


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
300mm望遠(換算450mm)で撮影することが多く、DsからK100Dに買い換えました。最初は平日の夜に室内のストロボ撮影で450mm換算でシャッター速度 1/30でも振れずに撮れるのに感動していました。
昨日は、屋外でどれくらいの効果があるのかを比較してみたところ、Dsでは換算450mmでシャッター速度 1/500で80%以上はOKでした。手ぶれ補正のK100Dで同等の確率が得られたのは1/180まででした。1/125では明らかに手ぶれ補正無しの1/500より悪い結果となり、手ぶれ補正効果としては1.5段程と言ったところです。
メーカー発表の2段以上にはならなかったのですが、望遠側では補正が効きにくいのでしょうか?
また室内の近距離撮影で1/30で撮れていたのが、屋外では 1/125でも振れてしまうのは、被写体までの距離が影響しているのでしょうか?
レンズはシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROです。
書込番号:5282563
0点

ストロボだと閃光時間が短いのでブレが止まります。
ストロボを使わないで感度を上げてもう一度試してみたらいかがでしょうか?
書込番号:5282628
0点

ボディ内手ぶれ補正システムの場合、長焦点レンズでは効きが落ちるのは原理的に仕方ないですね。
逆に言えば 広角系(短焦点レンズ)では 効きが強くなりますし、魚眼レンズや超広角レンズでも手ぶれ補正が実現できます(レンズ内手ぶれ補正方式では このクラスのレンズは存在していない)。
簡潔かつ明快に説明しておられる方がおられます↓。
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=22966&reno=22959&oya=22922&mode=msgview
別の観点では、ボディ内手ぶれ補正システムでは、(1)従来のレンズでも手ぶれ補正が可能、(2)手ぶれ補正のための新たな光学系の挿入が要らないので、光学的には有利(より簡潔なレンズ構成、より鮮鋭度の高いレンズ構成が可能)という利点があります。
レンズ内手ぶれ補正、ボディ内手ぶれ補正のそれぞれに利点と短所(相互に比較した場合の)があります。使い分けですね。
書込番号:5282748
0点

tubarunさんこんばんは。
まだお買いになられてさほど枚数は撮っておられないと思うのですが結論が早すぎるのでは?
望遠の撮影は慣れとか体調とかいろいろ影響があると思いますし。
結論を出すには望遠レンズでの撮影に慣れておられないのでは。
書込番号:5282757
0点

実際の手ぶれの速さを考えたとき、ボディ内補正方式でもCCDを駆動する速さを、手ぶれの速さと比べて十分に早くすればよいだけですから、手ぶれは、普通それほど速い動きではないので(1から15ヘルツくらい)電磁駆動の仕組みから、長焦点(望遠)の場合だからといって、それほど効果が落ちることはないと思います。
高い効果を実感している方が多いようなので、手ぶれ自体が、ときにより、人により、レンズによるので、もっとデータ量を増やさないと分からないと思います。
同じときに、補正を切ったり、入れたりして比較なされば良いのでは。
書込番号:5283936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





