『動画なんですが・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

『動画なんですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画なんですが・・・。

2002/05/21 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 ペピちゃんさん

こんばんわ!
今年の2月頃 Optio330 を購入した新米ユーザーです。
(デジカメは初めての購入です。)動画の事について
御質問したいのですが、どなたか御存じの方がいらっしゃいましたら
お返事お願いします!(Macユーザーです。)

動画を撮ったのですが、デスクトップ上で保存すると
リアルプレーヤーでしか見ることができないようになってしまいました。
以前はクイックタイムから動画を見ることが出来たので
写真と一緒に保存してたのですが、リアルプレーヤーをダウンロードしてからはなぜか写真と一緒には保存できなくなり、しかも
リアルプレーヤーでも動画を見ることが出来ません。
(動画のアイコンがリアルプレーヤーのものになっていてクリック
するとリアルプレーヤーの画面になりそれ以降、全く動画も
映らないのです。以前のものはクイックタイムのアイコンだったの
ですが。)

これってリアルプレイヤー・・を
ダウンロードしたのと何か関係があるのでしょうか?
また、クイックタイムの画面で動画を再生するにはどうしたらいいので
しょうか?
とっても大切な画像なのでゴミ箱行きにはしたくないです。

何ぶん、PCもデジカメも初心者なもので
訳わかんないこと書いてるかも知れませんが御存じの方
どうか教えて下さい〜!お願いします。ペコリ

書込番号:726684

ナイスクチコミ!0


返信する
radiohandさん

2002/05/22 01:33(1年以上前)

残念ながら僕はWINユーザーなので詳しくはわからないのですが
その動画ファイルを右クリックして「プログラムから開く」等の項目が
あれば、そこからクイックタイムを選べば見れるはずです。
もしくは右クリックから「プロパティ」を選んでプログラムをリアル
プレーヤーからクイックタイムへ関連付けを変更してやれば動画ファイルのアイコンはクイックタイムへ変わるはずですが。
この辺はおそらくMacも変わらないだろうと思いますので大丈夫じゃな
いでしょうか。

書込番号:727099

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/22 02:07(1年以上前)

私の頭の中は漢字トーク7.53で止まっているから、最近のOSだと違うかもしれませんが。

クイックタイムのプレイヤーを起動して、メニューの開くでそのファイルを選択すれば開けそうな気がしますが...
あと、リアルプレイヤーを消せば戻る気がしないでもない。

Macへの動画のコピー方法が書いていないのですが、専用アプリですか?
それとも、CFリーダーでやってます?
CFリーダーだとDOSフォーマットだから PC Exchange とかの拡張子関連付けが影響しているかもしれません。

> この辺はおそらくMacも変わらないだろうと思いますので大丈夫じゃないでしょうか。
実はMacはこの辺の管理がちょっと違うんです。拡張子ではなくタイプとクリエータというのを使っています。
あと、古いMacでは右クリックすると左クリックになってしまいます。ボタンが1個しかないだけなんだけど(笑)。 つい癖でやっちゃうんだよな〜。

書込番号:727182

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/05/22 02:26(1年以上前)

動画の書類を「QuickTime Player」などの QuickTime系のソフトにドラッグ&ドロップしても
だめでしょうか?

また、「デスクトップ上に保存」とありますが、
それって、起動ディスクに保存して
たまたまデスクトップに置いたってことと同じ意味合いだと思いますが・・・

アイコンが・・・ってあたりの件について
私も詳しくわかりませんが、
コントロールパネルの「File Exchange」で、拡張子とアプリケーションとファイルタイプについて
調べたらなにかわかるかもしれません。
不確かな答えですみませんねぇ・・・
たぶん、MPEGをリアルプレーヤーのアプリケーションで開くって指示になっているのかと・・・
だからそれを削除しちゃえばいいのでは?

