デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
以前、50mm,85mmとの相性について教えていただきました。本日ついに*istD買ってしまいました。
今まで購入が遅れた原因は*istDの大きさにありました。購入するつもりで何度か店に行ったのですが、触りながら店員と話し始めると”小さすぎて扱いにくいなあ。隣に並んでいるD100位の大きさなら文句ないんだけどなあ”という気持ちがわき上がってきて、なかなか踏ん切りがつきませんでした。D100の評判がもう少し良ければ、ニコンに転んでいたと思います。
家に持ってかえって件の両レンズにつけてみましたが、コンパクト機とは別世界のボケが味わえ、さすがにいいなあ、と感じています。また、銀塩機並のファインダーは、マニュアル撮影の意欲をかき立ててくれます。ピント合わせに失敗したってすぐ確認できますからね。ありがたいことです。
ところで、一つまた教えていただきたいのですが、マニュアルの47ページに「リモコン撮影」という項目があります。そのリモコンは、別売商品なのでしょうか。マニュアルの書き方からすると、付属品であるかのように読めるのですが、どこを探しても見つかりません。11ページの付属品一覧にも載っていません。ところが、巻末の別売りアクセサリーの一覧にも載っていません。どういうことなのでしょうか。
ご存じの方には馬鹿馬鹿しい質問に見えるでしょうが、よろしくお願いします。
書込番号:1998104
0点
別売です。
(MZ-7に着いていたリモコンが使用できました。)
書込番号:1998172
0点
2003/10/04 01:27(1年以上前)
ESPIO 125Mのリモコンも使用できました。PENTAXのリモコンならつかえるのではないでしょうか??
書込番号:1998524
0点
2003/10/04 09:13(1年以上前)
バッテリーグリップ付けると、けっこう心地良い重さになって、大きさ的にも手にすっぽりと収まりますよ。
小さすぎて困る方には是非。
書込番号:1999037
0点
2003/10/04 14:03(1年以上前)
つぎはる さん、motomotomoto さん、ありがとうございます。
そうですか。別売ですか。しかし、たいていのペンタックス機では普通についているものなのですね。私がペンタックス機を買ったのはZ-5Pが最後だったものですから、最近のことには疎くなっていました。
ぁきら さん、アドバイスありがとうございます。
バッテリーグリップですか。いいかもしれませんね。それを装着することで、シャッタースピードダイアル、ハイパーマニュアルボタン、十字キー、AE-Lボタン等が少しでも操作しやすくなればいいのですが・・・・・。
*istDは、ペンタックス機で初めての11点測距、十字キー、デジタル用各種ボタン、液晶画面と盛りだくさんに配置した上、世界最小をねらったために、使い勝手の面では、最高とは言い難いものになったと思います。次機では、小ささにこだわるのは程々にして、スムースな指使いができる大きさ、配置を、考えてほしいと思います。もっとも、小ささにこだわるのがペンタックスの特徴だと言うなら、期待しても無理ですが・・。
書込番号:1999622
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/13 23:48:09 | |
| 2 | 2018/11/30 1:46:33 | |
| 7 | 2025/05/16 16:41:31 | |
| 18 | 2017/06/22 3:03:50 | |
| 4 | 2015/12/09 23:05:32 | |
| 15 | 2016/04/07 23:56:54 | |
| 6 | 2015/11/03 6:38:29 | |
| 1 | 2015/10/14 11:47:19 | |
| 16 | 2015/08/11 11:31:50 | |
| 9 | 2015/03/30 22:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









