『DP1とGX200の画質の差』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200

1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

GX200リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200の価格比較
  • GX200の中古価格比較
  • GX200の買取価格
  • GX200のスペック・仕様
  • GX200のレビュー
  • GX200のクチコミ
  • GX200の画像・動画
  • GX200のピックアップリスト
  • GX200のオークション

『DP1とGX200の画質の差』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200」のクチコミ掲示板に
GX200を新規書き込みGX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

DP1とGX200の画質の差

2008/07/21 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200

DP1とGX200で購入を迷っています。
使いかってならGX200のほうが圧倒的だと思いますが画質の差はそこまであるのでしょうか?
画質の差がそこまでないならGX200を購入しようと思います。
分かる方ご教授お願いします。

書込番号:8107441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/07/21 12:50(1年以上前)

DP1の画質はかなり特殊なので一概にGX200などと比べる事は出来ないかもしれないですね〜。
ズームやマクロ等を一切使わず好条件の風景専用のみ、と考えるなら良いかも?

書込番号:8107451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2008/07/21 12:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
特殊と言うのはどういうことでしょうか?
人を撮るのが好きなので人中心になると思うのですがこの場合はどちらが高画質で撮影できるでしょうか?

書込番号:8107469

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2008/07/21 15:08(1年以上前)

はじめまして
私もDP1が気になっています、確かにDP1のイメージは特殊なカメラ≠ェピッタリ
です。
店頭で少し触っただけなので、よく解らないですが、外観は最近のコンデジより大
きくて重いし、使い勝手は今まで使ったカメラと比較すると良くない、が店頭で短い
時間での印象と、スペック、レビュー、クチコミをresearchの結果、私に、このカメラ
を価格なりの価値にするには、多少時間を掛ける、そして長く使うことで安易に手放
さないことが必要であることが解りましたが、まだ購入に至っていません。
其のうち中古の出物でも、ナンテ事も考えていますが、これが又手放す方が、少な
いようですね、それから「画質の差」ですがDP1は持っていませんので判りません、
GX200も悪くないと思いますが、DP1のfoveonX3のpotentialからすればDP1の方が
画質としては勝っていると言っても過言ではないことを信じてDP1の購入をおススメ
します。

書込番号:8107915

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/21 15:10(1年以上前)

一般論ですが

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:8107921

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2008/07/21 16:49(1年以上前)

>一般論ですが
そのとうりですね、スペックだけでは決められないのが、悩ましい...
私にはDP1は、自分の判断で使いこなせないかも、と思ったときR8と
GX200の両方を買っても同じ位と判断して R8とGX200を購入しまし
た、両機ともに特に不満はありません、普段の散歩にはR8を持って出
ることが多いいです。
でも日本カメラを見ていたら又欲しい病にかかりそうです。
日本カメラの八月号にGX200とDP1の記事があります(比較ではありません

書込番号:8108305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 バナづれ 

2008/07/21 18:33(1年以上前)

一般的にはDP1の方が画質が良いといわれますが、それはパソコンのモニターで拡大表示した場合の話であることが多いです。
実際にWebやブログでの公開が目的であったり、葉書サイズやキャビネサイズぐらいまでのプリントだとしたら、両者の画質の優劣は付けられないと思います。
確かに、DP1で撮った画像をパソコンで等倍拡大してみると、とてもシャープに見え、色のりも自然なのがわかります。
ですが、例えば大きく引き伸ばしてプリントする際には、DP1よりもGX200の方が各ピクセルが目立たないので、デジタルくさくない結果が得られます。好き嫌いがあると思いますが。

ですから、画質が良い悪いという言い方ではなく、出てくる画の性格が違うという言い方のほうが適当かも知れません。

また、人物を撮る事がお好きとのことですので、撮影レスポンスも重要だともいます。
良い表情の瞬間を切り取るためには、どうしても連続で何枚か撮影したくなると思います。
そういう場合に、DP1ですと(その人の撮り方にもよりますが)ストレスがたまる可能性があります。
もしお近くに両機を展示している店舗があれば、店員さんにお願いして、メモリーカードを入れた状態でテスト撮影させてもらうことをおすすめします。

画質にこだわると、いずれはRAWモードで撮影したくなるかも知れません。
RAWモードはどのカメラでも撮影レスポンスが低下するで、是非、店頭で試してみることをオススメします。

DP1とGX200は大きさこそ近いですが、全く別ジャンルのカメラと考えたほうがよろしいかと思います。
それぞれが尖った性格を持ったカメラです。個人的には両方とも所有したいカメラです。

書込番号:8108717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/21 20:23(1年以上前)

マルセイユ式ルーレットさん、こんばんは。
両者の実機を触られましたか? ヨドバシ梅田に行ってみたら、DP-1の実物が置いてあり、電源も入ったので、少しだけ触ってみました。操作感、使い勝手はかなり「不快」です。私なら耐えられません。一度、実機を触ってから決められることをオススメします。SDカードを持って行けば、こっそり、実写もできるかも... ですし (^^ゞ

書込番号:8109183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/07/21 22:22(1年以上前)

GX200は持っていませんが、DP1とGX100を両方使っています。
解像度やノイズだけではなく、色々な要素でDP1の方が画質は良いです。
言葉で画質の違いを説明するのは難しですが、私の場合は両方持ち歩いて、結局DP1でしか撮らないことが多いです。

ただし、私は街並みのスナップや風景写真がメインです。
また、夕暮れと屋内は、GX100で撮っています。
人物の場合は、少し望遠にできるGX200の方が良いと思います。
でも、お勧めはE520かもしれません。

書込番号:8109790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/07/22 00:44(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
うーん、非常に悩ましいですね〜。
遅いのはアップデートで改善されないものですかね?
僕は人を撮るのが好きなんです。
風景もたまに撮るんだけどなんか寂しい。
風景って美しいとか綺麗とかそういう感じで撮るものじゃないですか。
でも人を撮るってそういうのとはまったく別だと思うんですよね。
ずっと同じ場所に入れるわけじゃないからその時に共にいた人を撮るのが好きなんです。
だから手軽に最高の一瞬を残したいんです。
もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:8110708

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/07/22 05:54(1年以上前)

DP1の画質はその辺のデジ一以上と思います。DP1とGX200の画質の差は、要するにデジ一とコンデジの画質の差(もしくはそれ以上)ですから、遠景の解像感、色乗り、白とび耐性・・実際に両方使用してみればその差は容易に実感できるでしょう。
自分はデジ一とGRDを併用してますが、GRDもGXも使い勝手は抜群ですが、画質に期待して選ぶとがっかりするかもしれません。
なんというか、デザイン、ギミックを含めたこれらの機種のコンセプト(?)に共感できる人向けと思います。
ただ、それ以上にDP1は特殊な機種ですね。。

書込番号:8111141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 GX200のオーナーGX200の満足度5

2008/07/22 09:18(1年以上前)

 使い勝手はどう考えてもGX200だと思います。DP-1は単焦点ですから「もっと近づきたい」などの時に、どうしようもありません。
 またDP-1は28ミリですが、GX200は24ミリからです。屋内での撮影時には「もっと離れたいけど不可能」なことも多いですから、そういう意味でもGX200のほうが使い勝手がいいでしょう。手ぶれ補正が強力なのも、いいですね。
 望遠もできて、広角で、画質もよくて、でもデジ一は嫌だというのであれば、むしろ「サイバーショット DSC-R1」はどうでしょうか。

 これなら、画質において概ねGX200を上回ります(DP-1とも大差ないのではないでしょうか)。同じ広角24ミリ機ですし。中古品なら、それなりに出品されていますよ。値段もGX200やDP-1よりは安いですし。ただ、でかくて重いですが。

書込番号:8111489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/22 16:39(1年以上前)

LUMIX LX3も気になりませんか?
開放F2.0が・・・

書込番号:8112732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/07/22 18:05(1年以上前)

書込みありがとうございます。
下のサイトを見てしまって悩んでしまっているんです。
素人でもこんなに綺麗にとれるものなのでしょうか?
GX200もすごいシャープ画質でびっくりしたのですが、
とくにDP1のほうは「本当に肉眼で見てこんなに綺麗なの?」と疑問に思うほどです。
これが特殊と言われる所以なのでしょうか。
両機の凄さがかなり伝わってきます。

GX200
http://www6.ocn.ne.jp/~iidaaki/

DP1
http://pico831.exblog.jp/

私もさっき見て気になりました。
カメラはあまり詳しくないのですがパナソニックってどうなんですか?
ブランドイメージが万人向きというイメージでずば抜けた性能はなくてバランスのとれた機種という感じがするのですが。
あと「ルミックス」という名前だけでどんなにハイエンド機でも物欲が起きないのは私だけでしょうか・・。

書込番号:8112976

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/07/22 20:34(1年以上前)

>素人でもこんなに綺麗にとれるものなのでしょうか?

GX200に関してはYESだと思います。
挙げられたページの画像の多くはかなり縮小されてるので、GX200の実力を反映してるのかは分かりませんが。
(ページ内でGX200が賞賛されていますが、GX200を売りたい個人のサイトである点は考慮したほうがよいと思います。)
公式ページおよび国内外のレビュー記事(既出)にも画像がありますので、そちらも参考に。
http://www.photographyblog.com/reviews_ricoh_gx200.php
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/06/25/Ricoh-GX200/p1
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080717/1016807/

DP1の画質、画風はシグマの機種でないと難しいと思いますが、多くの人にとってGX200(@ISO<400)は十分きれいでしょうから、普通にはGX200がお勧めと思います。
むしろ、他のコンデジとの比較において、例えばFX35やFX500などとの画質の差は(あったとしても)ちょっとだと思いますので、それ以外の部分に価格分の価値を見出せるかだと思います。

書込番号:8113596

ナイスクチコミ!1


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/23 14:47(1年以上前)

スレ主さんへ

R8の画像や、他スレのコメントも見せていただきましたよ。

結論から申し上げますと、R8板で常連さんに教えを乞うて勉強するか、FX35あたりがよろしいんじゃないですか。

ちなみに、最近のパナをナメないほうがいいと思いますよ。

書込番号:8117087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初撮りA 1 2024/01/27 19:02:23
センサーゴミ・・・ 10 2024/01/26 14:55:58
初撮り@ 7 2024/01/27 11:33:25
SDカードについて 25 2024/01/26 12:28:02
RAW画質 3 2021/05/15 14:20:36
今さらながら入手しました 9 2018/09/13 11:27:38
RAW 8 2018/07/20 10:18:09
作例をアップします!(久しぶりに戻ってきました)(*^_^*) 11 2018/04/04 21:08:15
最近手に入れました。 11 2018/04/01 12:07:31
最近再活躍中です 5 2017/08/22 5:16:29

「リコー > GX200」のクチコミを見る(全 4398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200
リコー

GX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング