『夕焼けの撮り方』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

RICOH R8

光学7.1倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ「R8」ツートンカラーモデル。市場想定価格は4万円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

RICOH R8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • RICOH R8の価格比較
  • RICOH R8の中古価格比較
  • RICOH R8の買取価格
  • RICOH R8のスペック・仕様
  • RICOH R8のレビュー
  • RICOH R8のクチコミ
  • RICOH R8の画像・動画
  • RICOH R8のピックアップリスト
  • RICOH R8のオークション

『夕焼けの撮り方』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R8」のクチコミ掲示板に
RICOH R8を新規書き込みRICOH R8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

夕焼けの撮り方

2008/07/05 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R8

クチコミ投稿数:674件
当機種
別機種

R8(設定不明)

F100fd(夕焼けモード)

旅先でR8(相方)、F100fd(私)を使って夕焼けを撮りました。
F100fdは、夕焼けモードというのを使いました。
R8は相方が撮ったので設定が分かりません。
#撮っている方向も違いますが・・・

実際に見た感じの色かどうか記憶が定かではないのですが、
R8でもF100fdのような夕焼けを撮るにはどのようにするのが良いでしょうか?
刻々と空の色が変わっていくので、あれこれ試すのが難しいので失敗したくないです。

あと、地平線?がR8は中心が上に盛り上がる形ですが、F100fdは中心が下に凹む感じで少し違和感があります。
これはレンズによるものでしょうか?

書込番号:8032475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/05 11:52(1年以上前)

水平がとれてないので水平線のことはここでは言えないですが
レンズによる影響かと思います。

F100fdと同じにするには、実際デジタルカメラなので
複数枚撮影できるので色々挑戦するとよいとおもいますが

今回の場合に限っては露出補正で-1くらいにすれば
丁度よかったのかな?と思います。

-1にすればシャッタースピードが稼げるので
極力低感度にするとさらに綺麗にとれるんじゃないかな?
と思いますよ。

書込番号:8032511

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/05 12:00(1年以上前)

両機種とも持ってないので、的確か否かは分かりませんが…。
R8でもっと夕焼けの赤を強調したい場合、
1.露出を若干マイナス補正をする。
2.WBを少し高くする(曇天など)
という方法が考えられます。
撮影後PCで調整しても、似た感じになるとは思いますが…。

水平線のタル型湾曲、広角レンズでは出ますが、F100fdは画像に中心より、若干ながら下方ですね。
もっと下だと、さらに大きな凹型になっていたかも知れません。
この辺りは、レンズ設計時の”味”だと思います。
(補正が加わると、もっと複雑になりますが、補正の有無は知りません。)

水平線の湾曲はいつでも試せますから、どんどん撮って、そのカメラのクセを把握して下さい。

書込番号:8032540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/05 12:32(1年以上前)

私は写真が語る物語を、一杯飲りながら聴くのが愉しみです。
冒頭の作例では、R8の方が圧倒的に好みです。
日本海と思われますが、画面の構成がいいですね。
テトラポットや道路の入れ方も気が効いています。。相方さんとは波長が合いそうですね。
地球は丸いから、水平線も盛り上がっているし。。。
露出も色合いもこのままでじゅうぶん飲めます。。^^)

書込番号:8032685

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/05 12:33(1年以上前)

当機種

広角端

(↑)に加えて、撮影設定メニューの「色の濃さ」を「濃い」にする。

デジカメWatchの「実写速報」から歪曲収差の画像を拝借してきました。

書込番号:8032688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/05 12:38(1年以上前)

(↑)に加えて、WB−BKTで撮って、「RED」をチョイスする。

書込番号:8032712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/05 13:43(1年以上前)

この夕焼けに対してF100fdの(夕焼けモード)はちょっとやり過ぎですね。
R8の方がシンプルな感じですが、実際にはもう少し鮮やかだったものと推測します。
中間がよさそうですね ^^;

R8なら露出のマイナス補正です。(あまりカメラを振り回すとダメですが)
しっかり色を出したい(調整したい)場合は、その場でカメラ内補正で
色調整しておいた方がいいと思います。

