


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
最近、ミョーにMFすることが多いので、なにげに拡大アイカップを購入して(2500円位)K100Dに付けてみたら、あ〜らいいじゃない。ハッキリピントが見えますね。MFし易くなりました。これなら早く付けとけば良かったよ。ノーマルDS2よりも見易い様な。これならペンタミラーでも臆することはないかも。今更ですが拡大アイカップO-ME53お奨めです(笑)。
#当方、眼鏡着用で使ってます。
書込番号:7298926
0点

DS2に付けると更にヨイですよ。
書込番号:7298984
0点

情報ありがとうございます。
私も購入しようと思いますが、アングルファインダーでK100D(200D)に付けられそうで、かつ安価なのはご存知ありませんか?。
書込番号:7299004
0点

ケンコーのアングルファインダーがありますけど、これではダメなんでしょうか。小生使ったことアリマセンが(笑)。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/06/7284.html
書込番号:7299047
0点

ありがとうございます。
これもなかなか良さげですね。
候補に入れておきます。
書込番号:7299132
0点

>パスワードが入らないさん
そうなんですよ。DS2に付けると更によくなる。
ペンタミラーのK100D系も拡大アイカップをつければ、ノーマルDS/DS2よりも見易い様な気がします。ホンキで。
まぁ少しだけファインダーにケラレが来ますが、お試しの価値はありだと思います。
# 最近じゃ、OLYMPUSが拡大アイカップを付属品にしてませんでしたっけ?
書込番号:7299150
0点

カルロスゴンさん、こんばんは。
拡大アイカップいいですよねぇ。
私もK100D時代付けていました。で、当然K10Dになった今も。
ちょっと4隅がケラレちゃいますが、まぁ目線をちょっと変えれば見えますし、
なにより、ちょっとだけ後ろにでっぱるってのもあって、
液晶などが顔に付かず、汚れも少ないというのもメリット?
DS2用のも買っちゃいましょう!!!!
書込番号:7299293
0点

やっぱり、大げさなのより「さりげなく」の方がいいですかね・・・。
書込番号:7299314
0点

>やむ1さん
やんぼーさんも既に装着されてましたか。今まではフツーのアイカップを付けて鼻脂が付くのを防止+ファインダ接眼してましたが、DS2用も買う予定です。K100Dが良くなった感じです♪
>花とおじさん
アングルファインダーなんてどーしてそんなものを...(笑)。
K100D/K200Dに拡大I-CUPをどうぞ。。。(バシッ!)
書込番号:7299392
0点

こんにちは、みなさん。
前にも書かせていただきましたが、メガネで拡大アイカップを付けると4隅がケラレますが、外のゴムを内側に入れてみて下さい。なんとケラレ率がかなり減ります! 当方はこのようにして半年ほど経ちとくに異常は無いですが、くれぐれも自己責任でお願いします。。
写真はサブのS6000fd で撮りました。こちら良いカメラです。
書込番号:7300094
1点

カルロスゴンさん こんにちは。
拡大アイカップはk100dとk100dsに付けていますが、見やすくて
良いですよね!!
DL系、k100d系の方には特にお奨め商品ではないでしょうか!!
書込番号:7301778
0点

拡大アイカップは私も使用しています。野鳥撮影の際はすばやいピント合わせが必要ですので、使用をはじめると無しではいられなくなるかもしれませんね。
書込番号:7306072
0点

私はK10DとDS2の2台体制ですが、どちらにも付けています。
老眼初期に入った身には手放せません(笑)
書込番号:7306662
0点

花とオジさんこんにちは。
>アングルファインダーでK100D(200D)に付けられそうで、かつ安価なのはご存知ありませんか?。
値段だけだと昔のSP用のだったら中古でかなり安く手に入りますよ。
取付け部をペンチで少し広げるだけでつきます。
http://nkenji.cocolog-nifty.com/kens_note/2004/10/post_9.html
書込番号:7311068
1点

花とオジさん こんにちは。
アングルファインダーですが、私はこちらの物を持っています。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Formacro/anglefinder.htm
アングルファインダー x1 x2 切り替えタイプ ¥6,580
たぶん、元の会社はケンコー物と同じ所だと思います。
ケンコー物は、x1 x2.5 と倍率が違います。
自分の商品の場合は、アングル本体にアダプターを付けてカメラに噛ます
訳ですが、アングルとアダプターの間ががたつくので、ボンドで付けて
しまってもいいかな〜と、考えています。
参考になれば幸いです。
書込番号:7311107
1点

ken-sanさん C'mell に恋してさん
ありがとうございます。
O−ME53注文しちゃいました。
アングルはO−ME53を使ってみた結果によって再検討したいと思います。
書込番号:7311221
0点

花とオジさん、お久しぶりです。
私も拡大アイカップを使用中です、1昨日吉祥寺のヨドバシでK10Dのファインダーを覗いてきましたが、K100Dで拡大アイカップを使っているせいか余り違和感を感じませんでした、もっとも画面4隅の確認、左右上下端の確認では眼の位置を多少移動しますが、かなり見やすいですね。(私の場合は眼鏡越しなのでピント目的で使っています、ファインダー端を確認する場合はメガネを外しますが!。)
是非、お使い下さい。
アングルファインダーも C'mellに恋して さんと同じ物を私用していますが、花の撮影や犬の目線で愛犬を撮影する時に使っています、重宝しますよ。
書込番号:7317176
0点

アングルファインダーは、コンデジのバリアングル液晶の代用として考えています。
¥6500くらいなら買ってしまいますかねぇ。
書込番号:7319089
0点

普段は余り使うことは有りませんが、低い位置に咲く花を下から撮る場合に重宝しています。
台湾製かな?と思いますが結構明るく、面白いアングルをこの価格で楽しめます。
書込番号:7321603
0点

花とオジさん こんにちは。
思ったよりも、良い感じでしたよ〜。
私の購入したのは、2倍物ですが、同様の物で2.5倍物があるみたいです。
その2.5倍物がOEMでKENKO物になっているのではと思いますが・・・。
マグニファイヤーFBも2倍ですが、値段は希望小売価格:10,000円ですので
お得感があります。
私はマグニファイヤーFBも持っていますが、買って付けてみて、使おうとは
思わなかったです。
これって、思った以上に見にくかったです。
書込番号:7324719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





