『Exif情報の違いについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Exif情報の違いについて

2005/03/14 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 けんぴょんさん

「PhotoShop Elements 3.0」の購入を考えています。
(RAW対応になることを期待しつつ…)
Exif情報についてなんですが、
「PENTAX PHOTO Browser」との違いは、
レンズ名非表示の他に何がありますでしょうか?
また、「PhotoShop Elements 3.0」で画像加工した場合、
「PENTAX PHOTO Browser」でのExif情報は、
表示されるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4070825

ナイスクチコミ!0


返信する
tomyankunさん

2005/03/14 18:22(1年以上前)

PhotoShopって表示されてしまいますよ。何で加工したのかは
まるわかりです。

書込番号:4071096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/14 20:57(1年以上前)

何の加工もせずに、画像を取り込んでもPhotoShopって表示されるような気がしますが・・・?

書込番号:4071777

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/14 22:12(1年以上前)

>じじかめ さん

Photoshopで保存行為を行うとそうなりますね。
他の多くのレタッチソフトでもEXIF内のSoftwareの項目が書き換えられるものは存在します。
# むしろ書き換えるソフトが多勢を占めます。

画像を開いて結局加工せずに終える場合は保存せずに終了すれば良いでしょう。

書込番号:4072250

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんぴょんさん

2005/03/14 23:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

Exif情報の違いについてはどうでしょうか?

あまりにも表示される情報が少ないならば、
「PENTAX PHOTO Browser」+「PhotoShop Elements 2.0」
のままでいいかな、って思っていますが…

書込番号:4073010

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/15 00:02(1年以上前)

CameraRAWで現像したい!というのでなければ
現状でも十分楽しめているのでは、と思いますけどどうでしょう。
もちろんElements3.0の統合環境や新機能も魅力と思います。
# ちなみにCameraRAWは*istDSに(非公式ながら?)対応してますね。

EXIF表示関連については、Photoshop Elements 3.0英語版の体験版があるようなので
そちらで自分の要求に合うものかどうか、じっくり試して評価してみれば良いかと思います。
Adobe Photoshop Elements 3.0 for Windows tryout
http://www.adobe.com/products/tryadobe/download.jsp?ftpID=2672

書込番号:4073097

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 00:36(1年以上前)

Photoshop Elements 3.0体験版の日本語版ありますよ。

「Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版」
(注:この体験版ではすべての機能をお試しいただけます。
 有効期限はインストール後30日間となっています)
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html

書込番号:4073314

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/15 00:44(1年以上前)

>san_sin さん

おぉ、日本語体験版も用意されたのですね。
ソフトウェアはじっくり試せるのが良いですよね。

フォローありがとうございました。

書込番号:4073354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング