


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
題名の二機種で迷っています。
今は父の持っているCanonEOS10DにEF50mm F1.8 IIというレンズをつけて使っています。被写体は1歳9ヶ月の娘ですが、そろそろ自分のカメラが欲しくなり、色々な口コミでこの二機種にたどりつきました。
現在設定は少しいじりますが、到底初心者の域を出ていませんので、細かい設定になるとよく分かりません。
ピントはマニュアルで合わせる方が好きで目下練習中です。
(子供がよく動いてる時は無理っぽいですが)
二機種のどこで迷ってるかと言いますと、
K100Dの手振れ補正が非常に魅力的なのですが、DS2のファインダーはピント山が掴みやすいのでMFにお勧めという口コミを読み、どうなのなーと迷っているという訳です。
K100Dもファインダーは見やすいということですので、マニュアルも全然問題ないよというのであればK100Dにしようかと思います。でもすごく違うのなら手振れ補正は我慢してDS2でMFの練習をしようかとも思います。
長くなって申し訳ありません。
アドバイスいただけますでしょうか。
ちなみにhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/14/4217.html
ここで両方の機種のファインダーを覗いた感じを載せているのですが、一台しか一眼レフを知らない私から見るとすごい違いのような気がするのですが、そんな違いでもないのでしょうか。それともやっぱりすごい違いなのでしょうか。
書込番号:5420136
0点

うーわさん、こんばんは☆
DS系のファインダーは大きくて見やすいですね
私は現在、DL2(K100Dと同じミラー系)を使用して
オールドレンズのMFで遊んでいますが結構明るいので
ピントも合わせやすいですよ
いざとなればフォーカスエイドも使えるし...^^;
MFがメインでもAFも使用されることもあると思います
K100Dは、istDシリーズよりAFも早いみたいです
大事なお子さんを撮影されるのであれば
やっぱり手ブレ補正があった方がよいのでは?
手持ち撮影の限界が広がりますよ
ってことで、私はK100Dの方が良いのではと思います
ただ、間もなくプリズムファインダーのK10D?が
発表されますので、それを見てからにしてはいかがでしょう
書込番号:5420270
0点

ん〜難しいですね。
私はニコン、キヤノン、ソニー、ペンタックス、オリンパスの出しているエントリークラスのデジイチの中ではK100Dが総合的な性能面では最も素晴らしいと感じていますし、まして1万円キャッシュバックがある今ではコストパフォーマンス的にはダントツとさえ思っています。
が、あくまで総合的には、です。
個々の性能で言えば、AF速度ではキスデジNとか単純な画素数ではα100とかという具合に上を行っている機種があることももちろん知っています。
そこで、ファインダーですが、0.85倍と0.95倍は大きく違うのか、それともあまり違わないのかと考えると「大きく違う」という答えになると思います。
ファインダーにこだわるのでしたら、10万円以下ではα-7Dが最高のものだと思いますが、当然新品での入手はほとんど不可能と思いますので、DS2が現実的には最高のモノだと思います。
しかし、K100Dもファインダーは明るいしMFができにくいわけではなく、それどころかMFしやすい機種だと思います。
たぶん今値段はK100DとDS2は同じくらいだと思いますが、キャッシュバック分を考えるとK100Dが1万円安くなりますよね。その分でワンランク上のレンズを買うとか、で考えると、そしてAF速度や手ぶれ補正、最終的な吐き出し画像のチューニング等々を勘案してK100Dがオススメですね。
書込番号:5420305
0点

うーわさん。
突然ですが、今朝の神奈川東部は曇っています。ベランダに出て、
外の景色(ビルばっかりですが)やらベランダ内やら、ズームレンズ
(大して明るい開放F値でもない)でMFを試してみましたが、DS2
と直接の比較をするのでない限り、K100Dのファインダーでも十分
に見やすく、MFの調子は、合焦サインの力を借りても借りなくても、
DS2と同様にピシリと決まります。もちろんMFですから、自分で
決めるのですがね。
リンク先の2つのファインダーの違いは、自己責任でディスプレイに
眼をくっつけて比較してください。それよりは、店頭で実機を比較する
なり、K100Dだけでも御覧になれば、これで十分と納得がいくと思い
ます。
私は、DS2をM42マウント専用にしていますので、当然MFですが、
それとの比較で、K100DでもMFが出来ると納得しています。
書込番号:5420822
0点

