『霧の中の風景をきれいに撮影する設定をアドバイスください。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『霧の中の風景をきれいに撮影する設定をアドバイスください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:16件
当機種

霧の中、ダムから姿をあらわした発電所跡

R10の魅力を感じている者です。マクロ撮影をもっぱらしていますが、霧の中の風景は神秘的で写真に残したいと思って撮影してみました。ですが、見た目と撮影したものに差があるように感じます。高感度でもないし、どんな設定がいいのでしょうか。アドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:9467379

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/29 21:19(1年以上前)

あきらめましょう。

書込番号:9467476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/29 21:19(1年以上前)

脳裏というフィルムに残して下さい。

書込番号:9467481

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/29 21:20(1年以上前)

機種不明

十分霧の様子が活かされた写真だと思います。
デジカメ本体の設定より、PCでレタッチされた方が良いかもしれませんね。

見た目と違うかもしれませんが、ちょっとレタッチしてみましたm(__)m

書込番号:9467491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/29 21:25(1年以上前)

こんばんは。
元絵のままでもいい雰囲気ですが。。^^)
(あ)もう少し早起きして日の出時刻にねらう
(い)マイナス露出補正を掛ける
(う)コントラスト+目、シャープネス+目に設定する

書込番号:9467518

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 21:57(1年以上前)

霧は目で見るとキレイですが、写真にするのは難しいですね。

書込番号:9467730

ナイスクチコミ!0


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/04/29 22:43(1年以上前)

横から失礼します。

m-yanoさんに質問なのですが、どのようなレタッチをなされたのでしょうか?
まだまだレタッチについて勉強中なので是非とも知りたいのです。
また、ソフトは何を使ったのですか?やっぱりフォトショップでしょうか?

書込番号:9468106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/29 23:41(1年以上前)

赤外線をうまく利用して撮影する方法があると思います。
http://comdegi.jugem.jp/?eid=8
こちらの方が赤外線撮影しています。
残念ながらカラーじゃなくモノクロになってしまいますが、霧に関係なく鮮明に写るはず。
天体望遠鏡などに利用されている技術です。
http://saito.shiftweb.net/infrared/infrared.html
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/uvir/digicam_uvir.html
こちらの緑の風景というところで、霧に関係なく遠くまで写っているのがわかると思います。

書込番号:9468567

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/30 00:24(1年以上前)

機種不明


皆さんが仰っているように霧の雰囲気を出す(撮る)のは難しいです・・
アップされた画像は見た目とは違うかもしれませんが、雰囲気が感じられる写真ですね。
私も、画像を拝借してレタッチしてみました。
m-yanoさんはコントラストを上げられたんでしょうか。。私も少し触ってみました。。。

書込番号:9468857

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/30 00:28(1年以上前)

書き忘れました・・
見た目と違うように見えるのは写真の写りもそうですがレンズの画角(写る範囲・角度)による影響も大きいらしいです。

書込番号:9468874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/30 22:18(1年以上前)

様々な角度から写真をみていただいてありがとうございます。レタッチの技を磨いていこうと思います。水面の影の映り具合が一番気になっていましたので試していこうと思います。

書込番号:9472686

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/30 22:48(1年以上前)

>にら茶さん

使ったソフトは、フリーソフトのImage Filterです。
フリーソフトの中では結構高機能だと思います。
レタッチを勉強中ならぜひ使ってみて下さい(^^)v

http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm

書込番号:9472896

ナイスクチコミ!0


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/05/01 00:09(1年以上前)

スレ主さんとは関係ない話ですいません。

m-yanoさん
わざわざありがとうございます。
今までGIMP2を使っていたのですが、どちらの方が使いやすいでしょうか?
英語はちょっと大変ですが、そこはどうにかなると思うので、
そこをのぞいた視点でではどうでしょう?
後は個人の好みでしょうか?

書込番号:9473446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/05/01 00:50(1年以上前)

機種不明

GIMP設定例

こんばんは。R10は持ってないのでスレ主様の疑問「設定」については具体的にお答えすることはできませんが・・・

とは言うものの、カメラの設定だけでは難しいシーン、フォトレタッチ作業も必要に思います。

[9473446]にら茶さんへ

GIMP(Ver2.6.4)をお使いでしたら、[色][自動調整]の[HSV伸長]と同[コントラスト伸長]を試してみてください。建物の壁、わずかに緑色がかっているのですが、ふたつで微妙に現われ方が違います。

自動でなく効果を確かめながら手動でするのなら[色][レベル調整]と同[トーンカーブ調整]を試してください。[プレビュー]に"チェック印"、まずは[チャンネル]は"明度"で。トーンカーブ調整の設定例を参考までに。

他にもいろいろ機能があるようですが、最近気合を入れて使い始めたばかりでよくはわかりません。これから勉強です。フォトレタッチソフト、あまり種類を使ったことはないのですがGIMPには十二分過ぎる機能があるように思います。

フォトレタッチ、ちょうどこだわり始めたところでしたのでお邪魔させていただきました。

書込番号:9473670

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 不定期便 

2009/05/01 01:29(1年以上前)

別機種
別機種

霧遠景

霧近景

設定の話とは違うのですが、私も霧の中の写真好きです。

で、構図なんですが、近くから遠くに行くにつれ次第に色が薄れて墨絵になっていくので遠近感を意識した構図にすると平板ににならなくて、より霧の質感が表現できるのではと思いつつ、私は写真を撮っています。

好みもありますんで、適当な事は言えないのですが、一応作例でも出してみるかな。

書込番号:9473818

ナイスクチコミ!2


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/05/01 01:36(1年以上前)

スッ転コロリンさん

普段はトーンカーブを使って手動でやっています。
他にも自分の知らない色々な方法があるのだと感心してしまいました^^
今はまだ機能がありすぎていっぱいいっぱいですが使いこなせるようになりたいです!
いろいろとありがとうございました。

書込番号:9473840

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/05/01 23:52(1年以上前)

にら茶さん、Image Filterはフリーですしサイズも大きくは
ないのでインストールして自分で試してみてはいかがでしょう?


>後は個人の好みでしょうか?

それもあるし作業内容によってもツール毎に使いやすさは
違いますから。

私はGIMP2もImage Filterもインストールしてあってたまに
使っています。一番使うのはDIBAS32、次がIrfanView+SmartCurve、
他にJTrimやPhoto Filterも使うことがあります。全部フリーです(^^;

色々といじってみるのも面白いですよ。

書込番号:9478059

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング