『点検』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

点検

2007/10/08 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:107件

こんばんは。

花とオジさん は、修理完了された様でおめでとうございます。

実は、私も今日暇だったので、新宿のペンタックスフォーラムへ点検に行ってまいりました。

以前から、撮った写真の左端真ん中部分に十字のマークが出るのが、気になっていましたので、それを見てもらいに行って来たのですが、

「掃除で取れるかわかりませんが、取れなかったらお預かりになります」とのことでした。

1時間くらいふらふらしてから、引き取りに行ったのですが、
その時に対応してくれた人に、掃除だけで大丈夫でしたか?って
聞いたところ、大丈夫です。って返答されたので、そのまま帰ってきたのですが、結果、取れてませんでした。。

なんだか、残念です。
来週末、運動会があるので、その後にピックアップリペアか持って行くか、考えたいと思います。

そんなに目立たないし、保証期間もまだあるので、そんなに慌てる必要は無いのですけどね。

一応、その十字がわかる画像を上げてみました。
ゴミなのかドット抜けなのか。どちらなんでしょうかね。。

書込番号:6846828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/08 23:47(1年以上前)

アラーム機能でさん、こんにちは。

画像が再圧縮されてしまったようで、よくわかりません。その部分だけ切り取って、再アップできませんか? 十字マークということからはドット欠けの可能性が高いと思えるのですが。

>ピックアップリペア

レンズごと出して、AF調節・CCD清掃とともにお願いしてはどうでしょうか?
2、3週間かかりますが、こういう機会でもないとなかなかできないことですし。

書込番号:6847064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/09 00:05(1年以上前)

拡大して見ても良く分かりませんね。
保証期間がまだあるのなら、落ち着いた時に出されるのがいいと思います。

私は自業自得の上の修理でしたが一応無償でできました。
薄いゴミはいくつか残っていますが、F11まで殆ど見えないので良しとします。

書込番号:6847163

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/09 10:36(1年以上前)

アラーム機能で様、こんにちわ。

十字の点が分かる画像を、フォーラムへカメラと一緒に持って行って、フォーラムの方で確認出来れば…1時間程度で調整してくれると思います。今回の場合には…フォーラムの方で確認出来なかったのではないでしょうかね?。

ホットピクセルですが、レンズキャップをして高感度で撮影すれば…良くわかると思います。白い(赤などの場合も!?)十字状の点があれば、それでしょう。使っているうちに増えてしまうものですが、保証期間中なら無料で調整してくれます。保証期間が過ぎると…1000円程度の調整料がかかると思います。

書込番号:6848141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/09 18:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パスワードが入らない(×_×)さん

画像は、再度拡大したものを自宅からあげたいと思います。
> レンズごと出して、AF調節・CCD清掃とともにお願いしてはどうでしょうか?
AFの調整もしてくれるのですね。それは、良いかも知れません。

花とオジさん

> 拡大して見ても良く分かりませんね。
> 保証期間がまだあるのなら、落ち着いた時に出されるのがいいと思います。

画像は、後ほど拡大バージョンをあげて見ますので、よろしくお願いします。
一応、運動会がひと段落してから、再度見てもらおうと思っております。

abcdefzさん

> ホットピクセルですが、レンズキャップをして高感度で撮影すれば…良くわかると思います。
> 白い(赤などの場合も!?)十字状の点があれば、それでしょう。
> 使っているうちに増えてしまうものですが、保証期間中なら無料で調整してくれます。
> 保証期間が過ぎると…1000円程度の調整料がかかると思います。

ありがとうございます。
うまくいけば、拡大版とは別に後ほどアップしてみたいと思います。

皆さま、ありがとうございます。





書込番号:6849395

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/10/09 22:40(1年以上前)

アラーム機能でさん、こんばんは。
来週末の運動会、頑張ってくださいね。我が家は先週末終わりました。
フォーラムにはレンズも持っていくことをオススメします。
ピントチェックもやってくれますよ。
私のK100Dも、FA35よ一緒に調整してもらって、若干K100D後ピンだったということです。
初心者の私には、その違いがよくわかりませんでしたが・・・・・・

書込番号:6850468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/09 23:04(1年以上前)

こんばんは。

再度、画像をアップしてみました。
拡大画像は、私の操作ミスなのかソフトが悪いのか、加工すると
つぶれてしまうので、違う画像を2枚アップしました。
2枚とも、写真の左端真ん中あたりに小さな十字っぽいものが写っています。

abcdefzさん。。
レンズキャップをして撮影しても、うまく症状が出ませんでした。
撮影方法が悪いのかわかりませんが、とりあえず再アップした2枚を
見て頂ければ幸いです。



書込番号:6850608

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/10/09 23:48(1年以上前)

アラーム機能でさん、こんばんは。
写真拝見いたしました。ゴミではなさそうですね。
多分abcdefzさんが書かれているホットピクセルでしょう。
この写真プリントして、フォーラムに持ち込みですかね。
この場所だったら、運動会の写真にもあまり影響無いのではないでしょうか。

書込番号:6850879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/10 00:31(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。

返信ありがとうございます。

やっぱり、ゴミではない可能性が高いんですね。。
運動会が終わったら、再度行って見ようかなぁ。保証期間だし。
昨日行ったときも、ちゃんと説明したんですけどね。。
(写真はみせませんでしたが。。)

幸い端っこなんで、運動会の写真では、あまり気になりません。
被写体が中央固定の写真になってしまいますので。
っていうか、パソコンで拡大しないとほとんどわからないんですけどね。

ではでは。

書込番号:6851141

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/10 03:26(1年以上前)

アラーム機能で様、度々こんばんわ。

画像拝見致しました…。
かなり圧縮してあるようで…なかなか分かり辛いですが、確かに「白っぽい点」が左端にありますね。
フォーラムへお持ちの際には、撮ったままの状態の画像を持って行った方が良いでしょうね。

>レンズキャップをして撮影しても、うまく症状が出ませんでした。
感度はどれくらいで撮影されましたか?。多分、感度を上げれば上げる程…ホットピクセルが目立ってくると思います。

>運動会があるので
屋外での低感度での撮影では、この程度のホットピクセルは全く問題無いと思います。ホットピクセルの位置は気にせず、ファインダーいっぱいにベストな構図で撮影されて下さい!!。

書込番号:6851533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/10 08:56(1年以上前)

abcdefzさん。おはようございます。

返信ありがとうございました。

> かなり圧縮してあるようで…なかなか分かり辛いですが、
> 確かに「白っぽい点」が左端にありますね。

一応、この画像が元の画像です。。
カメラから取り込んだ画像とアップした画像を比較してみましたが、
今回再アップした画像は、同じと思われます。

PPBで表示しても200倍以上の拡大表示をしないとなかなか見つかりません。。
通常のホットピクセルってもっと大きく写るものなのですかね?
ただ、毎回同じ場所に現れるので、何かあるのは確かだと思うんですけどね。

> 屋外での低感度での撮影では、この程度のホットピクセルは全く問題無いと思います。
> ホットピクセルの位置は気にせず、ファインダーいっぱいにベストな構図で撮影されて下さい!!。

どもども、ありがとうござます。
頑張ってきます。。

書込番号:6851840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/10 22:34(1年以上前)

>アラーム機能でさん

オリジナル画像を拝見しました。

拝見した写真だけでは判断しづらいですけれど、ホットピクセルっぽいですね。白っぽいですがグリーンがかってますね。グリーンの画素が発光しているのかな? ホットピクセルですと画素の色が(赤とかグリーンとか)はっきり見えることが多いのですが、画素混合のロジックが違うのかなあ?

レンズキャップをした状態でMモードにし、シャッタースピードを適当に(1/125とか)設定してISO200〜3200までで試写してみてください。もっとはっきり分かると思います。

※基本的に、ホットピクセルは基本感度(この場合はISO200)で出るものを指します。高感度に増感すると色ノイズが浮いてきますが、正常ですので安心してください。

書込番号:6854200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/10 23:52(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、返信ありがとうございます。

昨日、挑戦したときはうまくいかなかったのですが、
本日、再挑戦してみたら、うまくいきました。

黒画像を新たにアップしましたが、左端以外にも写真下のやや右より分部に
2つありました。ほかにも何点かありましたが、形がよくわからないものでした。

もしもフォーラムに行くときは、この画像を持って行こうと思います。

書込番号:6854712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/11 22:53(1年以上前)

再アップ画像、拝見しました。

かなり淡いですね。ホットピクセルですと、もっとはっきり出るのではないかと思います。ホットピクセルになりかけか?、画素の特性のばらつきか?

プリントではほとんど分からないのではないでしょうか? あまり気にしすぎない方が精神安定上好ましいかも。ピクセルマッピング?で消せると良いですね。

私のコンデジ(キャノンixy55)でもホットピクセルがあって、今日新宿のキャノンデジタルハウスに預けてきました。「一眼レフなら消せるんですが、コンデジはそのような機構がないので完全に消すのは難しい」とのこと。それなら、どうやって調節するんでしょう?

書込番号:6857858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/12 01:26(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、こんばんは。

返信ありがとうございました。

> かなり淡いですね。
> ホットピクセルですと、もっとはっきり出るのではないかと思います。
> ホットピクセルになりかけか?、画素の特性のばらつきか?

そうなんですか。。とりあえず、ホットピクセルとして修理に出すしかないかな・・

> プリントではほとんど分からないのではないでしょうか? 

プリントでは、確かにわかりませんね。

> それなら、どうやって調節するんでしょう?

CCD丸ごと交換したりして。(笑)

まぁ、とりあえず、そんなに目立ちませんので、時間ができたら
点検に出してみたいと思います。


書込番号:6858590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/10/14 00:54(1年以上前)

IXY55を回収してきました。

まだ、じっくりと調べてはいませんが、以前あったホットピクセルは見えなくなりました。いったい、どういう仕組みで消しているんでしょうね。他に悪影響はないんだろうかと疑問に思わなくもないですが、お気楽に撮れればよいカメラなので、まずは良かったと満足しています。

書込番号:6864914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/10/14 21:37(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、こんばんは。

> IXY55を回収してきました。
> 以前あったホットピクセルは見えなくなりました。

おめでとうございます。
とりあえず、ホットピクセルが無くなってよかったですね。

私も昨日、保育園の運動会が終わったので、暇を見つけて行ってこようと思います。
なかなか時間を作るのが大変なんですけどね。

ではでは。




書込番号:6867873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング