


ただいま、コンパクトデジカメの買い替えを検討中です。
リコーのR10かCANONのPowerShot G10かで迷っております。
双方、スペックを見る限りはそんなに違いがあるようには
感じないのですが…やはり良い写真を撮りたいです…
主に山登りの際の山岳風景(春夏秋冬)の撮影に使用いたします。
コストパフォーマンスに関してはR10に軍配です(余裕で)
がしかし私は、数年前までマニュアルのアナログ一眼を
使用していたため、G10の使用感(ダイアル式のISO、露出補正等)も
非常に捨て難いです。
どちらも一長一短とは思いますが、良きアドバイスを
お願いいたします。
書込番号:9080549
1点

サイズが随分違います(価格も)が、絞り優先等が使いたいのなら
G10のほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:9080605
1点

重さも随分違いますよ。 マクロ性能は圧倒的ですし、スペックに現れない部分で
R10の方が優れてるところも多々有ります。 が、CCDが一回り小さいですからね。
画質面では分が悪いです。 解像力だけ見れば、同クラスのカメラの中でもG10が
優れてますしね、サンプル見る限り。 山岳写真ではG10をお勧めします。
書込番号:9080796
3点

>双方、スペックを見る限りはそんなに違いがあるようには
感じないのですが…
スペックのどこをご覧になって、差が無いと感じられたのでしょう?
私には、大きく違うスペックに見えるのですが…。
キヤノン PowerShot G10
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psg10
リコー R10
http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/spec.html
望遠域はスペック上は、G10の140mm(相当・以下同じ)vs 200mmでR10の方が良さそうに思えますが、CCDの大きさにも影響されています。
G10の中央部を、R10のCCDサイズでトリミングすれば、スペックほどの差は無くなります。
(このことは、スペック表には直接書かれてはいませんが、CCDサイズやレンズの焦点距離を見れば、簡単に推定できます。)
過去に銀塩一眼レフを使われていたとのこと、G10で良いのではないでしょうか?
あるいは、サイズが気にならなければ、PS SX10 IS など高倍率ズーム機も、面白いと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx10is/index.html
書込番号:9080841
2点

R6とG9を持っていますが、G9はずっしりと重いので、扱いには結構気を使います。
ポケットからさっと出してさっと撮るなら、R6のほうが向いています。
一方G9は、動作ももっさりしているので一枚一枚丁寧に撮る感じになりますね。
Gシリーズの操作系はまんま一眼レフなので、色々なことが出来る分、時間をかけてじっくり撮りたくなります。
絵柄は好みもありますし、私のものはいずれも旧型なので判断できかねます。
画質だけなら、やはりG9のほうが余裕はあると思いますが、意外に差は大きくない気がします。
個人的には、作りこんだ感じになりがちな絵柄のGより、Rのほうが好きです。
マクロの使い勝手なら、Rのほうに軍配です。
画質優先で、一眼レフ並みにコントロールしたいならG。
軽快かつ広角・望遠までカバー、コストパフォーマンスのR。
という感じでしょうか。
(ただし画質優先なら、一眼にいったほうがいいですよ)
書込番号:9080852
1点

全然スペックの違うカメラですよ。
G10には、絞り優先AEやシャッター速度優先AE、マニュアル露出、外部ストロボ対応など本格的な画創り機能が搭載されています。
マニュアルのアナログ一眼を使用されていたのなら、G10でないと物足りないかもしれません。
書込番号:9080978
3点

マニュアルのアナログ一眼を使用されていたのなら, R10くらいのコンパクトさ・軽量さのものでないと, あえてデジ一眼ではなくコンデジを選択する意味が薄らいで物足りないかもしれないですね.
書込番号:9081115
2点

今日は。
>やはり良い写真を撮りたいです
それなら、RAW撮影できるG10が良いと思います。いろいろな画創りを楽しめますから。
価格相応に仕様が違いますので、カメラの何を一番重視(期待)しているかでどちらになるか決まります。
ご参考までに。。
書込番号:9081147
2点

こんにちは。
私はG7とR10を使っていますが、皆さんの仰ってるように全く違うカメラです。
カメラとしての使い方に拘るのなら少し大きく重くても山岳写真ならG10を薦めます。
R10はお手軽カメラの「しっかり綺麗に撮れる版」です。色々設定は出来ますが、撮影に拘るカメラじゃないと思います。(かなり綺麗には撮れますが・・)
私は、2台をうまく使い分けています。
R10はコンパクトで軽く、嵩張らないのが良いですけどね。
書込番号:9081149
2点

皆さん、こんばんは。
現在デジイチ2台(EOS40Dとペンタ*istD)とR10を愛用しています。
私もノスタルジックなG10に心惹かれましたが、実際触ってみて「うーん、コンデジにしてはデカイ、レンズもしょぼい」で却下! 結局R10と中古の小型デジイチ(ペンタックス*istD)を購入しました。
*istDは600万画素ながら、キレの良い光学ファインダーやダブルダイヤルなど実に良く出来たカメラで、中古価格も標準ズームレンズ付がG10の半額程度で購入できます。
書込番号:9082968
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