水平線が凹むのは・・・

書込番号:8032939

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/05 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R8

F100fd

R8の空

しかし、F100fdの「夕焼けモード」ってのは凄まじく厚化粧ですねぇ・・・
失礼ながら画像をお借りして両者を近付けてみましたが、余りにも開きが大きい。
R8の設定をそこまで変えて撮影後、もし何か好みに合わない所が出て来ても元に
戻せませんね。 PCで描いてからカードに書き直した方が無難な気がしますよ。
例えば、R8とF100fdの青は色味が異なります。
R8の青がお好みなら、彩度を強調してもイイでしょうが、私はチョットね・・・

書込番号:8033042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:674件

2008/07/06 17:56(1年以上前)

当機種
別機種

R8

F100fd

たくさんアドバイスありがとうございます。
相方と皆さんのアドバイスを確認させていただきました。

WBや露出は、いままでほとんどいじって無かったので、
#いじりすぎて失敗ばかり・・・
ブラケット機能も含め、教えていたいただいた内容を基に挑戦したいと思います。

書込番号:8038856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/07 00:17(1年以上前)

夕日の沈む速さにはびっくりさせられますよねー。夕日撮ってみると太陽って実はとんでもねー高速移動体だったんだーと思い知らされるます。カメラの設定なんかいじってる余裕なんて無いっすよね(少なくとも私には無い!と胸を張る)。てなわけで失敗を回避するにはあんまり細工しないでバシャバシャ撮っておいて撮影後にカメラ内補正をかけてやるってのもいいかもしれないっすねー。その場で設定いじって裏目に出るってことも少なくないんで(少なくとも私には以下省略)。

下のリンク先に夕焼けをホワイトバランスをオートで撮影した後「ホワイトバランス補正」でアンバー側に6、マゼンタ側に6補正した例が載ってます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/white/sample.html

ホワイトバランス補正の使い方解説はこちらと
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/white/whats.html
こちらにはホワイトバランスブラケットの説明も。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/011/lab2.html

夕日とか真夏の空のシャシンには演出はツキモノです。自分が訴えたい絵に仕上げちゃいましょう。他人のやりすぎだとか演出過多とかあっさりしすぎだとかいう声に耳を貸す必要はこれっぽっちもありませんぜ。ちなみに私は青の面積が広い夕焼け空が好き、って私のシュミは関係なかったですね。
失礼しましたー。

書込番号:8041124

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/07 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

3丁目の夕焼け

でもホントはね・・・

「今日はロマンチックな夕焼けだったよね〜♪」って色付けちゃうのも楽しいですが、
私はこういうのを「写真」とは呼びません。グラフィックの領域じゃないでしょうか?
(と、チョットからんでみる。最近、話題が乏しいから・・・)

書込番号:8041215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/07 07:33(1年以上前)

写真は撮り手さんの人生観やヒストリー。。生活状態や生き様。。願望や自己主張や自防衛の現れですね。
どのように表現するかによって、それらが見えてくることもあります。
恰好のおつまみたるゆえんです。。^^)

【夕日とか真夏の空のシャシンには演出はツキモノです。】
「ツキモノ」は怖いですね。
取り憑かれないように気をつけましょう。
ねぼけは撮り疲れてばかりですが。。^^”

書込番号:8041847

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/07 17:25(1年以上前)

こんにちは。

PASSAさんがつまんなそうなんで、(わざわざ100板にも出張してきてたところを見ると、シゲキが欲しいんじゃ・・・)
ちょっと話題提供。

設定にも左右されるとは思うんですが、F100fdで【8032475】のような色が出る夕焼けというのは、かなりのウエルダンだったんだと思いますよ。

ちょっとお見せできるサンプルが手元にないんですが、100の場合、レアやミディアムの焼け具合では、むしろ黄色や透明感のあるオレンジが出ることが少なくなく、これほどの濃い色が出ることはむしろ珍しいのではないか、という印象を、今のところ持っています。(いつも夕焼けばっか撮ってるわけじゃないんですけど)

それほどの夕焼けだったからこそ、スレ主さん(の相方さん?)は100の色に8を近づけたい、と思ったのかもしれないな、とちょっと思いました。

ちなみに、私は8の色に慣れていないせいか、どちらかといえば、アーティフィカルで作られた、というか、表現しきれてないな、という印象を持ったのは8のほうですね。
反面、透明感があってキレイだし、100ではこういう風には撮れんかもな、とも思いましたけど。

ちなみに、の次は余談ですけど、【8038856】の海は、100の方がよろしいと思いました。質感が違います。(100で撮った海は寒々しい、みたいなことを某板で言われてまして、なるほどな、と笑ってしまいましたが、ま、それもご愛嬌。)

ではでは。

書込番号:8043512

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/07 18:19(1年以上前)

powshotsさん、お気遣い有難うございます。 発売後4ヶ月経ちますしね、
暑くてテンション下がりっぱなしで、「シゲキが欲しいんじゃ〜!」って言うと
危険なオッサンみたいですから、黙ってR8持って散歩に出掛けます。
提供頂いた話題については夜更けてからユルリユルリとご返信致します。

書込番号:8043675

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/08 00:31(1年以上前)

powshotsさん、話題の中に3点、入り交じってはいけない内容を含みますので整理します。
先ず、色合い。 F100fdに限らずフジは全般に色の偏りが少なく、私的にも好みです。
次、猫の揚げ浸しさんにイチャモン付けたように見えるでしょうが、実はそうでは有りません。
レタッチ・演出、誰が何を言おうが本人の勝手です。好きなだけ楽しめばイイと思います。
私が「写真」でないと言ったのは、例えば妙高山を「日本風モード」で撮ったら富士山になる。
例えば愛宕山も、「日本風モード」で撮ったら富士山になる。
そういう、ステレオ・タイプなパターンを提供するのはカメラの役目じゃないと思うからです。
茄子の一夜漬けさんがご紹介されたように、撮影者の意志でなされるなら文句言いません。

書込番号:8045708

ナイスクチコミ!1


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/08 05:54(1年以上前)

PASSAさん、かしこまりました。 お言葉、胆に銘じておきます。


・・・だけでは漢らしくはありますが、別にそんなキャラめざしてないんで、もチョット書かせてください。
と思ったんですけど時間がなくなってきたんでやっぱりやめときます。

1つだけ。

【猫さんにイチャモン】
つけたようにはまったく見えませんので、ご心配なく。というか、そんな風に考えもしませんでした。

普段のやりとりを見ておりますると、なんて仲良くじゃれあってるんだろうここの犬と猫は、と思うだけです(失礼)

ここをネタ元にして、脚本書いて、ディズニーに売ってやろうかと思います。

書込番号:8046224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/08 08:12(1年以上前)

おはようございます。
powshotsさん、ご出勤御苦労さまです。
さて、
本音は余談にあり。。。
[8038856]の瀬戸内海は[8032475]夕焼け同様、先ずは画角の違いの方に眼が行ってしまいますね。
で、F100fdの方はみずうみに見えてしまいます。
もちろんそれがいけないという言うイチャモンではありません。。^^”

R8は右端の影が効いていますね。
もう少し形が妄想を掻き立てるとさらに飲めます。。^^)

書込番号:8046470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新のクチコミから約4年 0 2019/11/26 13:45:59
今更復活、R8!! 3 2016/01/30 18:51:25
CCDのゴミとり 0 2012/06/14 10:57:25
SDHCカード 8 2011/03/05 13:55:05
室内料理撮影について教えてください 7 2009/10/27 8:59:32
ピンボケ、ホワイトバランスがでました。 4 2009/08/12 23:03:38
デュアルサイズ機能につて 3 2009/08/06 12:15:49
pikapikaの撮影はできるのでしょうか? 8 2009/07/17 21:24:23
グリップラバー交換報告 8 2015/09/23 11:44:23
オークションでの相場 2 2009/06/18 22:13:53

「リコー > RICOH R8」のクチコミを見る(全 8119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R8
リコー

RICOH R8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

RICOH R8をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング