『なかなか良いです。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです。

2006/10/15 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:13件

もともとはニコンD80が欲しかったのだが、女性のように手が小さいので、軽量小型のキャノンDXで購入を考えていました。
カメラ店や家電量販店、PC店などに一ヶ月ほど暇を見つけては触りに通い続けました。結果、悩みに悩んだ末ペンタックスK100Dボディを購入しました。
決め手は手ぶれ補正、次いでファインダーの見やすさ、コストパフォーマンスです。
手ぶれ補正では、ソニーのα100とも比較検討しましたが、私的にはK100Dの方が解像感が高く感じられ、α100は早々に候補から外しました。
レンズはシグマの18-50 F2.8、70-300 F4-5.6にしました。両方ともとても良く、とくに18-50 F2.8の明るさは使い勝手に満足していますが、17-70とは選択に悩みました。
そろそろ購入して半月になります。この間、ヨーロッパと中国に出張、500枚ほど撮りましたが、手ぶれ補正の威力は想像以上でした。
建物の内部を撮ることが多いのですが、すべてフラッシュ無しで撮影していてぶれたのは2、3枚しかありませんでした。
購入を検討されている方のご参考になれば幸いです。



書込番号:5539242

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/15 12:39(1年以上前)

オンラインアルバムでの公開を是非ご検討ください!

みなさんの旅行写真など、見ているだけでとても楽しいです(^^;

書込番号:5539269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/15 14:25(1年以上前)

 画像をアップさせるのならば、私も利用しておりますinfoseekのフォトアルバムが便利だと思います。最大容量100MBの画像まで無料でアップできます。ただし、楽天やinfoseekからのダイレクトメールが来るようになります(笑)。やり方としては

1.私のフォトアルバムの上にある「マイアルバム」をクリック
  し、

2.新規登録の手続きをすればフォトアルバム使用可能となりま
  す。

3.フォトアルバムの使用方法は、フォトアルバム作成画面のヘル
  プを読まれるとご理解できると思います。流れといたしまして
  は、アップロード画面にてお好きな画像ファイルをアップ(送
  信)し、プロパティ画面、画像一覧画面からコメントを修正して
  再アップするという手順でできます。画像の並び替えは「並び
  替え」の画面上で行えます。


登録後の使い方
1.infoseekフォトブックにログインします(ユーザーID+パスワー
  ド入力)

2.次に画像をアップロードします。
  「アップロード画面」を選択し、任意の画像の「参照ボタン」
  を押す。アップさせたい画像を選択して「開く」ボタンを押
  す。これを最高6画面分繰り返して、その後「送信」ボタン(左
  斜め上または左斜め下にあります)を押す。画像のアップロード
  が始まりますのでしばらくお待ち下さい。この2の操作を画像
  をアップさせたい分だけ繰り返します。

3.次に画像の情報編集を行います。
  「画像一覧」を選択し、任意の画面をクリックし、タイトル(任
  意)、コメント(任意)、オリジナル画像を(公開する)、プリント
  オーダーを(許可しない)、撮影機器メーカ(任意)、撮影機器名
  (任意)、撮影日時(任意)、キーワード(任意) を入力して「画
  像情報の更新」ボタンを押す。この操作を他の画像にも行いま
  す。他の画像の選び方は、右斜め上または右斜め下にある矢印
  で選択します。

4.次にアルバム表紙の編集に移ります。
  「プロパティ」を選択し、アルバムタイトル(任意)、アルバム
  の簡単な説明やコメント(任意)、検索のためのキーワード(任
  意)、公開・非公開設定(このアルバムを公開する)、表紙のイラ
  ストの編集(任意、下矢印ボタンまたは参照ボタンで選択す
  る)、アルバムスタイル(任意)、ゲストブック(付ける)、他のア
  ルバムへのリンクを(付ける)、友達に紹介ボタンを(付ける) 
  を入力し、「この内容で更新する」ボタンを押す。これで操作
  は終了です。

5.「ログアウト」ボタンを押してログアウトします。


kakakau.comへのアップの仕方
1.フォトアルバムの画面で「友達に紹介」ボタンを押します。
2.するとそのフォトアルバムのURLが出てきますので「メーラーか
  ら送信する」を選択するとメールが立ち上がります。(この方法
  でお友達にもフォトアルバムの紹介が出来ます。)
3.そのメールに書かれているURLをコピーして、
4.価格.comの返信欄のホームページ名(任意)、ホームページURL
  (ここにコピーしたURLを貼り付ける)で完成です。

書込番号:5539460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/10/15 14:41(1年以上前)

小心オジサンさん。PENTAX K100D 御購入おめでとうございます。

50mmと70mmの間は、足で埋める路線ですね。私はF値通しではない
方の18-50mmとタムロンの28-75mm(A09)を使っていますが、望遠
ズームはどうするか、のんびりと迷い続けています。

はあ、オンラインアルバム公開の希望の後には、画像アップの手順を
みっちり紹介されてしまいましたね。そういうことで、私も海外での写真
を拝見したいと存じます。いずれ御都合の良い折りにでも、ということで
宜しくお願い致します。

書込番号:5539496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/15 15:16(1年以上前)

これ見てやってみようかな〜って思ってinfoseek言って見たら、フォトアルバムの新規受付終了してましたって・・・
せっかく長文で説明してくれたのに残念ですね・・・

書込番号:5539569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/15 15:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。皆さんのご親切に感謝です。
毎月のように海外出張しておりますが、撮っているものは仕事に必要な被写体ばかりです。残念ながら風景などは撮ることがなく、せいぜい移動する車や列車の中から写すくらいです。
しかし、手ぶれ補正のおかげで高速を走る車からもちゃんと瞬間を切り取れていました。
また、暗い教会の中なども思いのほか綺麗に撮れ、さすがデジ一は違うわいと感心しながら使ってます。
とは言うもののコンパクトタイプに比べると携帯性の悪さは否めなく、ポケットに入れておけるコンパクトタイプと使い分けるしかありません。
今までは、撮ることは仕事の一部でしたが、K100Dのおかげで撮ることが自分の楽しみにもなっているような気がします。
せっかくご丁寧にやり方を教えていただいたので、機会をみてアップも考えてみようと思います。

書込番号:5539577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/15 16:39(1年以上前)

K100D、よかったですね。

>infoseekのフォトアルバム
新規登録は中止状態だと思います。
ニコンでもyahooでもオンラインアルバムは多数あります。わたしがしているFLICKRでもよいのでは。まあこういうのは暇人のやることですが・・・。どうぞ!

ニコン
https://reg.nikon-image.com/member/index.cfm
yahoo
https://reg.nikon-image.com/member/index.cfm
Flickr
https://login.yahoo.com/config/login?.src=flkctx&.pc=5134&.done=https%3A%2F%2Flogin.yahoo.com%2Fconfig%2Fvalidate%3F.src%3Dflkctx%26.pc%3D5134%26.done%3Dhttp%253A%252F%252Fwww.flickr.com%252Fsignin%252Fyahoo%252F
どれもみな簡単に登録可能。
Flickrの手続きについてはこちら。
Flickrでのオンラインアルバム開業方法 @〜C
http://yaplog.jp/tek_tek/archive/5

書込番号:5539738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/15 18:41(1年以上前)

infoseekのフォトアルバムの新規受付終了の件、非常に残念ですね。ということは、現ユーザーの我々って一体どうなってしまうのでしょう・・・。

書込番号:5540013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/15 20:02(1年以上前)

わたしは写真公開用にはNikonに漸次移動させています。

写真を載せないBlogはGoogle系のBloggerを利用しています。Yaplogは無料で5G使えます。ここの場合写真は名刺サイズしか入りませんが・・。ここはこんな感じでつかってます。とても便利です!
http://yaplog.jp/poko_9/
大きな画像はFlickr(有料と無料)でいけます。Yahoo系のFlickrの場合一年で2000円(正確には知らない)くらいを支払うProアカウントという資格が得られ、写真はほぼ無制限に格納可能です。わたしの知人は1万枚近く入れている人もいます。
わたしはアメリカ人のスポンサーのご厚意によりProアカウントをもっています。
http://www.flickr.com/photos/dsnet/
http://www.flickr.com/photos/robinthom/

書込番号:5540233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/16 00:15(1年以上前)

秀吉家康さん、ご教示ありがとうございます。
写真も見させていただきました。さすが辛口コメント(?)で鳴らしておられるだけあって凄いですね。感服しました。
私なんか仕事(設計)の参考にするため、やたら建物や内装を撮りまくっているだけですので、絵的にはまったく進歩がありません。
ま、せっかくK100Dを購入したんで、今後はちょっとは「撮ること」を楽しんでみようかと思い始めています。
どうぞこれからも色々と教えてください。辛口大歓迎です。よろしくお願いします。

書込番号:5541257

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング