


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


「PhotoShop Elements 3.0」の購入を考えています。
(RAW対応になることを期待しつつ…)
Exif情報についてなんですが、
「PENTAX PHOTO Browser」との違いは、
レンズ名非表示の他に何がありますでしょうか?
また、「PhotoShop Elements 3.0」で画像加工した場合、
「PENTAX PHOTO Browser」でのExif情報は、
表示されるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4070825
0点


2005/03/14 18:22(1年以上前)
PhotoShopって表示されてしまいますよ。何で加工したのかは
まるわかりです。
書込番号:4071096
0点

何の加工もせずに、画像を取り込んでもPhotoShopって表示されるような気がしますが・・・?
書込番号:4071777
0点

>じじかめ さん
Photoshopで保存行為を行うとそうなりますね。
他の多くのレタッチソフトでもEXIF内のSoftwareの項目が書き換えられるものは存在します。
# むしろ書き換えるソフトが多勢を占めます。
画像を開いて結局加工せずに終える場合は保存せずに終了すれば良いでしょう。
書込番号:4072250
0点



2005/03/14 23:50(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
Exif情報の違いについてはどうでしょうか?
あまりにも表示される情報が少ないならば、
「PENTAX PHOTO Browser」+「PhotoShop Elements 2.0」
のままでいいかな、って思っていますが…
書込番号:4073010
0点

CameraRAWで現像したい!というのでなければ
現状でも十分楽しめているのでは、と思いますけどどうでしょう。
もちろんElements3.0の統合環境や新機能も魅力と思います。
# ちなみにCameraRAWは*istDSに(非公式ながら?)対応してますね。
EXIF表示関連については、Photoshop Elements 3.0英語版の体験版があるようなので
そちらで自分の要求に合うものかどうか、じっくり試して評価してみれば良いかと思います。
Adobe Photoshop Elements 3.0 for Windows tryout
http://www.adobe.com/products/tryadobe/download.jsp?ftpID=2672
書込番号:4073097
0点

Photoshop Elements 3.0体験版の日本語版ありますよ。
「Adobe Photoshop Elements 3.0 日本語版」
(注:この体験版ではすべての機能をお試しいただけます。
有効期限はインストール後30日間となっています)
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html
書込番号:4073314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





