


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
フィルムカメラのZ-1という機種を使用していますが、そのカメラについていたパワーズーム付きのレンズ(すみません、型番がわかりません!)は使用できるのでしょうか。HPなどを見る限りでは使用できるようですが、特にパワーズームの機能が使用できるのかお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:5205943
0点

パワーズームは使用できません。以下メーカーサイトです。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#06_01
書込番号:5205992
0点

何故できないかというとパワーズームのモーターに電力を送る端子がカメラ側にないからです。
書込番号:5206085
0点

~(・・ )~〜さん、Hippo-cratesさん 回答ありがとうございました。HPにありましたね、すみません。あのパワーズームに慣れてしまっているので使えればと思ったのですが・・。でもとても魅力的なカメラだと思います。やっぱりデジタル専用のレンズを1本持っていた方がいいのでしょうか。
書込番号:5206572
0点

パワーズームに懲りて、デジタル専用レンズに走る。それぞれの
人生ですが、デジタル専用レンズに限定する必要も無いでしょう。
デジタル式一眼レフにデジタル専用レンズを組み合わせる利点も、
無い訳ではありませんが、焦点距離(というより実際は画角)が
K100Dでは1.5倍になる点は、非専用レンズと同じですよ。
書込番号:5206715
0点

>モーターに電力を送る端子がカメラ側にないからです。
Hippo-cratesさん の仰るとおりですが、ペンタックスにもパンケーキレンズを除いて、ボデイー側に新たな接点を設けて、レンズ内モーターを設置して欲しいものです。
私は、良いファインダーさえあれば、AFなど無くても良いと思うほどの極端な男ですが、ペンタックスの今後の発展を願って、とにかくAFを早めてもらいたいものです。
今度の k100D は素早い様ですが、とかくぺンタックスはAFが遅いというイメージがあるので、是非そこを払拭して下さい・・・パワーズームからそれましたが、ペンタックスさん是非お願いします。
書込番号:5207247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





