デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
普通にAUTOとかで写真を撮ると、たまに液晶モニターの画像の明るい部分が点滅します。
これはカメラが、「このエリア白くとんじゃってますよ」もう少しアンダーで撮った方が良いですよ。
という点滅なのでしょうか?
書込番号:7223578
0点
仰る通り「白飛び警告」でしょう。
取説P167、178
書込番号:7223706
1点
mikejonpeterさん こんにちは。
白飛びの警告設定をなさっているのだと思います。
対応としては、露出補正でアンダーにするのと、白飛び防止になりますが
アンダーになりすぎても問題がありますので、私は見たときに自分が気に
ならないのであれば、補正しないでそのまま撮影してしまします〜。
書込番号:7224229
1点
>もう少しアンダーで撮った方が良いですよ。
白とびが絶対わるいってわけじゃないですしね。
「ここは飛んでるだぁ」くらいでいいかと。
もし補正をあとでするのならば白とびしてると白くしかなりませんので、補正する画像しない画像なんかで使い分けもできたりします。
書込番号:7224709
1点
mikejonpeterさん、ども。
カメラがデジタルになって様々な情報を発してきますね。
昔はせいぜい露出の情報ぐらいでした。
それもアナログ表示でアバウトな。^^
そのうち画角の使い方やフレーミングの仕方まで...。
「もう少し寄ってみましょう」
「この場合広角気味がイイですね」
「エ〜!ここから撮るの」
カーナビみたいになってヤイノヤイノ言われるのは勘弁して欲しいな。
それでなくても言われているのに。
関西弁ならイイかな。
(駄レスでスンマセン)
書込番号:7226496
1点
シャッター押そうとしたら舌打ちされたりして...。
書込番号:7226515
1点
>シャッター押そうとしたら舌打ちされたりして...。
ため息つかれても、いやそうです〜。
書込番号:7226535
0点
みなさんありがとうございました。
いまだにAUTOとSCNしか使えてない初心者です、また色々教えてください。
書込番号:7226559
0点
PENTAXのSCNモードはけっこう便利ですね。
>ため息つかれても、いやそうです〜。
微妙に違うバリエーションがあったりして
書込番号:7226691
0点
そんな時代になったら、シャッターさえ押さなくてもよくなるかも・・・。
レンズをメガネかキャップに仕込んでおいて、歩いているだけでカメラが絵になる場面を判断して自動的に撮る・・・。 ^^;
書込番号:7228543
0点
>自動的に撮る・・・。
持ち主の嗜好に合わせてトンデモナイモノが
撮れていたりして。(にやにや)
書込番号:7229859
0点
>微妙に違うバリエーションがあったりして
ため息や舌打ちならまだしも、コラッ!って怒られたりして...
書込番号:7235871
0点
>ため息や舌打ちならまだしも、コラッ!って怒られたりして...
できれば、不二子ちゃんの声でお願いしたいです。
書込番号:7235952
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