DS2を昨年の9月にゲット、今年はK100Dを予約でゲットです。
ファインダーの見え方はAF、MFほとんど差が有りません。
フイルムカメラのMZ-3と比べると問題にはなりませんが…
K100DをゲットしてからはDS2をほとんど使わなくなり
レンズ購入の下取りに出してしまいました。
お子さんの撮影では1万のキャッシュバックを有効に使い
ズームレンズで無く単焦点レンズFA43mmF1.9LimitedかFA50mmF1.4
を装着して下さい。撮ることが楽しくなり病みつきになりますよ。
手ブレ補正の効果抜群のK100Dに一票です。
My,HPには使用カメラと使用レンズ名が入っています。
書込番号:5420844
0点

うーわさん、こんにちは。
まだ、ご自身の眼で確認はされていないのでしょうか?
ファインダーは、人によってフィーリングが異なってきますので、大型店舗でファインダーを覗かれた方が良いと思います。
EOS10Dをお使いなら、K100Dのファインダー倍率でもそれほど違和感を感じないような気がしますが、、、
(できればカメラ屋さんで、明るいレンズを着けて確認させてもらえる方が良いですね)
ただ、カメラとしては
1,手ぶれ補正(←これが一番の目玉ですが)
2,見やすくなった液晶
3,高速化したAF(マニュアルでお使いとのことですが、使うこともあるかと思いますので。特にお子さんを追いかけるときには。)
4,進化した画像処理エンジン
5,価格
の点で、K100Dの方が良いように思います。
少し待てるのなら、 ~(・・ )~〜さんの仰るように、K100Dの上位機種をお待ちになるのも良いかと。
書込番号:5420968
0点

AFの速度と手ぶれ補正、液晶の質、フラッシュ位置等ファインダースクリーンが交換出来ない事を除けばほぼ全ての面でK100Dが勝っています。
DS系のファインダーは確かに大きいですが暗いです。 同じレンズを付けて見ると一目瞭然でこれは直接比較しなくてもわかるレベル。
この明るさであればDS系よりもMFしやすいです。
kohaku_3さんと同じく私もミノルタを使っていますがファインダーと操作性はα-7Dが一番みたいです。
http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX\finder\index.htm
(※K100Dではファインダーの青さは解消されています)
書込番号:5420989
0点

水瀬もゆもゆさんのリンクしたかったのは、これなんでしょうね。
日中・晴天・順光の、普通のサンプルは見たことが無いですが。
http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX/finder/index.htm
書込番号:5421329
0点

DS2とK100Dで迷っているというのであれば、K100Dをお奨めします。
ファインダーにこだわるのであれば、値段が少し高くなりますが、K10Dが発売されるまで待つのがよいでしょう。
【補足】
MFのしやすさについては、皆さんがレスされているように、ほとんど差がない、というのが実際ではないでしょうか。仮に、差があったとしても、手ぶれ補正でトータルの歩留まりはK100Dのほうが上になると思います。(手ぶれ補正の助けでお子さんの寝姿をわずかな明かりで撮影することも可能です。)AFもK100Dのほうが早いですしね。
あとは、実際に店頭でさわってみることでしょうか。軽い・安いでDL2なんていう選択肢もあるかもしれません。
書込番号:5423764
0点

>AABBさん
フォローどうもです。
人物のポートレートがほとんどで表に出せる日中のサンプルは少ないんです。
http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX/SIGMA/
こうしてみるとホットピクセル目立つなぁ…
書込番号:5423799
0点

誤解を招くおそれもありますので、補足です。
>手ぶれ補正の助けでお子さんの寝姿をわずかな明かりで撮影することも可能です。
さすがに常夜灯程度の明るさでは厳しくて、隣室の明かりが開けた戸から漏れる程度でしょうか。(よくわからない表現ですみません。寝ている人にはちょっとまぶしいかな〜、くらい)
また、暗いズームレンズでは厳しくて、うーわさんがお使いになっているEF50mm F1.8のような、明るい単焦点レンズが必要になります。
暗くてAFが効かないときはMFでの撮影になります。ISO感度はシャッタースピードとの兼ね合いで設定。
「なんだか難しいなあ」とお思いになるかもしれませんが、実際に撮ってみると、「何でこんなに暗いのに撮れるの?」と驚かれることと思います。ボディー内手ぶれ補正の威力は素晴らしいです。
書込番号:5424024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





