


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
K100Dを使い始めて約1ヶ月の初心者です。
昨日、近所のキタムラをのぞきに行ったら、中古コーナーに2倍テレプラスPENTAX用が2,800円で置いてありました!
キャッシュバックの10,000円で早速購入し、手持ちのシグマ70-300mm F4-5.6 DG MACROに付けて試しました。
店員さんから、2段暗くなると言われて心配しましたが、昼間に使用する分には全く問題無いレベルで、超ラッキーでした。
書込番号:5616191
0点

それは良いですね〜
僕もシグマ70-300F4-5.6 APO DG MACRO持っているので
欲しいな〜(*^_^*)
暗いレンズだから使えないと思ってました。
書込番号:5616306
0点

600mmF11のレンズになるわけですね。
ブレずに撮れるのはK100Dならではなのでしょう。
書込番号:5616321
0点

テレ端でもAF使えちゃうんですか?
使えるんだったら私も購入考えちゃおうかなぁ♪
書込番号:5616365
0点

200ぐらい(400だね)までしかAFは無理です
月を撮るのにはいいですよ(笑
書込番号:5616448
0点

返信遅くなりました。
デジ一初心者で試行錯誤しましたが、AFは使えませんでした。
手ぶれ補正も600mmともなると、そうとうテクニックがいるようなので、私はSRオフで三脚使用で腕を磨きます。
書込番号:5617061
0点

情報ありがとうございます。
シグマのAPO TELE CONVERTER 1.4x EX DGは、対応表に記載のあるレンズ以外では使えませんと書いてあるのですが、ケンコーのはAFさえ我慢すれば、APO70−300で使えるのですね。
シグマのは何故ダメなんでしょうかねぇ?。
Fz7のEx16.5倍くらいまでの長焦点化を考えているのですが、使用頻度から考えてリアコンで済まそうと思っています。
書込番号:5618850
0点

>シグマのは何故ダメなんでしょうかねぇ?。
APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG の写真を見ると前玉が飛び出しているように見えますね(気のせい?)。
テレコンの前玉とレンズの後玉が干渉するのではないでしょうか。
書込番号:5618874
0点

なるほど、2xと較べてかなり薄いですものね。
干渉するんじゃ検討の余地なしですね。
ケンコーをケントーします。
書込番号:5618903
0点

>ケンコーをケントーします。
×座布団なし。
書込番号:5620655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





