ISO400で撮影されていますが、
>このような場面では、やはり「最低感度」で撮影された方がいいと思います。

>このデジカメは・・・多分、そのような用途には不向きのような気がします。

室内の写真は色々と試したのですが、アルバム4枚目の写真のようにどうも粗くなってしまいます。
最低感度(ISO64)でノンフラッシュですとかなり暗い写真になってしまいます。
最低感度でフラッシュを使用したほうがよいのでしょうか?

室内で撮ることも多いと思うので、なるべく鮮明な写真が撮れればと思っているのですが、
R8では不向きとご記載頂いているのでこれ以上は難しいということでしょうか?


色々と貴重なご意見を頂き感謝に耐えません。有難うございました。
機会がありましたらまたご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:7782074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/09 00:52(1年以上前)

>手ぶれ補正機能搭載なのでそう簡単にはブレないだろうと思っていましたが、
>あさはかな考えでした。

ピクセル等倍でがっかりする、これは最近のコンパクトデジカメでは有りがちだと感じます。
(これでいいとは思いませんが)
実際使う上では600万画素〜もあれば普通の用途では十分過ぎるのですから、高画素(多画素)競争はいい加減にしてほしいと思います。

で、ブレに関してですが、
・カメラの縦横方向への平行移動
・光軸を中心とした回転
に関しては、どんな手ぶれ補正方式でも無力です。
一般に優秀だと言われるニコンのVR方式でも、気を抜くとブレたりしますから、まずは脇を締めて左手はL字型に握るという基本を忘れない方が良いでしょう。

書込番号:7782192

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/09 00:53(1年以上前)

hikaru.comさん

>最低感度(ISO64)でノンフラッシュですとかなり暗い写真になってしまいます。・・・

R8、初期設定ではスローシャッター速度制限が1/8になっていますので、
それよりか遅いシャッタースピードが必要な暗さの時は暗く撮れてしまします。

制限をOFFにしてお試し下さい。
手振れにはご注意下さいね。
4枚目のサンプルのように最大ズームでシャッターSが1/10は
手持ちでは難しいです。


書込番号:7782196

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/05/09 01:57(1年以上前)

>三脚は普段持ち歩けないので低感度撮影はあきらめます(涙)

三脚は無理ですが、ミニポッドなら持ち歩けますよ。
私の鞄にはいつもultra podが入っていますし、
ゴリラポッドを持ち歩いている人もいます。
ただ、この二つ以外のミニポッドは使える場面が
少ないかもしれません。

書込番号:7782424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング