


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
本日 ネット検索してましたら、特選街のブログの17日にデジ一の新型モデルの比較をやって11/2発売の12月号に載るとの紹介がありました。その中にはK100DはもちろんですがK10Dもあるではありませんか。どういう結果になってるか楽しみです。
ライブでの感触からいうと心配はないですが・・・。
ということは、もうマスコミには製品版が貸し出されてるってことですよね。未完成版をそういうのに貸すとも思えないし。
20日発売の各誌には作例とかレポート載るのだろうか?
ここにリンク貼り付けしていいのか判りませんので確認されたい方は特選街で検索すれば出てきます。
書込番号:5546444
0点

公開されているんだから良いでしょう?
http://tokusengai.way-nifty.com/blog/2006/10/post_3fce.html
特選街はメーカーの縛りが少ないけど、ライターの好みが色濃く反映される雑誌ですね。どんな評価が出てきても、にこやかに余裕で受け止めましょう。
書込番号:5546824
0点

特選街には思い入れがあります。
2001年にD30を買ってデジタル1眼の世界に入ったのは、特選街の記事がきっかけでした。
当時のカメラ雑誌ではデジタル1眼の画質はフィルムに比べて、大幅に落ちるという評価が普通でした。フィルムで生活している人が多かったので、本当のことが書けなかったのですね。
特選街のフィルムとデジタルでは画質に差が無いという記事は、カメラ雑誌では当時は書けなかった内容だったのでしょう。
それ以後でも、田中さんはデジタルカメラマガジンではデジタル1眼の画質は中判並みと書きながら、他のカメラ雑誌では35mmフィルムより落ちると雑誌によって違う評価を書いていたくらいですから。
関係ない内容で失礼しました。
書込番号:5547002
0点

2001年当時でもほとんどのプロがデジタル使っていたし、メーカーもデジタル化をすすめていたので、デジタルをほめることに妨害はなかったのでは?
むしろフィルムをほめることが時代遅れとされていた印象があります。
私は現在でもネガフィルムでもデジタルより綺麗だと感じます。
書込番号:5547449
0点

禁煙拒絶さん
情報ありがとうございます。
K10Dが発売延期になったので「特選街」は安いので買ってきて
慰みにしたいと思います♪
おっと、まだ12月号は出ていないのか・・
「特選街」は他のありきたりな評価と違って、
ライターの個性が強く出ていて、面白いですね。
書込番号:5548086
0点

雑誌 カメラマンの11月号には実写速報や紅葉で試す...という特集があるみたい。
http://www.digi-came.com/jp/modules/icontent/index.php?page=66
20日はカメラ雑誌の日。果たして何誌、K10Dの実写を載せてくれるかな。
書込番号:5549812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





