『人物がうまく撮れなくてとても悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『人物がうまく撮れなくてとても悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:9件
当機種
別機種
当機種

R10

CASIO QV-R51

R10

R10を購入して約1ヶ月。人物以外は(特にマクロ)とても美しくとることができすばらしいのですが、とにかく人物がうまく撮れないのです。本体の液晶画面で見る限りはきれいなのですがパソコンに取り込んだ画像を見ると色合いや顔の描写が美しくないのです。以前使用していたコンデジCASIO QV−R51(2004.4より使用)の画像程度でよいのでもう少し自然な感じに人物を撮影したいのです。EASYにしたりポートレート、はたまた5Mへサイズ変更などいろいろ試しましたがうまく撮れません。室内も同様です。室内はあきらめるにしてもせめて屋外での人物をうまく撮る設定があればご教授くださいませ。Rシリーズは初めての使用です。よろしくお願いいたします。

書込番号:8637388

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/14 00:43(1年以上前)

撮影設定>画像設定>カスタム設定で、コントラストと色の濃さを少し下げてみられたら如何でしょう。
私は未だR10で通行人以外の人を撮った事が無いので、自信有るアドバイスじゃないのですが・・・

書込番号:8637457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/14 00:53(1年以上前)

PASSAさん、さっそくの返信ありがとうございます。明日にでも試してみます!!それにしてもR10で人物を写す人は少ないのでしょうか?また評判どおり人物撮影には不向きなのでしょうか?

書込番号:8637497

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/14 01:05(1年以上前)

何とも言えませんねぇ・・・ 来週、人に会う予定が有りますので試してみますが、
それまでに何か分かりましたら、私にもコッソリ教えて下さい。

書込番号:8637542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/14 01:18(1年以上前)

またまたありがとうございます。人物以外の画質や外観、持った感じなどとても気に入っているだけに(しかもコンデジでは安いほうではないし)人物についても何とかしたいと思っています。またお気づきの点がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:8637587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/14 03:11(1年以上前)

機種不明

レタッチしました

失礼ですが写真をお借りしてレタッチしてみました。
お子さんにはこのくらいがいいかもしれません。

レタッチした印象では、黄色と若干赤が弱く、コントラストが強く、気持ち暗めな印象でした。
コントラストを弱くして、黄色がでるホワイトバランスやホワイトバランス補正でアンバー方向へ変えたりしてはいかがでしょうか??…

書込番号:8637777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2008/11/14 09:15(1年以上前)

ねねここさん、ありがとうございます。ねねここさんからもPASSAさん同様コントラストとのご指摘がありましたので、さっそく試してみます。

書込番号:8638171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/11/14 09:51(1年以上前)

木陰なのでフラッシュはAUTOなどで発光はしないでしょうか。
それで発光しても、顔は明るく撮れそうですが足元の方は少し暗くなってしまいそうですね ^^;
そうなってしまうようならソフトレタッチがベターかと思います。
SDカードに撮影データが残っていれば、取説のP.124〜128の補正操作で好みに近い仕上げは出来そうです。

書込番号:8638237

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/14 09:56(1年以上前)

当機種
当機種

標準

最低

ひよたろうさん、余り過激に落としますと全体の表現力も落ちますのでご注意下さい。
添付はコントラストも色の濃さも最低にしたものです。

書込番号:8638257

ナイスクチコミ!1


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/14 10:44(1年以上前)

他のスレッドでもありましたが、R10はどうやら「くどく、シャープな」写真を出すようです。
それが好まれるか好まれないかは人それぞれですが・・・・

もう少し、自然な感じで撮りたいという事から、上のクセが邪魔をしているように思います。
(マクロは逆に、色濃く、シャープな画質が気に入られてるのかと)


カメラ側の設定では
「色の濃さ=薄く」
「シャープネス=ソフト」

この設定くらいしか思いつかないですね;

↑の設定にしても気に入らない場合は、フォトレタッチソフトでの編集となります。

書込番号:8638398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/11/14 12:04(1年以上前)

ひよたろうさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

R10やR8が、人物に適してないと言われる所以は、青味がかった色調と、コントラストが強め
の部分も含めた解像感、更に、肌の階調表現・ノイズ特性などに因る所から来ていると思い
ます。GX200などはマゼンタ寄りの色調傾向がありますが、それもまた人肌の再現性には別の
違和感を伴います。

ひよたろうさんのモニターが、適宜キャリブレーション調整されている事は勿論大事ですが、その
上で、R10の色調が若干の青味を帯びている事は間違い無いありません。自分は基本的に
暖色よりも寒色よりの色調が好みなんですが、人肌となると違和感を感じるかもしれません(^_^;)

R10ユーザーの使用環境では、GX200などと比べて、風景以外にもスナップでのシーンにも
多用される事を考えると、基本色調を変調しておく方が良いかもしれませんですね。ねねここさん
が仰るように、ホワイトバランスを少し補正しておくのは如何でしょうか?

他にカメラ内での設定としては、コントラストやシャープネスは弱め。彩度は、R8よりも淡泊なん
で、人肌を考えると、標準の方が馴染みやすいような感じもします。彩度弱と標準をひよたろうさん
目で見比べて判断してみて下さい。それからちょっとだけ明るめの方が、肌が冴えるかな?(^◇^;)
後は皆さんが仰るように、レタッチソフトでアフター処理する事になろうかと思います。

※お子さん達の素性を特定するような物は写り込んではいませんが、顔をそのままUPされない
で、顔には目線を入れる・塗りつぶす・暈かす...等のレタッチされる事をお勧めします。ちょっと
心配になりましたので、老婆心ながら...<(_ _)>

書込番号:8638594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1025件

2008/11/14 14:00(1年以上前)

機種不明


R10は晴天時日陰での撮影で気むずかしい一面を見せるところが
あるかもしれません。外観がそっくりな旧モデルとは別人な気が
するカメラですが、この点も違いのひとつでしょうか。

アップされた画像は、背景の明るい部分に引っ張られて人物が
暗めになり、色調も日陰のせいで青が強くなってしまったような。

ここで人物を明るく撮るには
・シーンモードの「フェイス」を使う。
・測光をスポットにして人物でAEする。
・プラスの露出補正をする。
・オートブラケットで三枚撮りしておく。
・フラッシュを使用する。
といった選択肢があったかもしれません。

色合いに関しては
・シーンモードの「フェイス」を使う。
・ホワイトバランスブラケットで三枚撮りしておく。
・ホワイトバランスの「屋外」や「曇天」を試す。
といった選択肢があったかもしれません。

時間があったら、上記のことに加えて
・「画像設定」の自動レベル/硬調/普通/軟調を撮り比べてみる。
・「画像設定 - カスタム」で「コントラスト/シャープネス/色の
 濃さ」を5段階変化させて撮り比べてみる。

などのテストをご家族相手にしてみて、好みの設定、好みの撮影スタイルを
見つけておくといいかもしれません。

書込番号:8638926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2008/11/14 20:30(1年以上前)

こんばんは。Ricoh機オーナーではありませんが・・・

[8638926]くるくるげっちゅ〜さんの的確なアドバイス、「参考になりましたか?」をポチッしました。

日向と日陰が混在するシーンでは日向に人物を置くのが旧来の写真術です、たぶん。今回のR10の写真、日向と日陰が混在するシーンで撮ったこと、人を日陰に置いたこと、このふたつが写真を難しくしています。

2枚目のカシオのソレ、日陰だけの所だからオートホワイトバランスも自動露出もカメラ任せでうまくいってます、たぶん。

と言うわけで、そんなトコにも気を配ると、よろしいかと。

実焦点距離8.9mmは計算すると換算50mmほどですか、ゆがみもなくて自然な写りです。ズームしながら構図を決められたと思いますが、感性で決められたのならこれからも大事にして撮って下さい。欲を言えば靴先が切れたのが、ちょっと残念かな。

きれいな人物写真を撮るには、デーライトシンクロあるいは日中シンクロと呼ぶストロボ(フラッシュ)の使い方を理解しているとタメになる事もあるかと。ただR10に限らずコンデジではストロボの明るさに制約もあります。発光量・ISO感度・距離・絞り値など考慮すべき要素は多くて大変ですが。(最新のカメラならカメラ任せでできるかも。スローシンクロとは別の概念です、念のため)

暖かい心の伝わる写真、ありがとうございました。

書込番号:8640086

ナイスクチコミ!0


ch19さん
クチコミ投稿数:71件

2008/11/14 20:57(1年以上前)

私も家族(奥さん)で練習しました笑

私は人の肌が青白く写ってしまうのが悩みだったので
添付の写真を拝見する限り症状が違うかもしれません。
その時もくるくるげっちゅ〜さんからアドバイス頂き[8458766]
それ以来人物撮影ではホワイトバランスに特に気を遣うようにしています。

室内、曇り、日陰などで気になったときはホワイトバランスを「曇天」に設定しています。
さらに女性や子供を撮る時は露出はプラスで撮る方がいいようです。(美肌効果)
晴れの日の屋外であればオートWBでも気になりませんが。
画像設定は色の濃さを+1で後は真ん中ですがこれはいろいろ試して
好みの設定を見つけてください。

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/take/object/human/
リコーのHPすでにご覧になられてるかもしれませんが。

書込番号:8640220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/11/15 08:04(1年以上前)

皆様、たくさんの返信を本当にありがとうございます。この土日家族で練習したいと思います。結果についてまた報告したいと思います。しかし試すことが多すぎて・・・本当に大丈夫かな?また、一番気がかりなのは撮った瞬間、本体モニターではとてもきれいなこと。帰ってパソコンで確認してがっかりします。本体モニターが写りが悪いときは悪く再現してくれたらいいんですが・・・。さあ練習してきます。

書込番号:8642165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング