デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
8月8日
1.SDHCメモリーカードに対応しました。
2.焦点距離情報が自動で取得できないレンズの使用時に「手ぶれ補正」画面で手入力した焦点距離が、ファイルのExif情報に反映されるようになりました。(手ぶれ補正スイッチ オン時のみ)
書込番号:5327992
0点
こんにちは!!
またPENTAXがユーザーに優しいことをやってくれますね。
そういえば、今日から、ソフト(*istユーザー)のほうもアップできるんだった・・・・
書込番号:5328043
0点
入力した焦点距離情報はプログラムラインに反映されたりはしないんでしょうか。
書込番号:5328261
0点
アルキマデスさん、情報ありがとうございます。
早速、UPDATEしました。
PHOTO Browser 3,PHOTO Laboratory 3 アップデータの事もあったので
少々不安でしたが(^^;; タムSP500レフで試写した所、
Exif情報問題ありませんでした。
2GのSD買う予定だったのですけど、これで4Gも考慮しなくてはです。
書込番号:5328431
0点
PPLをMacで処理すると色々不具合が有りましたが
(Pentaxには報告済み)
Pentaxよりアップデートにより不具合が解消されましたと本日メールが来ました。
いやはや良い仕事しますねぇPentaxは!
個人向けにキッチリ連絡して、しかも対応が早いです
こんな事CanonやNikonじゃ考えられないと思いますよ。
書込番号:5328966
0点
ペンタックスとオリンパスは太っ腹というか、面倒見良いですね。
ちなみに最低なのは、ぱなXXっくです。
書込番号:5329506
0点
入力した焦点距離情報をExif情報に反映できないかペンタックスさんにお願いしようとしていたら先に実現されてしまった…(;°°)
>ペンタックスとオリンパスは太っ腹というか、面倒見良いですね。
そうですね、私がE-1とK100Dを使っている理由の一つです。
書込番号:5329799
0点
touchanさん
僕のところにもMac版PENTAX PHOTO Laboratory3アップデートのお知らせメールがきました。
このアップデータで、Macでの回転やリサイズでの色調が変になる不具合が解消されているようです。
ちゃんと、不具合報告にまじめに対応してくれるのですね。
ホントいい仕事しますよペンタさん!
書込番号:5330035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