書込番号:727216

ナイスクチコミ!0


radiohandさん

2002/05/22 02:47(1年以上前)

>Seventhlyさん
わお。やっぱ違うんですか。。。ご指摘ありがとうございます。
っていうかペピちゃんさん、そういうことですので僕のレスは
見なかったということで(笑)申し訳ないです。

書込番号:727232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペピちゃんさん

2002/05/22 14:17(1年以上前)

感涙!です。
radiohandさん、Seventhlyさん、 donald46さん、ホントに
ありがとうございます!

皆様の御意見からいろいろと試してみました。
クイック・・・にドラッグ&ドロップとか
リアル・・・を削除してみたりとか。
ダメでした・・・。
それとdonald46さんのFile Exchange からリアル・・の
アプリケーションで開く指示ってのもみてみたら
やはりそうなっていたんです。
ですからクイックタイムに変更してみましたが,ダメでした。
(Seventhly さん、専用アプリのようです。)

リアル・・・を削除後、カメラをPCに繋いで
みたのですが、やはり書類がリアル・・・のアイコンのままで
そのまま開こうとするとリアルの画面につながってしまうの
です。(もう、リアル仕様になってしまったんでしょうか?)

万策尽き果てた(この私の乏しい知識ではありますが・・)
って感じです。

なんだかOptio330についてではなく
リアル・・・について皆さんに聞いてしまったようで
申し訳ないです。ペコリ。
皆さんのご好意を無駄にしないように
まだまだ、頑張ってみます。

何かナイスなアイデア!が浮かんだらまた
よろしくお願いします。
ホントにホントにありがとうございました!! 再びペコリ

書込番号:727797

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/05/22 16:40(1年以上前)

リアル・・をもう使わないということであれば
システムフォルダ内の機能拡張と初期設定にあるリアル・・関連を全て削除されてみてはいかがでしょうか?
アプリケーション本体を削除しても、機能拡張や初期設定にリアル・・関係の書類が残っていると
影響が残ると思いますのでご注意下さい。

書込番号:727982

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/22 22:02(1年以上前)

クイックタイムプレイヤーの開くで開けませんでしたか?

あとは、リアルプレイヤーを削除して、デスクトップの再構築をすると、アイコンが戻るかもしれません。

タイプとかクリエータを変更したりしたことあるなら、話は早いんですけど(でも普通はしないからな〜)。

書込番号:728504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペピちゃんさん

2002/05/23 00:07(1年以上前)

またまた、donald46さん、Seventhlyさん、ありがとうございます。

やっと今、解決しました!!!!!!!!
と、言っても根本的なことは何ひとつわからないのですが。

http://www.so-net.ne.jp/download/mac/util/file/type

に Atchange というフリーソフトがあってそれから
適切なタイプとクリエータにファイルを変更したんです。
(前に撮った動画がクイックタイムから再生できたので
 そのファイルのタイプとクリエータから)
そしたら、全部復活!!しました。わーい!

ずいぶんとお騒がせしました。ありがとうございます。

それにしても、リアル・・・をダウンロードしてからこうなった
ので多分、動画の再生の初期設定がリアルからって
ことになってたんだろうなーと
なんか自分でもよくわからないままに解決してしまって
大丈夫なんだろうか?と思ってしまいます。

ホントにホントに有り難うございました〜!!









書込番号:728853

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/05/23 09:36(1年以上前)

ひとこと

よかったですね

書込番号:729393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの保存先について 3 2023/12/30 12:07:35
メモリカードの異常について 4 2020/07/08 1:31:51
ペンタックス オプティオ330 不具合(青かぶり) 5 2013/01/31 16:53:39
教えて下さい! 2 2002/12/30 20:14:38
買いました。 3 2002/12/18 22:14:15
シャッターがきれない。 8 2013/01/31 16:56:40
ペンタックス、320万画素3倍ズーム機「オプティオ330GS」 2 2002/09/18 13:52:47
おしえてください! 2 2002/08/17 11:25:07
安値 1 2013/01/31 16:58:36
純正外バッテリー 2 2002/07/21 20:13:18

「ペンタックス > Optio 330」のクチコミを見る(全 1816件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング